【アクセス3,000件】突破!
感謝!!\(◎o◎)/!
毎回、当ブログをお読みの方!
いつも、いつも
ありがとうございます!!
(≧▽≦)
また237名の読者の方含め、当ブログに来場されました方々に御礼申し上げます。
キャンプブログ開始
え~っと、今回は…
自分のブログのテーマには沿ってないのですが、この3,000件アクセスの道のりについて簡単に説明しますね。
ブログ開設日
当ブログをはじめたのは2019年6月12日です!
最初の10日間ほどは、今までの過去の出来事などを好き勝手に書いていましたが…
ちなみに開始1週間は、ひたすら記事を書いているだけでアクセスは…
ほぼゼロ!
0ですよ!!
( ノД`)シクシク…
まあ、誰も見てくれませんよね~w
キャンプブログ10日でアクセス3,000件
じゃあ、その後の10日ほどでどうやって、アクセス3,000件にしたかという事です!!
実は思ったより簡単で…
ブログ初心者の方誰でも超簡単にできちゃいますよ。
短期間でアクセスを増やす6つの方法
・アカウント画像を載せる
・はてなぶろぐグループに登録する
・独自ドメインをとる(はてなぶろぐPRO化)※③はやらなくても、一応可能です^^
・Google Search Consoleを使う
・積極的に他ブログにスターを付けたり読者になる
・にほんブログ村に登録する
以上です!
超簡単でしょ!
ちなみに、最初にお伝えしておきますが…
自分はブログ初心者でパソコンを仕事で多少使う程度の普通の会社員ですので、最初は何も分からずスタートした感じです。
ハッキリ言ってブログを昔からやっている方には、当たり前の情報ですけどね…
以下では、先程の6つの方法の内容を詳しく説明します!
アカウント画像を載せる
正直誰でもしていますよね?ですから、超簡単に誰でもできます。
でも、ブログを初めたばっかりの人はデフォルトのままでという人は多いはずです。
多少なりとも、自分自身を覚えてもらいやすい画像があった方がいいです!
そこで、一番重要なのは
プロフィール画像です。
このプロフィール画像って、やってて思うのは目立って一目瞭然で分かる方が断然いいですよ。
他の人のブログを見に行った際に、足跡が目立つ事は案外重要です!
何故かと言うと、自分も他の人のブログを見に行ってどんな人がこのブログを見ているのかな?って気になりませんか?
ブログを始めた当初自分は、必ず☆スターを付けた人を確認していました。
※今は表示速度の関係でスターを付けていませんが…
その際、アレッ!?このアイコン見た事ある!と思うと、そこから別のブログへ飛ぶことが可能なので目立つのは大事ですよ!
はてなぶろぐグループに登録する
ブログ初めた当初は気付かなかったのですが、はてなブログにはカテゴリーに沿ったグループがあります。
例えば、自分の場合はアウトドア系でキャンプなどの事ばっかり書いていますが、それに沿ったグループに登録する事ができます。
そしてグループ登録後は、皆さんが記事が更新した際に、その都度グループページ内にも投稿されます。
最初は誰も自分のブログを開設した事が分かりませんから、登録して露出を増やさないと誰も見に来てくれる訳がないんですよ。
他の人も言ってますが…
初めのブログ開設って、ド田舎の辺境に飲食店を開店したのと一緒で開店した事自体、誰も気付かないって事です。
例えれば、飲食店系の情報誌に載せて、お店の紹介をして食べに来てもらう感じでグループ登録を利用しましょう。
独自ドメインを作る(はてなぶろぐPRO化)
最初に、この独自ドメインを取る事は有料ですので全ての方にオススメするものではないです!!
そもそも…
(。´・ω・)?
ドメインって何!?
という方もおられると思います。
※実は自分も知りませんでした。
ドメインとはインターネット上の住所のようなものです。
そして、HPや個人のブログサイトはその住所に建てられる「家」というイメージですので、途中でドメインを変えると面倒な引越しが必要になります。
そして、今後も長くブログを続けていって、アクセス数を延ばしたり、アフェリエイト【広告収入】を得たいと考えているのであれば、最初から登録した方が絶対良いです。
理由は途中で独自ドメインをとるとブログURLが変わりますので、今まで築いてきたブログURL自体が無くなり、検索エンジン上の登録も最初からになります。
ようは、ブログの経験値がリセットされるという事です。
長期でブログ運営を考えるのなら、最初から独自ドメインを取っていた方が良いという事ですね。
また、独自ドメインを取る事により、検索順位も上位に来やすくなるという特典もありますよ。
Google Search Consoleを使う
先程のドメイン説明しましたが、ドメインとは【家】でしたよね?
Google Search Consoleを使うとは、その【家】を地図や電話帳に載せるような事です。
建てたばかりの【家】が地図や電話帳に載っていないと、アクセスができないのと一緒でそれを利用するのがGoogle Search Consoleです。
はてなブログ上では、グループや☆スターログから自分のブログに行く事は可能ですが…
最初のうちはGoogle Search Consoleで登録しないと一般的な検索エンジン、例えばYahooやGoogleで検索しても出てきませんので、検索エンジンからブログへの来訪が無くなるという事ですね。
※それでも、3ヵ月ほどブログを続けていると、検索エンジンに登録されますけどね!
積極的に他ブログにスターを付けたり読者になる
今まで、①~④をご説明しましたが最も重要なのがコレです!!
一番簡単なものだと、☆スターを付ける事ですね。
それ以外だと、ブックーマークで直接コメントを書き込むのも有効です。
『そんなの、みんなやってるよ!』
と言われるかもしれませんが・・・
最初は登録グループメンバーを中心にして☆スター登録&読者登録をしましょう!
(カテゴリーが一緒だと興味を持ってくれる確率が高いです。)
ちなみに、☆を3つ以上付けてる人はサービス精神が旺盛なので、読者登録してあげると、お返しに自分のブログを登録してくれる確率が上がりますよ。
私の体感からすると、☆スター&読者登録ですがスターならお返しが1/2くらいで読者登録なら1/4くらいでお返し登録してくれますよ。
何故こんな事をするかというと…
単純にチラシを配っている感覚です!!
※中には不快に思われる方いるので、ほどほどに…w
最初は自分のカテゴリーに合った人達だけでいいですが、それだけだと更に上のアクセスは目指せません!!
その為には、1にも2にも、自分のブログの宣伝が絶対に必要でその為には、他の方との接触を増やすしかないです!
にほんブログ村に登録する
にほんブログ村って何?最初は私もそうでした。
単純に言えば、各ブログをカテゴリー(テーマ)ごとに分類して、ランキングを付けるブログです。
まあ、自分のブログが読まれるようになってくると色々とメリット&デメリットがあるのですが…
⇩にほんブログ村の効果についての記事です⇩
ブログ開設初期は、このにほんブログ村効果でブログの来場者を格段に増やす事が可能ですので、是非利用しましょう!
ちなみに、ブログを初めてアクセスを期待できるのは、はてなブログユーザー、にほんブログ村からの来場者のほぼ2択です。
Yahoo、Googleなどの検索エンジンからの来場は期待できませんし、後はFacebook、Twitter、インスタをやっている人は、そこからアクセスを増やす事が出来る程度です。
※ちなみに自分は当時SNSをやっていませんでしたけどね…w
まとめ
以上の①~⑥をやれば、必ず!!
短期間にアクセス数を激増出来ます!
ただ、一番大事な事は、良い記事、参考になる記事、面白い記事、などを毎日書いて下さい!
それでは偉そうに説明しましたが、今でも超初心者なので間違った事を説明していましたら、ご指摘頂けますと幸いです。
また、今後とも皆さんに楽しんでいただけるような楽しく、面白い記事を書いていきたいと思いますので、何卒、これからも宜しくお願い申し上げます。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓