格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

キャンプ&アウトドア特集-行動系コラム

富山県内の全キャンプ場に訪れて分かった事とは!

キャンプ場での楽しみ方は色々あると思いますが、筆者が特に重要視するのがロケーションです。 筆者の地元富山県は海と山に恵まれたキャンプ場が多く、全て訪れた事により季節ごとのオススメ利用時期も分かるようになったので、いつでも最適なキャンプライフ…

キャンプに行けない時こそナイフを砥いで切れ味アップ!

キャンプに行きたいのに天候が悪くて行けずにモヤモヤするキャンパーも多いのではないでしょうか。 筆者も年中キャンプをしていますが、梅雨、台風、大雪などはナイフなどを砥いで気分を紛らわせることが多いですので、皆さんもキャンプに行けない時こそメン…

シーズニングをしよう!笑’s「B-GO」グリルプレートの手入れ方法!

キャンプやアウトドアなどで、鉄板やスキレットを使われる方は多いではないでしょうか? 今回はキャンプなどに欠かせない、鉄板やスキレットの初期作業としてシーズニングについて説明していきますよ。 シーズニングをしよう! シーズニングの意味とは! 1つ…

標高が高い無料キャンプ場を探そう!夏は涼しく快適キャンプライフが最高!

暑い日が増えてきていますが、梅雨そして夏本番になると、毎日、毎日猛暑や酷暑が体に応えます。 そんなときは仕事も、標高が高い避暑キャンプでリモートワークが出来れば幸せですね。 夏の猛暑・酷暑に耐えられない方必見! エアコンの電気代はバカにならな…

キャンプに行けないときはキャンプ場の下見をしよう!

連休が取れなかったり、天気が悪くて、キャンプに行けない経験をされている方も多いのではないでしょうか。 そんなときにおススメなのはキャンプ場の事前下見で、管理人の許可を取れば気軽に見せてくれるところもあるので、キャンプが出来ないときこそ次回の…

お洒落とミニマリスト!?あなたはどっちのキャンプスタイル?

近年のブームもあってキャンプを始められる方も多いですが、最近は豪華なギアを沢山配置してお洒落キャンプを楽しんでいる風景もよく見かけます。 筆者も初心者の頃はギアも少なく徐々に買い揃えていき、今ではかなりの量になっているのですが、今回はキャン…

自宅BBQコンロの破壊計画!庭造りは良く考える必要あり!?

皆さん自宅でBBQとかをする事がありますでしょうか? 我が家も、自宅のパティオなどで年に1~2回は家族でBBQをするんですよ。 ただ、家を建てて十数年経つのですが、年々自宅でのBBQの頻度は下がっています。 ⇩卒業式の自宅BBQの記事です⇩ www…

スノーピークの修理依頼は神対応!タープ修理費用が0円に!

キャンパーの中には愛用のテントやタープを長い間、大事に使っておられる方も多いですよね。 そして、テントやタープが破損し修理をした経験もある方もいると思いますが、実際に我が家もスノーピークにタープの修理依頼をしてみました。 やっぱりスノーピー…

スノーピークは修理依頼は神対応?直営店舗で修理依頼をしてみよう!

屋外で楽しむキャンプにおいて、強風でのテントやタープなどの破損は意外と経験がある方も多いのではないでしょうか。 海や湖畔のように遮蔽物が少ない場所での突風の被害は多く、そのときに重要になるのはテントメーカーの保証や修理を受け付けているかが重…

キャンプに行き過ぎるとデブになる!?自分の体験談語ります!

大自然の中でのキャンプやアウトドアの醍醐味といえば、やはり美味しいキャンプ飯やアルコールと答える方も多いのではないでしょうか。 かくいう自分も一緒で、キャンプに行くと普段以上に暴飲暴食をしてしまい帰宅後に体重を図るのが怖くなってしまいます。…

キャンプに行けないときは!一番高価なキャンプギアの手入れをしよう!?

天気も良いのにキャンプに行きたいのに、行けないという経験はありませんか? 例えば連休なのに、どちらかの天候が悪かったり、ズラせない予定が入っていたりという事は多々ありますが、そういう時には一番高価なキャンプギア?の手入れをしてみてはいかかが…

雪の中でスキーキャンプ&スノボキャンプを楽しみたいならココ!

冬のアクティビティといえば、やっぱりスキーやスノーボードですよね! また、欲張りな事を言えば雪上キャンプや雪中キャンプを楽しみながら、スキーやスノーボードを楽しみたい方もいるのではないでしょうか。 冬なら雪上&雪中キャンプを楽しもう! 雪上キ…

オープンカーで冬の雪中キャンプ!冬キャンプ支度はシッカリと!

冬は虫も少なく空気も奇麗なので絶好のキャンプシーズンでありますが、問題は寒さですよね! 我が住まいの北陸富山は降雪が多く、雪中キャンプには事欠きませんが、その分過酷な環境下になるので冬キャンプの準備はシッカリしたいといけません! オープンカ…

サヨナラ軍幕テントのソロベース!知人にテント一式を格安払い下げ!

ミリタリー系のギアなどは男なら誰でも憧れがあり、無骨なデザインなのも魅力の一つです。 そして、自分が愛用してるバンドックのソロベースですが、今後のキャンプスタイルを考え手放す事に決めました! サヨナラ軍幕テントのソロベース! 会社の同僚Mさん…

簡単保冷性能アップ!クーラーボックスをカスタマイズしてみた!

キャンプに食材や飲み物を冷やして持参するためにはクーラーボックスが必要です。 しかし、保冷性能が高いクーラーボックスは高価で中々手が出ないという方は、手持ちのクーラーボックスを改造して保冷力を上げてみましょう! キャンプやアウトドアにクーラ…

キャンプのマナーやルールを守ろう!無料キャンプ場の有料化は悲しい!

キャンプ&アウトドアブームの影響からか、度々SNSなどでゴミ問題などの見受ける事が増えてきました。 中には、海や川でバーべーキューをして、ゴミをそのまま捨ててくるなどマナーを守れない人が増えてくるのは悲しい事です。 キャンプ場のゴミを減らそう!…

体験型アウトドアショップと言えば!モンベルヴィレッジ 立山で決まり!

皆さんは、どこでキャンプギアを買っていますか? 自分はネットでの購入が大半ですが、時間がないときは近所のモンベルヴィレッジ立山で購入する事も多く、特に最近始めた登山用品を購入する際にもよく利用しています。 体験型アウトドアショップと言えば!…

トレンドは白馬!?スノーピーク ランドステーション白馬とは!?

天気の悪い日が続くと休みに家でゴロゴロしたり、キャンプギアの手入れをしていても退屈ですよね。 こういうときはアウトドアショップ巡りがオススメで、会社の後輩と長野県白馬にあるsnow peak LANDSTATION HAKUBAに行ってきました。 スノーピーク ランドス…

立山室堂雷鳥沢キャンプ場の下見!立山黒部アルペンルートの激安プライス!?

富山の立山黒部アルペンルートといえば、積雪15~20m近い雪の大谷は全国的にも有名です。 また、同じくアルペンルートの室堂付近にある雷鳥沢キャンプ場で、間近に立山を眺めながら一度はキャンプをしてみたいと前々から思っていたんですよ。 立山黒部アル…

キャンプに行けないときはガス缶の処理と地元の穴場観光はいかが?

キャンプに行けない日が続いており、悶々としている人も多いのではないでしょうか? こういうときは日頃できないキャンプ用品の手入れやガス処理などがおススメです。 キャンプに行けないときのCB缶のガス残処理! CB缶のガス残り問題 ガス缶アダプター ガ…

コロナ対策に最適!格安に楽しく家キャンプでBBQを!

家族のイベントやお祝い時に外食をされるご家庭は多いですよね。 そういう場合我が家は外食が多いのですが、コロナウイルスの影響もあって外食を躊躇される方も多いはずですよね。 そんなときは、手軽に自宅でキャンプ気分を味わってみませんか? 格安に楽し…

富山県にワークマンプラス初店舗!?しかし、なぜ蜃気楼のみえる街?

今年の梅雨時期の豪雨は凄い事になっていますね… 九州も酷い状況だけど、自分がキャンプでお世話になる隣県の岐阜県や長野県山間部も雨量が酷く、土砂災害も多く発生している近くのお住まいの方は大変でしょうね。 早く復旧できる事を祈るばかりです。 富山…

『ゆるキャン△』実写化おめでとう!事前にゆるキャン△聖地巡礼を!

個人的には、2019年の夏頃にたまたま浩庵キャンプ場に行った際に、管理棟で見かけたゆるキャン△グッズを見て、帰宅後にゆるキャン△のマンガ読んで、アニメを見始めた40過ぎのオッサンですが… 『ゆるキャン△』の実写化おめでとう! 浩庵キャンプ場 事前にゆる…