格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

電気毛布で冬キャンプも快適に!省エネ電気敷毛布7選!

f:id:A---chan:20201008094238j:plain

皆さん、そろそろ冬キャンプへの準備はお済ですか?

 

冬キャンプといえば真っ先に思い浮かぶのは、寒い時に暖を取れるストーブですが、実は冬のキャンプで最も大事なのは就寝時に快眠できるかどうかです。

電気毛布で冬キャンプも快適に!

そして、冬キャンプで暖かく就寝できる方法は2種類あります。

寝袋耐寒性能アップ!

まず、一番手っ取り早いのは寝袋を冬用の物に切り替える事です。

 

自分も夏場は比較的軽くて薄い寝袋の方が、持ち運びも便利なので重宝しているのですが、秋の中頃からは寒くて快眠するのは困難です。

 

⇩自分が夏場に愛用している寝袋です⇩

www.a-chancamp.com

そのため、冬キャンプではマイナス15℃まで対応のダウンシュラフを使用しているのですが、当然ながら寝袋を複数所有しています。

 

ただ、四季に合わせてシュラフを用意する事が最適なんですが、ソロで複数寝袋を所有するのは面倒です。

 

⇩格安ダウンシュラフの記事です⇩

www.a-chancamp.com

電気毛布で寝床を暖かく!

冬キャンプで就寝時に冷えが伝わるのは地面からの事が多く、寝袋の下にマットを敷く事により寒さの軽減もできますが直接的な暖かさには繋がりません。

 

そのため、寒くなる時期に直に暖かさを確保できるものとして、おススメなのが電気毛布です。

f:id:A---chan:20201008100317j:plain

もちろん、電気を使用するのでAC電源があるキャンプ場でないと使用できないのですが最近では、ポータブル電源やモバイルバッテリーで電源付きサイトでなくとも、消費電力の低めな電気毛布なら十分に利用できます。

 

⇩我が家で使っているポータブル電源の記事です⇩

www.a-chancamp.com

極寒の冬キャンプを暖かく快眠する為に!

冬キャンプを暖かくして快眠できるようにするためには、寝袋の耐寒性能を上げるか、直接的な暖かさとして電気毛布を使うかの2種類の方法があります。

 

また、寝袋の中にカイロや湯たんぽを入れるという選択肢もありますが、全体的な暖かさではなく、比較的利用しやすい電気毛布が今後は便利かもしれませんね。

格安省エネ電気敷毛布7選!

電気毛布を選ぶのに一番に考えてほしいのが消費電力で、毛布自体が大きくなるほど消費電力が大きくなり、例えばホットカーペットなどのサイズなら、かなりの電力を使用します。

 

キャンプ場でもAC電源があれば、消費電力をそこまで気にする必要が無いのかもしれませんが、ポータブル電源を利用するのであれば消費電力が55w以下の電気毛布が省エネで最適です。

 

大きい方が良いかもしれませんが、縦1,400㎜×幅800㎜くらいのブランケットサイズのの方が利便性が良く、基本的には寝床に敷いた上で寝袋で寝るのがおススメです。

椙山紡織 電気敷毛布 140 x 80cm 

寒い冬もぽかぽか暖かで、洗えて清潔&ダニ退治機能&室温センサー付きのあったか電気毛布になっているのが椙山紡織の電気敷毛布です。

by カエレバ
  • サイズ:幅140×長さ80cm
  • 本体重量:0.7kg
  • 消費電力:55W
  • 素材・材質:ポリエステル70%、アクリル30%  

モリタ 電気敷毛布 140x80cm 

化繊の電気毛布で、温度調節もしやすく頭から足先まで配線されており、ダニ退治もできてウォッシャブルなのでアクティブに使えます。

by カエレバ
  • サイズ:約140×80cm
  • 重量:約0.89kg
  • 消費電力:40W
  • 材質:ポリエステル100%

山善 電気敷毛布 140×80cm 

ストライプ柄で温度調整もし易く、洗濯機洗い可能な山善の電気敷毛布を使っている方も多いです。

by カエレバ
  • 寸法:140×80cm
  • 消費電力:55W
  • 材質:ポリエステル100%

アイリスオーヤマ 電気敷毛布 140×80cm 

丸洗いOK・ダニ退治機能付きの電気毛布で、コントローラーが取り外し可能なので、汚れても簡単にお手入れできるアイリスオーヤマの電気敷毛布もおススメですよ。

by カエレバ
  • サイズ(cm):幅約140×奥行約80
  • 重量:約700g
  • 材質:ポリエステル100%
  • 消費電力:40W

椙山紡績 電気ひざ掛け毛布 140×82cm

アクリル100%ふっくら柔らかな肌ざわりのデザイン性のある椙山紡績の膝掛け毛布ですが、敷毛布としても十分使えます。

by カエレバ
  • 本体寸法:約140(135)×82(80)cm
  • 製品重量:約0.85kg(コントローラー共)
  • 消費電力:55W
  • 素材:アクリル100%

LIFEJOY 電気敷き毛布 140cm×80cm

ふわふわしたさわり心地のフランネル素材を採用しており、スライドするだけの簡単操作のコントローラーなので、機械が苦手な方でも安心なのがLIFEJOYの電気敷き毛布です。

by カエレバ
  • 商品サイズ:縦 140cm × 横 80cm
  • 商品重量:約0.85kg
  • 定格消費電力:55W (50/60Hz)
  • 生地:ポリエステル100% 

山善 電気敷毛布 140×80cm 

表側に肌触りのよいやわらかなフランネル素材を使用し、裏側はもこもこのプードルタッチ仕上げでしっかり保温できる山善の電気敷毛布もよいですね。

by カエレバ
  • 本体サイズ:タテ140×ヨコ80cm 重量0.76kg
  • 重量:0.76kg
  • 消費電力:50W
  • 材質:ポリエステル100% 

寒い冬キャンプは電気毛布で乗り切ろう!

今回、ご紹介する電気毛布に関しては、当然ながら自宅でも使用可能で価格も2,000~5,000円の格安な電気毛布で、性能の大きな違いはそこまでなくデザインで選んでも良いと思います。

 

そして、消費電力も40~55wの省エネ設計になっており電気代もおおよそ1時間あたり、弱 約0.09円、中 約0.49円、強 約0.83円 (50/60Hz 1kWh=27円で計算)ですので、コスパも高いです。

 

表面温度は弱 約20℃ / 中 約36℃ / 強 約52℃になっていますが、就寝するなら体温並みの中の36℃で十分ですから、自ずと消費電力も20~25wなので小型のポータブル電源でも就寝時間は十分利用できますよ。

 

最後に、冬キャンプでの就寝時には薪ストーブや石油ストーブといった暖房器具は、一酸化炭素中毒の危険性もあるので使用に慣れていないなら、安全性の高い電気毛布利用をしてみてはいかがですか。