ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は100種類以上作った筆者が、特に手軽に誰でも簡単にできて美味しい炊込み系メスティン飯をご紹介します…
雨が降ると設営&撤収も大変で濡れたテントを乾かす必要が出てきますが、今回はそんな場合でも楽に雨キャンプを楽しめる方法をお伝えします。
連日暑い日も増えている6月ではありますが、これからの季節は涼しいエリアでの避暑キャンプをしたい方も増えてくるのではないでしょうか。そんな中、標高1,500mの上高地なら平地に比べ気温が10℃近く下がり快適に過ごせると思い、今回は夫婦で小梨平キャンプ…
今回は、スーパーなどで手軽に入手できる梅ちりめんをそのままに使って、常温保存な登山飯として梅ちりめん御飯を作っていきます。
6月に入り暑い日が増えてきていますが、今年の梅雨入りが遅めらしいのでキャンパーにとっては有難い事です。 また、2024年は元旦から能登地震が起こり隣県で訪れる事も多い能登半島ですが、今回は状況確認を含めて営業を始めた能登島家族旅行村Weランドへ行…
今回は、プリマハムから販売されているあい鴨スモークをそのまま利用して、シンガポールのカオマンガイ(海南鶏飯)の要領でそのまま炊き込んで合鴨スモーク海南鶏飯を作っていきますよ。