【格安】キャンプへGO!-東日本編
新年明けましておめでとうございます! 2021年本年も当ブログを宜しくお願いします。 ですが、我が家は… メリークリスマス! 我が家2020年のクリスマスキャンプの後編です。 ほったらかしキャンプ場の日の出 翌日(二日目) 朝食 撤収完了 ゆるキャ…
12月下旬のイベントといえば… そう!クリスマスですよね! 我が家のクリスマスは昨年同様にクリスマスキャンプをと思っていましたが、中々家族全員の日程調整も最近は難しく、何とか24,25日に休みを確保できました。 家族で絶景クリスマスキャンプ! …
午前2時から起きているからか、昼食後はアルコールを飲んでいる影響と、お腹がいっぱいという事もあって、少々眠たいですが… 【前編】同様、元気に水遊びを継続しますよ! ⇩前編の記事です⇩ www.a-chancamp.com 水遊びの後は白馬で温泉を堪能! 青木湖キャン…
秋風が心地良い季節になりましたね。 子供達の夏休みも終わり、平日定休の自分は休みに子供の世話をしなくて良くなってきました。 そんな中、たまたま会社の釣り初心者の後輩達がボート釣りをしたいと言っており、キャンプ場でカヤック釣りをしながらBBQをし…
2泊3日の夏のファミリーキャンプですと、あっという間で最終日ですね~♬ 今年は【前編】【中編】ご紹介したように、基本は長野県の青木湖をベースに水遊びを堪能しながら、周辺でのトレッキングや温泉など楽しめて良かったです。 青木荘キャンプ場で最後の…
今年の夏休みの期間は10日ほどと短い為、我が家で行く夏場のファミリーキャンプは今回だけになります。 【前編】ご紹介したように昨日に青木湖に到着し、日中は存分に青木湖でスタンドアップパドルボートで遊びまわしましたが… ⇩前編の青木荘キャンプ場の記…
今年は学校の夏休みもコロナの影響で短縮され、我が家の子供達もお盆前から10日ほどの休みでした。 その為、我が家の毎年恒例の長期キャンプに行く事もかなわず、短期の2泊3日のキャンプに行く事に… 格安に猛暑対策なら標高の高い湖で水遊び! 青木荘キ…
【前編】では、美ヶ原高原でのハイキングが思ったより中身が濃すぎましたよね。 そして、後編では霧ヶ峰キャンプ場でのアウトドアを中心に話を進めていきますね。 霧が多い霧ヶ峰で初めてのお座敷ソロキャンプ! 休憩 ゲリラ豪雨 ヒュッテ霧ヶ峰 夕食 晩酌タ…
今年は長梅雨で、北陸富山の梅雨明けも8月に入ってからと遅めでした。 その為、6~7月は雨が多くキャンプにほとんど行けなかったんですよね…w しかし、梅雨明けしたらしたで… 暑すぎる!! ι(´Д`υ)アツィー 格安猛暑対策に2,000m級の美ヶ原高原散策! 美ヶ…
2019年の子供達の夏休みも終わり、昔なら我が家もキャンプもオフシーズンに入る9月の中旬です。 ただ、最近は人が少ないオフシーズンだからキャンプを堪能したいと思う今日この頃です。 そんななか、自分としては寒くならないうちに、是非行きたいキャンプ…
2019年の夏休みも終わりに近づく中で、我が家は夏休み2度目の連泊キャンプに行くわけで、天候不順のなか向かったのは本栖湖湖畔の浩庵キャンプ場でした。 また、当時は『ゆるキャン△』という漫画&アニメ自体知らない状態で、普通に行ったので今思えば、折角…
2019年8月下旬頃、夏休み前半の東北キャンプや、お盆休みも終わり、今年の夏もそろそろ終盤に近付いてきました。 このまま秋を迎えるのかと思うと、残念な気持ちのなか我が家は今夏2度目のキャンプに出陣しますよ! ⇩夏休み前半のキャンプ記事です⇩ www.a-ch…
東北キャンプも終盤で、青森、岩手の東北北部を今回は色々と観光してきましたが、東北の県の大きさは富山県に比べてどこも大きいので、移動が大変な事もあって疲労からか…夜はシッカリ眠れた印象です。 格安に東北キャンプ【奥州平泉編】 翌日(5日目) 奥州…
一昨日と昨日の2日間で青森を堪能した我が家ではありますが、流石に遊び疲れてゆっくり寝ていたいのもヤマヤマですが、本日はチェックアウトがあるので早めに起床します。 格安に東北キャンプ【盛岡~遠野編】 ⇩この2日間の記事です⇩ www.a-chancamp.com ww…
2日前の夜に出発し、昨日は丸一日観光していたため、家族は皆疲れてグッスリで眠っています。 格安に東北キャンプ【八甲田編】 翌日(3日目) え~ちゃんクッキング! ハプニングが…!? 奥入瀬観光 子ノ口休憩所 往路について 復路について 計画変更に 八…
令和元年(2019年)の7月下旬頃… 我が家では、待ちに待った子供達の夏休みに入りましたが、喜んでいるのは親である自分で、これでいつでもキャンプに行けると思ってウキウキです…ww 格安に東北キャンプ【青森~十和田湖編】 しかし… 長期キャンプの荷物 青…
今回は、地元富山から『ゆるキャン△』聖地旅として舞台の山梨県にきており、午前中から笛吹川フルーツ公園で遊び、パインウッドオートキャンプ場で設営をして、ほったらかし温泉で富士山を見ながらの入浴最高でした~♬ そんな中、前回の続きになりますが、時…
2月の中旬に子供の保育園の振替休日で、嫁さんと休みを合わせてキャンプに行こうと計画を立てていたのですが… ※嫁さんも日祭日に仕事になる事があり、その時保育所を利用すると平日に振替休日を取る決まりがあるんです。 突然の寒波でキャンプ前日に積雪があ…
格安でアクティビティが充実! 白馬グリーンスポーツの森キャンプ場! ジャブジャブ池(無料) 流水麺とは 伝説降臨! イワナ釣り 白馬かたくり温泉十郎の湯 翌朝・・ 本日の必要経費 格安でアクティビティが充実! 夏休みも終盤の2018年8月も下旬です。 今…
格安北海道キャンプも終盤です! 朝7時頃 羊ヶ丘展望台 小樽到着! らーめんみかん カトリック富岡聖堂 小樽運河 北一ホール 我が家の内紛が勃発!!! 小樽オルゴール館 小樽港出航! ツーリストA 新潟港 本日の必要経費 最終的な旅費について 格安北海道キ…
格安!上富良野町日の出公園オートキャンプ場から出発! 早朝5時頃 朝食のホットサンド 旭山動物園 昼食は旭川ラーメン村 札幌到着! 札幌国際ユースホテル 実は今回は・・! 札幌大通り公園 札幌時計台 ビアケラー札幌開拓使店 藻岩山ロープウェイ 本日の必…
格安!上富良野町日の出公園オートキャンプ場へ 早朝6時頃 ホットサンドで朝食を~♬ 目指せ富良野へ! カレーのふらのや ファーム富田 上富良野町日の出公園オートキャンプ場 コンパクト化の新装備 白金青い池 そのとき!!! 吹上温泉保養センター白銀荘 本…
格安!仲洞爺キャンプ場へ 出発の日! まず、目指すところは 嫁さんが・・・ 青森港の津軽海峡フェリーターミナル 翌朝・・ 函館朝市のどんぶり横丁!! 八幡坂周辺を散策 函館五稜郭 北海道って・・・ さすがは、でっかいど~♪ 仲洞爺キャンプ場 徒歩で行け…
2019年の11月中旬、寒い日が続いておりますが… 前回の利賀国際キャンプ場では、キャンプを始めて初の氷点下を記録し防寒対策を施せば、冬キャンプも怖くない事が実証されました。 ※寒さゆえの色々な問題は起こりましたが…w ⇩そのキャンプの記事です⇩ www.a-…
連日、暑い日が続いていますね… 我が家の、夏キャンプの鉄板は以前からお伝えしてますが湖水浴!(水遊び)という事で、お気に入りの野尻湖には毎年のように行っておりますが… 本栖湖いこいの森キャンプ場 本栖湖いこいの森キャンプ場 本栖湖で水遊び レンタ…
昨晩は深夜から猪苗代湖湖畔の、無料キャンプ場の崎川浜(さっかはま)キャンプ場に泊まった我が家… 嫁さんの化粧もようやく終わり…w ⇩昨日までの前編の記事です⇩ www.a-chancamp.com 格安に杜の都を堪能! 翌朝(2日目) 杜の都仙台へ 旨味 太助 青葉城址 …
2011年にキャンプを初めて、早いもので6年も経ちますが… 2017年!夏休みも後半!! 今年も暑いですよね… ( ノД`)シクシク… 涼しいところへ行きたいですね。! 格安に湖水浴キャンプは可能!? 4つの条件 崎川浜キャンプ場 猪苗代湖の崎川浜キャンプ場に到着 夜中…
2014年もキャンプシーズンの季節がやってきました! ※現在では、年がら年中キャンプシーズンになっていますがね…w ただ、今年は… 家族でキャンプにいけそうにない 理由は… 嫁さん妊娠です~♬ 予定では10月に出産予定で、すでに身重でお腹が出てきている状況…
昨年は嫁さんの入院などもあったため、今年の最初は無人島への旅行でしたが… 夏と言えばキャンプです!! そういう事もあって、無人島旅行から2週間経った8月上旬の事です。 ⇩無人島の記事です⇩ www.a-chancamp.com 格安に野尻湖と信州旅! 湖楽園キャンプ場…
めでたくキャンプデビューを果たした前年から、年も変わり2012年… 今年も夏がやってきました! でも、昨年と違うところがあるんです… そう、妻が春先に足首の粉砕骨折しまして、入院先から子供の夏休み期間だけ一時帰宅で家にいるって事です。 ※夏休み期間中…