キャンプでは就寝時にシッカリと快眠できるかどうかで、翌朝のパフォーマンスが大きく違ってきます。
そんなときに何かと重宝するのがコットで、ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」XJC06なら、コスパも良くて手軽に使えておススメですよ。
- ネイチャーハイク(Naturehike)とは?
- ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」:総合評価39点/50点満点
ネイチャーハイク(Naturehike)とは?
ネイチャーハイク(Naturehike)は、2010年に設立された中国の会社で、高い技術力をベースに、テントからスリーピングバッグ、アウトドアファニチャーまで、幅広い製品作りを行なっている総合アウトドアブランドです。
ハイスペック製品に対し圧倒的なコストパフォーマンスを実現し、生み出される製品のクオリティも高く、多くのキャンパーからも支持されています。
中国メーカーとして敬遠される方も多いかもしれませんが、中国製品=安かろう悪かろうの時代は終わり、我が家ではネイチャーハイクの寝袋も愛用しています。
⇩Naturehikeの格安シュラフの記事です⇩
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【基本仕様】
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【仕様】
- サイズ(約):190×65×38(18)cm
- 収納サイズ(約):55×19×19cm
- 総重量(約):3.19kg
- 耐荷重(約):150kg
- カラー:カーキ(Khaki)、ブラック(Black)
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【特徴】


ハイ・ロー2段階の高さ調整ができ、スタイルに合わせてさまざまな使い方が可能です。耐荷重も150kgと耐久性にも優れています。
コットの高さは付属のレッグを使って18cm(LOW)と38cm(HIGH)の二段階に調節できますので利用シーンに合わせて使えて、組立・収納を簡単です。


キャンプ・ツーリングなどアウトドアで使用するだけではなく、仕事場での寝泊まり、仮眠用や病院の付き添い用としても最適で、軽量でコンパクトなので、地震や災害が起こった時の防災用品としても便利です。
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【価格】
メーカー希望小売価格:¥17,200(税込)
よろずやマルシェ PayPayモール店
|
XJC06は、旧型という事もありネット購入する事でポイントを含めると半額程度で購入する事も可能です。
高さの調整が出来るコット自体は種類が少なく、コスパの良いネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」はおススメです。
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【レビュー】
それでは、ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」を使用してみて気付いた事をまとめていきます。
【ポイント1】コスパが良い!
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」 は価格が安く品質も悪くなく、ヘリノックスコットに比べると1/3の価格で購入できます。
【ポイント2】高さをハイ&ローに切り替えられる!
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」 はコットの高さをハイなら38㎝、ローなら18㎝と簡単に調整できるので、その日のキャンプスタイルによって高さを変更できます。
【ポイント3】雪上でも冷気を防ぐ事が出来る!
氷点下10℃のキャンプの際にはネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」の上に薄めのマットを敷けば、冷気を受けずに快適に就寝する事が出来ます。
【ポイント4】コット下は通風し夏でも涼しい!
夏の高温での就寝は厳しいものがありますが、ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」をハイスタイルにすると、コット下も風が通りタープ下でコット泊するのも涼しくておススメです。
【ポイント5】ベンチや荷物置きにも最適!
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」を設営の最初に、そして撤収の最後に用意する事で荷物置きに利用でき、大変重宝しています。
【ポイント6】地べたに荷物を置くものが減らせる!
コット全般にも言える事ですが、コットを使う事で地面にマットを敷く必要がなくなり、設営&撤収時間が短くなるのでキャンプをより楽しめますよ。
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」
Naturehike(ネイチャーハイク)からは、新たらしい新型コットが販売されているので、他の製品もご紹介させていただきます。
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」XJC04
旧式「XJC06」と比べ、フォールディング キャンプベッド「XJC04」は軽量化され、最新ロック式デザインが採用され、組み立てと収納が容易に行えます。
よろずやマルシェ PayPayモール店
|
Naturehike(ネイチャーハイク)フォールディング キャンプベッド XJC03
特殊なテンションシステムにより、女性でも簡単に組み立てが可能なGIコットで、ベッドとしてはもちろん、大型のベンチとして、荷物置き場として、さまざまなシーンで活躍します。
Naturehike JAPAN Yahoo!店
|
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【メリット&デメリット】
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」を実際に使ってみてメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- コットの高さ調整が可能
- コストパフォーマンスが良い
- 組立簡単
- コンパクト収納可能
- 持ち運び便利
- スタイリッシュなデザイン
- 四季を通して利用できる
- 夏は涼しい
- コット以外にチェアとして利用可能
- 生地が丈夫
デメリット
- マットよりは高額
- 組立に若干力が必要
- 狭い場所で組立しにくい
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」:総合評価39点/50点満点
コスパ・・・・・★★★★☆
安全性・・・・・★★★★☆
メンテナンス性・★★★★☆
耐久性・・・・・★★★☆☆
独創性・・・・・★★★☆☆
デザイン性・・・★★★★★
希少性・・・・・★★★☆☆
携帯性・・・・・★★★☆☆
利便性・・・・・★★★★★
汎用性・・・・・★★★★★
ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」はコスパに優れ、安全に組み立てる事が可能で、メンテナンスもさほど必要ありません。
耐久性に関しては、コットフレームとの接合点に負荷がかかるので多少心配で、某メーカーと見た目は一緒で気になりますが、シンプルなデザインで良いからかユーザーも多いです。
また、軽量でコンパクト収納可能で、コット以外にもいろいろと使えますし、四季を通して利用できますよ。
以上でNaturehike(ネイチャーハイク)フォールディング キャンプベッド XJC04の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。