キャンプに行きたいのに天候が悪くて行けずにモヤモヤするキャンパーも多いのではないでしょうか。
筆者も年中キャンプをしていますが、梅雨、台風、大雪などはナイフなどを砥いで気分を紛らわせることが多いですので、皆さんもキャンプに行けない時こそメンテナンスに努めてみてはいかがでしょうか。
梅雨時期は刃物のメンテナンスをしよう!
筆者の地元の北陸富山では、雪で冬の大雪時にキャンプをする事が困難ですが、太平洋側にいけばキャンプをするには問題ありません。
しかし、梅雨時期は全国的に天気が悪くキャンプを諦めている方が多いように感じます。
ただ、裏を返せば1年で唯一自宅でゆっくりできる梅雨時期こそ、愛用のキャンプギアのメンテナンスをするのがおススメですよ。
「オピネルナイフ」や「モーラナイフ」を砥いで切れ味アップ!
キャンプギアの中でも、メンテナンスをシッカリしないといけないのが刃物です!
刃物に関しては、使えば使うほど切れ味が悪くなり場合によっては刃が欠けたりするので、定期的に研ぐなりの手入れが必要です。
そして、自分の場合は薪割りや、フェザースティックを作ったりと重宝しているのがモーラナイフです。
モーラナイフ「コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス」
UPI OUTDOOR ヤフー店
|
筆者はアクティブな使い方をするので、メンテナンスが少なくて済むステンレス製の刃を選びましたが定期的に研いだりしています。
⇩モーラナイフの記事です⇩
そして、料理用として愛用しているのはオピネルのナイフで刃渡りが一番長い#12です。
オピネルナイフ「カーボンスチール#12」
ナチュラム アウトドア専門店
|
筆者が料理用に使っているのがオピネルナイフ「カーボンスチール#12」で、研ぎやすい反面、錆びやすいので黒錆加工もおススメです。
⇩黒錆加工の記事です⇩
刃物のメンテナンスは必須!
筆者は二本のナイフを適材適所で利用していますが、オピネルナイフは黒錆加工をしたため、刃と柄の結合部が錆びてきています。
モーラナイフは枝や薪割りなどで使用しているので、刃こぼれしているので研ぎ直しをして刃こぼれを修復していきましょう。
砥石を用意しよう!
今回は#400、#1000の中仕上げの砥石セットと仕上げ砥石用に#3000、#8000の砥石セットを使いますよ。
貝印「コンビ砥石セット」 (#400・#1000)
ダイユーエイト.com ヤフー店
|
GOKEI_CO「面直し用砥石」
アドヴァンストア
|
仕上げ砥石 (#3000・#8000)
ヒットショップ
|
ナイフを砥ぐ方法!
今回は2種類の研石と面直しを使いながらナイフを砥いでいきますよ。
砥石を水に5~10分浸け置く!
まずは砥石を水に浸け約10分ほど水を吸わせます。
砥石には目に見えない気泡がたくさんあるので水を吸わせて、滑りを良くするようにしていきましょう。
砥石の面直しをしよう!
砥石は使用していると面が擦り減ってきますので、今回はまず面直し用砥石を使って砥石の面直しをしていきます。
このように砥石自体を研いで砥石面をフラットにしていきましょう。
モーラナイフを砥ごう!
今回は、モーラナイフは刃が欠けて刃こぼれしているので#400の荒砥石で研いだ後に、#1000で中仕上げで研いでいきます。
その後は#3000で仕上げ、更に#8000で超仕上げを両面を研いでいきます。
本来であれば、鏡面仕上げまで時間を掛けてしたいのですが屋外で使うモーラナイフなので、刃こぼれを直し切れ味アップ出来たら完了です。
オピネルナイフを砥ごう!
モーラナイフ同様、荒仕上、中仕上げ、仕上げ、超仕上げの順で研いでいきますが…
基本的に、柄を外した刃の部分だけで研いでいきます。
この際気を付けるのは、黒錆加工を一度落としてしまうくらい研いだ方が良いです。
超仕上げ終了後には、再度黒錆加工をするのでムラにならないように黒錆は全て落し切るようにした方が良いですよ。
包丁も砥ごう!
ナイフだけだと勿体ないので、ついでに自宅の包丁全ても砥いでいきますよ。
ペティナイフ、牛刀、菜切、出刃、柳葉、三徳など計6本も追加で砥いでおいたので、叱られる事はないでしょう。
ちなみに、自分は釣りも趣味で魚を捌いたり、料理もするので我が家は意外と刃物が多いかもしれませんね。
オピネルナイフを再黒錆加工しよう!
紅茶と酢を8:2の分量で黒錆加工処理液を作り、ペットボトルにオピネルナイフの刃を3時間ほど浸け置きします。
3時間経つと、化学変化で黒錆がついて刀身が真っ黒になってカッコいいですね!
ナイフ砥ぎ処理完了
硬いステンレス刃のモーラナイフも刃こぼれが無くなり、無事修復ができました!
オピネルナイフも黒錆加工後ドライヤーで乾かし、金具で柄を組み直した際にヤスリで部品や柄を削る事でキツくて使いづらい折り畳み状態から、使い易いように修正も完了です。
ナイフや刃物はしっかり手入れしよう!
今回はせっかくの休みでしたが、天候不順でキャンプにいけない時だからこそ、改めていつも使っているキャンプギアに真心こめてメンテンナンスをしてあげ、長く愛用出来るようにしていくのもキャンパーの務めです。
そして、説明した刃物以外での定期的にメンテナンスが必要なキャンプギアも多いので、1年に1回は手入れをして長く使っていきたいものですね。
また、ナイフを砥ぐのは簡単なので、自宅の包丁の切れ味を戻すのと一緒に砥いでみてはいかがでしょうか。