ソロキャンプの際に面倒な料理は敬遠がちですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。
そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる【イカの松前炊き込み飯】と【アサリの深川めし】をご紹介します。
メスティンで簡単キャンプ御飯!
そもそも、自分はキャンプ歴10年以上で長いのですが…
ソロキャンプの際に一番面倒な事は、一人分だけのご飯を炊く事なんです。
ちなみに、ファミリーキャンプなら問題ないのですがソロだと1合以下しか食べる事が出来ないのに、わざわざご飯を炊くのが煩わしかったんですよね。
その為、以前は保冷剤代わりの冷凍御飯を雑炊にして食べていたんです。
ですが…!!
楽に御飯が炊けるトランギアのメスティンを入手したおかげで、ソロでも手軽にご飯が炊ける環境が整ったんです。
トランギア メスティン TR-210
ガジュマルSHOP京都ヤフー店
|
ダイソー メスティン
また、最近100均でもアウトドアグッズが充実してきて、ダイソーのメスティンでも問題なく美味しいご飯が炊けますね。
⇩ダイソーメスティンの記事です⇩
という事で、自宅でもキャンプ場でも作れる、え~ちゃんの格安!メスティンで簡単キャンプ御飯のコーナーです。
イカの松前炊き込み飯!
今回は、スーパーで半額入手しやすい松前漬けのイカ刺しを使って、簡単な炊込みご飯を作っていきたいと思います。
イカの松前炊き込み飯【食材】
- 米:1合
- 水:180㎖
- イカ刺し松前漬け:1パック(ただの松前漬けでもOKです)
- 濃縮出汁:大さじ1(3倍濃縮)
- ネギ:適量
イカの松前炊き込み飯【作り方】
米を浸けおく!
砥いだ米に水を180㎖入れ、夏場は30分、冬場なら60分の浸けおきます。
※この工程は自宅などで別容器に入れて時短する事が可能です。
具材を投入!
水に浸した米の上にイカ刺しの松前漬けを載せて万遍なく広げます。
また、普通の松前漬けも昆布が入っているので、出汁も出るので代用できますよ。
濃縮出汁を入れる!
全体的に濃縮出汁(3倍濃縮)を大さじ1を加えますが、2倍濃縮なら25㎖でも大丈夫ですが、その分水の量を170㎖に変更しましょう。
メスティンを炊き込む!
ガスバーナーや固形燃料でも良いですが、火加減のポイントは弱火で15~20分くらい過熱し、水分は吹きこぼれ蒸気が出始めてから3分は放置しながら更に加熱がさせるのが美味しくご飯を炊くコツです。
特に、米1合単体なら固形燃料1つでOKなのですが、具材などがある場合は過熱量が足りない為、2個使ったりする必要性があります。
また、石油ストーブを使う場合は、遠火になり火力が弱いので吹きこぼれ始めて5分ほどがベストです。
保温しながら蒸らす!
メスティンを保冷バックで保温しながら蒸らしますが、保冷バックがない場合はタオルなどにくるんで保温しながら蒸らしましょう。
蒸らし時間は10分程なので、その時間に味噌汁やおかずなどを調理するのがベストです!
イカの松前炊き込み飯の完成!
蒸らし時間が終りネギを散らせば完成です。
最後に全体をしゃもじで混ぜてからいただきましょう。
松前漬けの昆布やイカの出汁が、ご飯に絡んで凄く美味しいメスティン飯ですよ。
炭火浜焼きめし!
今回はホテイフーズ はま焼風味 1個 缶詰を使用し貝はマルスダレガイですが、醤油味付けの貝の缶詰でも代用可能です。
炭火浜焼きめし【食材】
- 米:1合
- 水:150㎖
- はま焼風味 缶詰:2缶
- 濃縮出汁:小さじ2(濃縮出汁3倍)
- ネギ:適量
炭火浜焼きめし【作り方】
米を水を浸す!
本来は1合分なら水が200㎖ですが、缶詰を2缶使用する水も分もあるので150㎖で丁度良いです。
また、朝食で食べる場合は就寝前に米を水に浸けておきましょう。
具材を投入!
缶詰2缶の中身以外に、缶詰内の水も全て投入します。
濃縮出汁を入れる!
米の上に貝を並べたうえに濃縮出汁(3倍)を小さじ2追加します。
缶詰1缶から水分が20㎖×2ほど出るので、小さじ2=10㎖を加えると、水150㎖+缶詰40㎖+濃縮出汁10㎖がベストの容量です。
メスティンで炊き込む!
今回は石油ストーブで炊き込みますが、ダイソーの固形燃料のほったらかしの自動炊飯で大丈夫です。
また、米が1合以上で具材が多い場合は固形燃料2個もしくはバーナーを使った方が無難です。
10分程蒸らします!
炊込み後は10分程蒸らせば、美味しいご飯に仕上がりますよ。
また、タオルで包んで蒸らすのでも大丈夫ですが、100均の保冷弁当箱入れでメスティンとシンデレラフィットする物もありますよ。
炭火浜焼きめしの完成!
蒸らし時間が終ったあとで、全体的にしゃもじで掻き混ぜてネギを散らして完成です。
また、炊込みご飯は炊飯後の蒸らし時間で味噌汁やおかずも作れるので、時間を有効に使えますね。
醤油漬けの缶詰は貝の味もシッカリしているので、炊き込みご飯にするには最適で美味しく食べる事が出来ますよ。
メスティン飯のまとめ
今回も誰でも簡単にできる【イカの松前炊き込み飯】と【炭火浜焼きめし】をご紹介しましたが、手軽にできる割りに美味しいのが特徴です。
イカの松前炊き込み飯
コスト:★★★★☆(200円程度)
難易度:★★★★★(固形燃料でもOK)
時間 :★★★★☆(30分)
コメント:松前漬けは昆布漬けになっており出汁も出るので炊き込みには最適です!
炭火浜焼きめし
コスト:★★★☆☆(300円程度)
難易度:★★★★★(固形燃料でもOK)
時間 :★★★★☆(30分)
コメント:安い缶詰を2つ使う事で具材も増え豪勢になりますよ!
両方のメスティン飯とも初心者でも簡単に出来ますし、時短も出来るタイプの調理ですのでキャンプだけではなく、荷物を減らしたい登山にも最適ですよ。
今回は誰でも簡単にできる【イカの松前炊き込み飯】と【炭火浜焼きめし】をご紹介しましたが、手軽にできる割りに美味しいので、一度作ってみたらいかがでしょうか。