格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

冬キャンプでも暖かくグッスリ快眠!最新寝袋事情とは!?

※本ページにはプロモーションが含まれています。

f:id:A---chan:20201213093835j:plain

寒い冬キャンプで重要なのは快適に暖かくグッスリと眠れるかという事です。

 

そして、寝袋については年々色んなタイプが発売されていますが、最新の寝袋事情を紹介していきます。

冬キャンプで暖かくグッスリ眠ろう!

冬キャンプは就寝時のテント幕内の温度は外気温と変わらなくなるので、寒くなく快適に眠る工夫が必要です。

 

⇩冬キャンプで快眠する方法の記事です⇩

www.a-chancamp.com

 

そして、近年寝袋に関しては昔と変わり多種多様な寝袋が発売されています。

寝袋の種類とは?

 一般的には寝袋形状は大きく分けて封筒型とマミー型の2種類あり、特徴もそれぞれあるので、まずはこの2種類の寝袋の特徴を説明します。

封筒型寝袋の特徴!

f:id:A---chan:20201213095124j:plain
f:id:A---chan:20201213095131j:plain

長方形の封筒のような形状の寝袋です。

メリット
  • 直線的な形状の為、縫製が簡易で比較的安い!
  • 封筒型なので、中に入った際に足元に余裕があって動きやすい!
  • 二枚を開いて利用し敷布団と掛布団のように大きく使える!
デメリット
  • 封筒型の中綿は化学繊維で重たい!
  • 化繊の影響もありサイズも大きくなりがち!
  • 肩から上が外気に触れる事で冬場は寒い!

 

⇩自分が使っている封筒型寝袋の記事です⇩

www.a-chancamp.com

マミー型寝袋の特徴!

f:id:A---chan:20201213095438p:plain


ミイラが棺に収まれているような形状の寝袋です。

メリット
  • 首元や頭も入るので冬でも暖かい!
  • 形状的にコンパクトに収納しやすい!
  • ダウンを使用しているので軽い!
デメリット
  • 封筒型と比べると高価!
  • 足元に隙間が少なく動きにくく圧迫感がある!
  • 形状的に二枚同時に広げて使いにくい!

 

⇩自分が使っているマミー型寝袋の記事です⇩ 

www.a-chancamp.com

www.a-chancamp.com

封筒型寝袋とマミー型寝袋の差!

当たり前のことですが、両方の形状とも良し悪しがある訳で、出来れば両方の良さを兼ね備えた寝袋が良いように感じます。

 

例えば、冬場も暖かく、寝袋の圧迫感が少なく、安い!この3点を満たす寝袋ってないもんかなと思いますが、それがあるんですよ!

最新のオススメ寝袋事情!

ハイブリット寝袋とは!

形状は封筒型ではありますがマミー型の良さを取り入れたハイブリット形状の寝袋です。

Tooge「冬用ダウンシュラフ」 
by カエレバ

両方の形状を兼ね備えたTooge「冬用ダウンシュラフ」 は、中で動きやすい封筒型寝袋メリットと、マミー型寝袋の頭から上に外気が当たらないメリットを兼ね備え、大きくはなりますが価格もリーズナブルです。

 

保温性が高く濡れにも強く肌触りも内生地は綿素材で質感もよく、布団のように柔らかくて肌触りも良いので、寝袋に入った時すぐに温かみを感じることができます。

 

また、中綿素材がダウン羽毛量が1500gも入っているため、快適外気温度は-10℃~5℃で、下限外気温度は-25℃ですから冬キャンプでも暖かく、冬場の車中泊でも十分使用できます。

KOOLSEN「オールシーズン封筒型防水シュラフ」
by カエレバ

KOOLSEN「オールシーズン封筒型防水シュラフ」は、中綿が防寒性に優れシルクのような肌触りの良い100%綿を採用して、撥水性、保温性、速乾性と快適さすべて満足できるレベルで快適温度は5℃、限界温度が-5℃になっています。 

 

ヘッド部分は伸縮性があり頭部まで覆われて、襟元も閉める事で冷たい風を防ぐ事が可能になっています。

 

ダブルファスナー仕様で足元から肩まで開閉できて温度調節でも簡単でき、封筒形状なので厚着で就寝しても圧迫感は少ないです。

実用系寝袋とは!

寝袋を入っているときは暖かいのですが動くことが困難で、そんなときに便利なのが実用系寝袋です。

LFS「マミー型寝袋」
by カエレバ

LFS「マミー型寝袋」は動きにくいマミー型と違い手を出す事が可能で、暖かくて快適な寝心地が得られながら、寝袋に入ったまま本を読んだり、コーヒーを飲んだりすることができます。

 

また、保温性能が高いので、最低使用温度-15℃、快適使用温度-5℃~20℃。裏地にはポリエステル100%を使用することで肌触りが良く、保温性や通気性にも優れます。

Bears Rock「センタージップ シュラフ」
by カエレバ

Bears Rock「センタージップ シュラフ」も手を出す事ができるので、両手が使えスマホを弄ったり、食べたり、本を読んだりするとき、寝袋から出てくる必要がなく、自分のやりたいことを簡単にすることができます。

 

サイドジッパーのマミー型に比べると、構造的に体全体をソフトに包み込むように設計されており、大きめに作られているのでゆったりと休む事ができます。

 

また、ドラフトフードは立ち上がるため外からの冷気をしっかり防ぎ、中の温められた空気を逃さず肩首頭周りまでヌクヌクとした温かさを保ち、寝袋を丸洗いできるので清潔に使用できますよ。

人型寝袋 !

そして極めつけは人型の新型モビルスーツのガ〇ダム!じゃないですが…

人型あったか寝袋
by カエレバ

人型の動ける寝袋は厚着のツナギのようで、一般的な寝袋と違ってサイズもS・M・Lとあります。


ただ、着る時に手と脚が自由になるので読書・食事、作業などが便利な人型の設計で自由に動けて、どんな姿勢でも快適に眠れますよ。

None-Branded「クマ型寝袋」
by カエレバ

None-Branded「クマ型寝袋」は、熊の体の形のユニークなデザインで快適、便利、暖かく保つジッパースリーブは足と手を自由にし寝袋を着用中に地面を歩くことができます。

 

さすがに冬用としては難しいですが、一時的な睡眠や野外のキャンプなどを可愛らしく楽しめますし小さいお子さんなどには喜ばれる寝袋かもしれないですね。

ヒーター内蔵電気寝袋!

昨今は、ポータブル電源の価格が徐々に下がってきましたし、バッテリーを使えばより暖かく使用できる寝袋も増えています。

HUOFU「電熱寝袋」
by カエレバ

 

HUOFU「電熱寝袋」は、背中・腰・ふともも・足元の4箇所に日本製遠赤外線温熱シートが内臓、身体全体を温めてくれる冬用シュラフです。

 

使い方は、手持ちのUSBモバイルバッテリーに接続し電源を入れるだけ。約1分ほどで電熱寝袋シュラフ全体が温まるので、就寝する前に電源を入れておけばOKです。

 

また、対応温度「−15℃〜20℃」春夏秋冬オールシーズンに活躍し、季節に応じて寒かったらヒーターをオン。暑ければヒーターを使わず寝ることが出来ますので利用範囲が広いのが特徴です。

FIRSERMO「usb充電加熱寝袋」
by カエレバ

FIRSERMO「usb充電加熱寝袋」は、充電式加熱パートが付き、モバイルバッテリーと接続して、-腰部ヒーター+脚部ヒーターで二つの位置を暖めることが可能です。

 

寝袋内部にあるボタンを連続押すと、「レッドライト(3秒以上・最大出力)→ホワイトライト→ブルーライト→オフ(3秒以上)」モードを切り替えれます。

 

また、表地は防水性と耐引き裂き性に優れた300TC素材を採用、中身が濡れる心配がないです。裏地は軽く柔らかい180TCピーチスキン素材で、肌触りがよく寝心地が良いですよ。

最新の寝袋事情とは!?

最新の寝袋事情としてハイブリットな寝袋から、人型寝袋といたユニークな寝袋、電熱線内蔵寝袋などありますが、ここで一番考えないといけないのは体温調節です。

 

また、冬の寒いキャンプだけでなく、車中泊などと色々な用途で使われる方も多いと思うので対応温度などを確認する必要があります。

 

そして、実際に冬キャンプに行く場所の最低気温を考えて、使いやすさも重要ですが暖かく快適に眠れる寝袋を選んでみるのがおススメですよ!