格安!手軽に簡単キャンプ飯!
皆さん、アウトドアやキャンプで欠かせないのが、大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯ですよね?
だけど、実際は家とは違って準備や後片付けが面倒ですし、キャンパーの中にはカップラーメンやインスタント食品で済ます人も多い事でしょうし、最近ではフリーズドライ技術の進歩で、お湯を注ぐだけで美味しい食事にありつけます。
⇩フリーズドライ食品の記事です⇩
だけど…
折角なら、ゆっくりとした時間の中で、もっと美味しいキャンプ飯を食べてみたいと思われる方も多いはずです。
皆さんキャンプで、料理って面倒と思われるかもしれませんが手のかかる料理じゃなくても、大自然というスパイスがある限り、在り来たりの格安な食材でも十分美味しいんですよ。
という事で、自宅でもキャンプ場でも作れる、え~ちゃんの格安!手軽に簡単キャンプ飯!のコーナーですw
え~ちゃんの格安!手軽に簡単キャンプ飯!
今回は前々から作ってみたいと思っていた、ゆるキャン△でも登場しているジャンバラヤを作っていきたいと思います~♬
ちみなに皆さん、ジャンバラヤという料理をご存じですか?
そもそも、ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアが起源で、アメリカ領になった地域を一時期支配していたスペイン人によってもたらされた庶民的な料理で、唐辛子を使うルイジアナ州の代表的な料理なんです。
ようは、ちょっと辛めな炊き込みご飯という事ですので、キャンプでも簡単に作る事が出来ますのでキャンプ飯には最適ですね!
ただ、ジャンバラヤに関しては自宅で作る前に、すでにグループキャンプで作っており、冒頭の写真はその時の画像で、プラスαにラムチョップを添えているだけでアウトドア感が満載ですね!
ジャンバラヤ
必要な物
格安食材(6人分)
◇鶏モモ 300g
◇ウインナー 5~6本
◇シーフードミックス
◇レトルトミートソース 200~240gほど
◇ヤングコーン 5~6本
◇パプリカ 2種類
◇ピーパン 2個
◇米 4合
◇水 600㎖
調味料
◇オリーブオイル 大さじ2
◇ガーリックパウダー 小さじ1
◇コンソメキューブ 2個
◇チリペッパー 少々(好みで辛さ調節必須)
◇パプリカ粉末 小さじ1
◇塩 少々
◇胡椒 少々
特段変わった食材を使わず、キャンプでも時短できるように市販のミートソースを使う事がポイントです!
ジャンバラヤの作り方!
オリーブオイルをフライパンに投入
オリーブオイルが温まってきたら、ガーリックパウダーに火を通しニンニクの香りを出させる。
ガーリックパウダーを弱火で炒めながら、コンソメ出汁600㎖を作っておきます。
使用しているのは南部鉄器のスキレットですが、普通のフライパンでOKです!
セレクトショップリブレ
|
鶏モモとウインナーを炒める
ガーリックの香りが出始めたら、小さく切った鶏モモとウインナーの表面を炒めていきますが、中まで火を通す必要はありません。
その後、チリペッパーとパプリカパウダーと塩胡椒少々で味付けします。
※ここまでで冷凍してキャンプ場に持っていけば、キャンプでは時短になりますよ!
炊飯用意
炊飯器に米と炒めた具材を入れて、ここでミートソースとコンソメ出汁を加える。
そして、チリペッパーとパプリカパウダーを入れて攪拌して炊飯をする。
キャンプ時の飯盒やライスクッカーも同じです。
彩り具材を炒める
シーフードミックスは塩分濃度3%の塩水につけて解凍する事で、食材の旨味が損なわないようにします。
パプリカ、ピーマンを細切りに、ヤングコーンの水を切っておきます。
先程、鶏モモ&ウインナーを炒めたスキレットでシーフードミックスを炒め、水気が飛んだところで、パプリカなどを投入します。
そして、時間にして2~3分火を通して、火を止めあとは余熱で火を通せばOKです。
ジャンバラヤ完成
通常の炊飯が完了したところで、まだ米の芯が残っている事が多いので、一度全体的に混ぜ合わせ10分ほど蒸らします。
時間が経ったらレタス数枚の上に炊き込んだご飯と具材を載せたら、簡単ジャンバラヤの完成です!
レタスのスープ
そして、ジャンバラを作っているときに最適なのがレタスのスープです。
必要な物
格安食材(6人分)
◇レタス 数枚(レタスのカット野菜でもOK)
◇水 1,100㎖
調味料
◇マギーブイヨン 3個(コンソメキューブでもOK)
◇塩 少々
◇胡椒 少々
レタスのスープの作り方!
お湯を沸かす。
水を沸かして、マギーブイヨンを溶かしたら、レタスを加えて1~2分火にかけます。
レタスのスープ完成
その後、塩胡椒で味付けすれば完成です。
レタスのカットサラダは比較的スーパーで入手しやすいので、手間を掛けずに作れるのでキャンプには最適ですよ!
まとめ
キャンプの際にジャンバラヤと聞くと大変そうと思うかもしれませんが、自宅で事前に処理しておくだけで、かなり時短になりまよ。
しかも、やる事は普通にご飯を炊くだけですし、誰でも簡単に量も作れるので人数の多いグループキャンプやファミリーキャンプには最適かもしれませんね~♬
レタスのスープもスーパーのカット野菜を、そのまま使えるので手間いらずで助かりますね。
また、事前にある程度の行程まで作って冷凍していく事で保冷剤替わりにもなりますので、時短と保冷剤代わりと一石二鳥になりますね。
そして、パプリカやピーマンを使うと彩りも綺麗になりますので、大自然の中より美味しく感じられるはずです~♬
そして、調理後には…
キャンプの際は、ティッシュで簡単に拭き取ってから炊事場で洗っていただいた方が、時短になりますし、そもそも炊事場を汚す事が無くなりますので、是非心掛けていただけば良いかなと思っております。
※もしくは食器ペロペロもOKです~ww
⇩炊事場などの関連記事です⇩
根本的な事ですが、『来たときよりも美しく』を守れるように今後も美味しいキャンプ飯を作っていきたいですね!
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓