7月も下旬に突入する今日この頃ですが…
後数日で全国でも徐々に梅雨明けの発表もあると嬉しいですよね。
そして、今年は夏以降の秋もGo To トラベルキャンペーンが適用できそうで、キャンプよりも宿泊の方がお得かもしれませんが、三密を回避するならおススメはやっぱりキャンプです!
ソーシャルディスタンスが保てるキャンプ!
現在のコロナウイルスの対策では、ホテルや旅館に泊まるのはいささか心配になりますが、他人との接点が少ないキャンプならソーシャルディスタンスが保たれ、ある程度は安心できますね。
また、東京住まいの方には気の毒ですが、今年の残りを含めて計画を考えていくのも有りのような気がします。
富山県のキャンプ場について
ちなみに我が住まいの富山県は海あり、山あり、世界遺産まである小さな都道府県ですが、車で行く事が可能なキャンプ場はそれなりにあります。
そんな小さな富山県ですが、今回は4つのエリアに分けて快適に楽しめるキャンプ場をランキング形式で紹介していきます。
富山県の呉東エリア!格安オススメキャンプ場ベスト5!
そして、今回は富山県でも県庁所在地の富山市を含めた呉東地域でも富山・滑川・立山エリアの格安なおススメキャンプ場を紹介していきますね。
ちなみに呉東は、県庁所在地の富山市、ホタルイカで有名な滑川市、剣岳がそびえる上市町、日本で一番小さな村である舟橋村、北アルプスの名峰立山がある立山町の5市町村から構成されています。
第5位 猿倉山森林公園キャンプ場(富山市)
この猿倉山森林公園キャンプ場は桜と夜景を楽しめるキャンプ場です。
富山市大沢野地区の猿倉山森林公園キャンプ場は、展望台エリアまでの山道には桜が植樹されており、春先に夜景を楽しむ際には、同時に桜も楽しむ事が出来ます。
夜景に関しても富山市の夜景が一望できる夜景スポットしても有名ですし、近場には温泉もいくつかありますので、お花見シーズンにもおススメのキャンプ場です。
また、公園内にはアスレチックや遊具もあり、芝生広場もあるので子供連れでも楽しむ事が出来ます。
そして、市街地も近いキャンプ場の為買い出しなども便利ですから、忘れ物をしても何とかなるのは助かりますし、市営キャンプ場なので利用料も格安ですよ。
⇩過去のキャンプ場利用記事です⇩
第4位 馬場島キャンプ場(上市町)
名峰剣岳登山のキャンプベース地にあるキャンプ場です。
標高753mもある馬場島キャンプ場は、自然も豊富で夏場は早月川で思いっきり水遊びが出来るので、ファミリー向けキャンプ場だと思います。
また、隣接する馬場島荘には、レストラン・お風呂・宿泊部屋・乾燥室・コインランドリーなどの設備が充実していますので万が一の時は助かりますね。
キャンプ場のサイトしては芝サイトと、林間サイトに関しては立木も少ないので夏場はタープがあった方が無難です。
周辺観光地は近くにはないため、基本的に夏場は河原での水遊びが最適ですが、雪解け水のために冷たいですから長時間水に浸かるのは避けた方が良さそうですね。
⇩過去のキャンプ場利用記事です⇩
第3位 割山森林公園天湖森キャンプ場(富山市)
キャンプ場の為に作られたような公園でファミリーキャンプには最適!
岐阜県との県境に近い細入地区にあるキャンプ場ですが、富山市大沢野地区からも近く買い出しにも便利で、管理人も深夜も常駐している高規格キャンプ場です。
そして県定公園「神通峡」を見下ろす割山に位置しオートキャンプサイト、フリーキャンプサイトからは野ガモが飛来する土田池を望むことができますよ。
また、コテージも全7棟ありキャンプサイトには天体観測棟、炊事棟、バーベキュー棟、アスレチック、遊具などがある為ファミリー向けのキャンプ場ですね。
BBQ棟は屋根、雨除けカーテン付きで雨でも安心で食材のご予約で手ぶらBBQも対応していますし、ニジマス、コイ、フナ釣りもでき、水辺植物園にはミズバショウ、ハナショウブなどの可憐な季節の花々が心を癒してくれますよ。
第2位 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら(富山市)
キャンプ場からは富山市内の夜景は絶景です!
牛岳パノラマオートキャンプ場きららは、富山市でも旧山田村の牛岳スキー場の頂上付近にあり、ここからは3,000m級の立山連峰を眺めながら、富山湾まで一望できるのは富山県のキャンプ場では抜群の眺望を誇ります。
ただし、標高も高く雪の降る北陸富山の為に営業期間が5~10月と半年と短く、山間部で霧が発生する事も多いため利用の際には天気予報の確認を徹底したいですね。
また、日中も眺望が素晴らしいですが、夜になると富山市内の夜景を楽しむ事が出来ますし設備も整ったキャンプ場ですから、どのようなキャンパーも満足できると思います。
第1位 ふるさと剱親自然公園キャンプ場(上市町)
格安で設備が整っており気軽に自然を満喫できますよ!
広いキャンプ場内には、バーベキュー場やフィールドアスレチック、パークゴルフ場もありますので家族で楽しめる事間違いありません。
また自然を堪能できる園内の遊歩道には木々や草花がたくさん生えており、森林浴をしながら散策をし、耳を澄ませば鳥の鳴き声も聞こえてくる最高の中焚火に使う薪拾いをしてみてはいかがでしょうか?
そして高台から眺める景色もとても開放的ですし、フィールドアスレチックには木製の遊具がいくつかあり、子どもも自然を感じながら遊ぶことができますよ。
また、管理棟には温水シャワーなどの設備が整っていますし、市街地からもそこまで遠くないので家族連れでも安心して楽しめる、ファミリー向けのキャンプ場だと思いますよ。
⇩ 今まで3回利用したキャンプ場の記事です⇩
まとめ
富山県の東部に位置する呉東地区はキャンプ場も多く、富山県を代表する立山などの山々で自然を堪能できるエリアになっています。
今回、ご紹介できなかったキャンプ場以外でも、富山ならではのキャンプ場がたくさんありますのでキャンプスタイルを考えて選んで下さいね。
また、富山県呉東地区は海も山の自然が市街地から比較的近く、温泉施設も多いエリアですから、のんびりキャンプを楽しみたいですね。
※記事の内容については投稿時の状況ですので、実際利用される際には再度、各自で確認されますようお願い致します。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓