【格安】車中泊へGO!
筆者夫婦が毎週楽しみにしているのは大河ドラマで、結婚してから毎年見続けており2021年は吉沢亮さん主演の「青天を衝け」で、日本資本主義の父・渋沢栄一の生涯を描いたものでした。 そんな放映中にタイミングで夫婦で時間がとれて、今回は久々に車中泊をし…
2023年GWは筆者は後半に連休を取っており、能登半島の九十九湾でファミリーキャンプをする予定になっていましたが、風雨が酷い予報で少々気持ちが萎えていたんです。 そんな中、キャンプ前日の5/5に震度6強の能登地震で自宅も揺れた事と、沿岸部でのキャンプ…
今回は嫁さんの誕生日という事で買い物に付き合う約束をした筆者ですが、地元富山からだと岐阜県土岐市までは遠く、日帰りだと移動時間がもったいないですね。 そのため、休みの前日に半休をとって車中泊をしながら土岐プレミアム・アウトレットへ向かう事に…
今回は結婚記念日2月22日が筆者の定休日と重なるという事から、夫婦だけで2泊3日の車中泊&キャンプ旅を以前から考えていたんです。 そのため、前々から行ってみたかった伊豆まで行って花見をしながら、海越しの富士山キャンプを楽しむために、道の駅「天城…
一年中、ソロ・ファミリー・グループでのキャンプを楽しんでいる筆者ですが、キャンプに行けない季節もあります。 それが、設営&撤収に時間がかかる梅雨の季節で、今回はリノカハイエースをレンタルして、輪島の道の駅「ポケットパーク千枚田」で車中泊をし…
屋外で楽しむアウトドアで困る季節は、雨が多くて湿度も高くジメジメする梅雨の季節です。 我が家も梅雨時期はいつ雨が降るか分からないので、キャンプから車中泊へ切り替わるのですが、今回は道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊をして、梅雨の奥飛騨を楽しん…
車中泊は格安で出来るアウトドアというイメージでしたが、実際に数回車中泊を家族でしてみて思ったのは、やっぱり家族がいると狭いという事でした。 でも、一人での車中泊だと寝床のままで移動出来て、より快適なのでは?と思い今回は 夜景を楽しみながらソ…
GWの予定は、まだ未定という方も多いのはないでしょうか? そういう方におススメなのが、手軽・簡単・予約不要な車中泊で、車で好きなところに移動するだけなので、アウトドア初心者最適で今年のGWは絶景を巡る車中泊の旅はいかがでしょうか。 GWの車中泊…
皆さん、GWの予定や宿泊先の予約はお済でしょうか? 自分はサービス業なので、毎年GWは直前ではないと休みが決まらず事前予約などは不可能ですが、そんなときには、車中泊で手軽に無料キャンプ場などでアウトドアを楽しむのもオススメですよ。 非日常を味わ…
最近、車中泊の旅にも慣れて、平日連休が取りやすくなりなったのは個人的には嬉しい限りです。 そのお陰で時間に余裕が出たので、今回は古い町並みが1㎞近くも現存している中山道の奈良井宿まで車中泊の旅に行ってきます。 松本市アルプス公園で車中泊! 出…
初めての車中泊の旅として黒部ダムに行って車中泊の快適性に触れましたが、これからの梅雨時期はキャンプの撤収が大変なので、しばらくは車中泊で色々試してみたいと思っております。 そんななか、職場の働き方改革もあり連休が取りやすくなったので、今回は…
初めて車中泊として前回からの続きの後編ですが、タイトルの行き先が富山県の黒部ダムですが、今回の観光のほとんどは長野県です。 あくまでも、目標地点へ格安に行けるように長野からのルートを選び、時間を有効利用するために道の駅白馬で車中泊体験です。…
我が家は北陸の富山県在住ですが、私も嫁さんも、日本でもっとも堤高の高い黒部ダムに行ったことがありません。 地元県民でも、意外と雪の大谷や黒部ダム行ったことない富山県民は多いので、今回は初めての車中泊を兼ねて黒部ダムへ行ってみます。 格安に黒…