お金をかけずに楽しめるキャンプですが、ついついキャンプギアにお金を欠けてしまったりと散財している方も多いのではないでしょうか?
心当たりのある方は、100均のダイソーで必要最低限の消耗品を買う事でキャンプ費用を軽減してみてはいかがでしょう。
格安キャンプに100均は最高!
格安にキャンプを楽しむ際、食器や紙皿、割りばしといった消耗品を100均で購入するる方も多いのですが、キャンプ慣れしてくると使わなくなる物が多いのが実情です。
そして、ネットでもあれば便利だけど…本当に必要?無くても良いよいような…という物も紹介されていると思います。
ダイソーで失敗しないキャンプ用品5選!徹底レビュー
今回、おススメしたいものはキャンプで消耗品として使え、おススメなダイソー商品です!
⇩100均セリアバージョンの記事です⇩
最近の100均は、キャンプ&アウトドア用品も充実してきていますが、若干粗悪な物もありますが十分に使える物も豊富です。
スタッキングケースは調味料を入れるのに最適!
一般的にビーズや、コスメ用の商品で5段式の丸型ケースが販売されていますが、これに自分は調味料を入れています。
以前は、ギャバンやハウスの調味料を自宅から瓶のままキャンプに持って行ってましたが、種類も量もそこまで必要ありません。
そして、スパイスを多く使って手のかかる料理に関しては、自宅で下処理しておいた方が片付けも楽なので、実際キャンプ場で大量のスパイスが必要になる事はありませんよ。
また、スタッキングケースだと、1段に大さじ1以上は入るので最低限ほしい調味料を5種類に分けて持っていくにも便利です。
塩・胡椒・バジルの3種類は鉄板で、あとはニンニクパウダー・パセリ・ミックススパイスetcを考えて持って行っています。
キャンピング用ロープはペグの視認性向上に!
ダイソーのキャンプグッズコーナーもしくは園芸コーナーにあるのは、蓄光の光るロープです。
本来ならテントのガイロープとして使用する物なんでしょうが、自分はそもそも付属しているロープ類を使っているので不要です。
それよりも、キャンプ中で夜に問題になるのは張ってあるロープよりも、地面に刺し込んであるペグで結構足を引っかける事が多いんです。
その為、自分はこのロープを約30㎝にカットしてペグに取り付けて、蓄光の特性でキャンプ中のペグの視認性をあげています。
100均ダイソーの商品なので、そこまで期待していませんでしたが、暗闇でも多少目立ちますし、ロープがある事で指にかけることが出来て設営&撤収にも便利ですよ。
バーベキュー用着火剤はコスパ最高!
天候が良く、キャンプ場周辺で焚付けとして杉の枯れ葉を入手できる場合は不要ですが、所持していると便利なのがダイソーの着火剤です。
天気が悪かったり、冬キャンプの際には薪ストーブでも重宝して、自分は必ず持っていっています。
また、3×4列の12片のものは2つ入っており折って手軽に使え火持ちも良く、コスパも良いので初心者にもおススメですよ。
そして、100均ではジェル状の着火剤もあり使いやすいですが、焚火台や薪ストーブを汚す可能性もあるので、昔からの板状のものを使用しています。
固形燃料はメスティンの自動炊飯に必須!
キャンプで一番良く使うのはメスティン炊飯に使う固形燃料で、燃焼時間も20~25分ありメスティンの自動炊飯には欠かせません。
特に朝食時にはメスティンで火加減を見る事も不要な自動炊飯で、その空いた時間にキャンプ道具などの片付けも出来るので、固形燃料は時間を有効に使える便利品です。
そして、焦げずに米を炊くにはちょうど良い火加減なのもビックリしますが、これは3つ入って100円ならコストパフォーマンスも最高です。
また、焦がさないという事は、食後の片付けの時短にも繋がりますので、初心者にはおススメですよ。
ランプ掛けでランタンスタンド不要!
各アウトドアメーカーからも発売されているランタンフックですが、一般的には1,000円前後の物が、ダイソーなら100円で購入できます。
そして、安物だからダメというよりも、そもそもポールに引っ掛けるタイプの単純なランタンフックですから、値段関係なく使用できます。
また、対応ポールサイズも18㎜~32㎜対応で、荷重も3kgまで対応していますから、スペック的にも十分で、重め目のガスランタンも問題なく吊り下げていますよ。
⇩実際に吊り下げているユニフレームのガスランタンの記事です⇩
キャンプ消耗品はコスパの良い100均ダイソーがおススメ!
ダイソーやセリアなどの100均では、キャンプ&アウトドアグッズの専用商品も増えてきており初心者には良い事ですが、長年キャンプをしている者からすれば、粗悪な物もあるので消耗品を購入するには良いように感じます。
特に燃料系などは、キャンプギアメーカーと比べて差もなく普通に使え、コスパも優秀だと思います。
そして、キャンプやアウトドアで100均を利用する注意点としては、安いからと言って何でも買うのではなく、無くては困る物だけを買うことによって無駄な出費を抑えてみてはいかがでしょうか。