極寒の冬キャンプで重要になるのは、やかり寒さからどう身を守るか?という事で、テント内でストーブを点ければ暖かく快適に過ごせます。
ただ、屋外での活動がメインのキャンプでは冬の防寒着は重要で、ナンガ オーロラダウンジャケットなら、屋外でのアウトドアライフも暖かく快適に過ごせますよ。
- ナンガ オーロラダウンジャケット
- ナンガ オーロラダウンジャケット:総合評価 42点/50点満点
ナンガ オーロラダウンジャケット
ナンガといえば、1941年に横田晃によって近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーで、キャンプをしている方なら良くご存じかと思います。
また、NANGAのこだわりは羽毛で、長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、より暖かい羽毛製品を作り続けており、国産寝袋メーカーとしての知名度は抜群ですね。
そんな、寝袋メーカーのナンガのオーロラダウンジャケットは冬のアウトドアライフも快適に過ごせる工夫がたくさんあります。
ナンガ オーロラダウンジャケット【基本仕様】
ナンガ オーロラダウンジャケット【仕様】
-
表生地:オーロラテックス®
-
裏生地:40dnナイロンタフタ
-
中綿:スパニッシュダックダウン 90-10% (760FP)
-
羽毛量:150g
-
総重量:約650g
-
サイズ:S, M, L, XL
-
カラー:BLK, KHA, RED, COYOTE, BLU, MARBLE
ナンガ オーロラダウンジャケット【特徴】
ナンガの寝袋オーロラは元祖シュラフカバーのいらない寝袋で、冬季一般登山用や冬キャンプに最適なオールシーズンモデルで、シンプルな構造を採用した、コストを抑えながら「誰でも・どこでも」 使えるオールラウンドモデルです。
そのダウンウエアのフラッグシップモデルである、ナンガオーロラダウンジャケットはNANGA独自の防水透湿素材、オーロラテックス®を採用しています。
高品質な760FPのダウンジャケットで、NANGA社の代名詞的ダウンジャケット『AURORA(オーロラ)』は、防水性に優れた素材を使いつつ、760FPのスパニッシュホワイトダックダウンを贅沢に使用しています。
悪天候にも強いディテールと、高い防寒性を織り交ぜたアウトドアウェアのようなスペックを、洗練されたデザインの完成度は高いです。
ナンガ オーロラダウンジャケット【価格】
メーカー希望小売価格:¥44,000円(税込)
ROCOCO PayPayモール店
|
定価は44,000円と安くはないですが、ネット購入ではセールや割引、そしてポイント還元もあるので、直営店での購入が気にならない方にはネット購入がおススメです。
また、中にはナンガコラボの別注商品もありますが、公式ホームページのスペックと違う場合があるので、スペック比較して購入するのが良いですよ。
ナンガ オーロラダウンジャケット【ジャケットの種類】
ナンガ オーロラダウンジャケットはフラッグシップモデルですが、更に高性能スペックのダウンジャケットもあるので紹介します。
ナンガ オーロラスタンドカラーダウンジャケット
ナンガ オーロラダウンジャケットのフードがないバージョンで、スタイリッシュなスタンドカラーモデルになっています。
Neo Globe Yahoo!店
|
ナンガ タキビダウンジャケット
難燃素材を採用したダウンジャケットで、アラミド繊維を混紡した難燃素材であるタキビ生地を採用し超撥水加工を施したダウンでフードは脱着式となっています。
OutdoorStyle サンデーマウンテン
|
ナンガ オーロラライトスタンドカラーダウンジャケット
オーロラライトを採用したスタンドカラーモデルで軽量な防水透湿素材、オーロラライトを採用したダウンジャケットになっており、10Dの薄手な裏地で、ダウンの膨らみをダイレクトに体感できます。
Neo Globe Yahoo!店
|
ナンガ オーロラライトダウンジャケット
オーロラライトを採用したハイスペックモデルで、立体的なフードは2方向のゴムスピンドルを調節することで頭にフィットし首部分にはベンチレーションを装備しています。
OutdoorStyle サンデーマウンテン
|
ナンガ オーロラダウンジャケット【レビュー】
それでは、ナンガ オーロラダウンジャケットを使用してみて気付いた事をまとめていきます。
【ポイント1】シンプルなデザイン性!
ダウンジャケットと聞くとボックス構造のモリモリ感が苦手という人もいますが、ナンガ オーロラダウンジャケットは表面がボックス構造ではなく撥水性のあるオーロラテックスを使用しておりシンプルなダウンジャケットです。
【ポイント2】動きやすいようにダブルファスナー採用!
キャンプの屋外活動を動きやすいように、ナンガオーロラダウンジャケットはダブルファスナーを採用する事で、チェアの立ち座りや、車の運転の際に下を開ける事で可動性が上がり、また体温調節にもしやすくなっています。
【ポイント3】カラーバリエーションが豊富!
ナンガオーロラダウンジャケットは5つのカラーがあり好きな色合いを選べ、ウィメンズモデルもあるので女性にもおススメです。
【ポイント4】悪天候にも対応可能!
ナンガオーロラダウンジャケットはオーロラテックスで撥水性が高く止水ファスナー仕様で、冷気の侵入も遮断できるのでキャンプ時の急な天候悪化にも対応できます。
【ポイント5】FP760で防寒性が高い!
FP760のスパニッシュホワイトダックダウンを贅沢に使用し高い防寒性を実現し、フードと裾にはドローコードで細かな調節をすることができるので、しっかり締めると、冷気の入り込む隙間を無くして快適です。
【ポイント6】ポケットが豊富!
胸ポケットが外側で貴重品の出し入れもスムーズになっており、各所のジップは全てマットな質感の止水ジップを採用しているので安全で、フロント・サイドポケットに関しては、便利なダブルジップが採用されています。
【ポイント7】羽毛は自宅で洗える!
ダウンを洗うと品質が下がってしまうと勘違いをしているかもしれませんが、正しく洗うことで汗や油がとれ、フワフワのダウンが蘇るのは嬉しいですね。
ナンガ オーロラダウンジャケットのメリット&デメリット
ナンガ オーロラダウンジャケットを実際に使ってみてメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 高品質ダウンで暖かい!
- デザイン性も良くカッコよい!
- 総重量も650gで軽い!
- オーロラテックスで撥水性も高い!
- 止水ファスナーで雨でも問題なし!
- 自宅の洗濯機で洗える!
- カラーバリエーションが豊富!
- ポケットが大きく使いやすい!
- 引き裂きに強いリップストップ生地!
- メイドインジャパンで高品質!
- キャンプ・登山・タウンユースでもOK!
デメリット
- 価格が高い!
- 焚き火の際に飛び火に注意!
- ファスナーが少々硬め!
- 少し動いただけで暑い!
ナンガ オーロラダウンジャケット:総合評価 42点/50点満点
コスパ・・・・・★★☆☆☆
安全性・・・・・★★★★★
メンテナンス性・★★★★★
耐久性・・・・・★★★★☆
独創性・・・・・★★★★★
デザイン性・・・★★★★★
希少性・・・・・★★★★☆
携帯性・・・・・★★★☆☆
利便性・・・・・★★★★☆
汎用性・・・・・★★★★★
ナンガのオーロラダウンジャケットは価格は高い分高品質な国産製品で、洗濯機で洗う事でダウンのフワフワ感を蘇らせる事が可能です。
オーロラテックスは撥水性に優れリップストップ生地で耐久性もあり、シンプルなデザイン性で自由度も高く、キャンプユーザーとしては使用者は少な目です。
また、着心地も良くスペックの割には軽いですが携帯性はそこまでないですが、ダブルジッパーで体温調節もしやすく可動性も高いので便利に使え、キャンプ以外の登山やタウンユースで使っても問題ありません。
以上でナンガ オーロラダウンジャケットの評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。