北陸富山県は雪国という事もあり、冬キャンプを楽しめなくて残念と思っている方も多いのではないでしょうか。
でも、実は富山での通年営業しているキャンプ場はいくつかありますので、ランキング別にみていきましょう。
冬キャンプ本番!
雪の降る富山県の過酷な環境下でも冬キャンプを楽しめる通年営業しているキャンプ場をご紹介していきたいのですが…
以前、12月中旬に山間部のとあるキャンプ場に、タイヤ交換前の状態で下見に行って、遭難しかけましたよ。
雪の降る地域でキャンプをする際には、キャンプ用品は勿論、車の冬支度を完璧にしておきましょう。
⇩車の冬支度の記事です⇩
北陸富山県で通年営業しているキャンプ場ベスト5!
そういうわけで、一気に富山県民キャンパーの個人的見解を元に、富山県内で通年営業しているキャンプ場に順位をつけていきましょう!
また、昨今はコロナの影響にて以前は通年営業していキャンプ場も閉鎖していたりするので、2021年の最新情報になります。
第5位 グリーンパークおおしまキャンプ場【総合評価73点】
第5位は富山県東部の新川地域の海沿いにあるグリーンパークおおしまキャンプ場です。
グリーンパークおおしまキャンプ場はワンコイン500円で利用できる黒部市が運営する格安キャンプ場で、近くに石田浜海水浴場がありバーベキューも楽しめる為、夏場は利用者で賑わいます。
⇩ グリーンパークおおしまキャンプ場⇩
また、国道8号線や市街地からも近い為、買い出しなどが非常に便利で温泉も近くにありますから、新川地域中心の立地なのでベースキャンプ地にはするにはおススメですよ。
ただ、価格が安く市街地も近いという便利な立地の為、フリーサイトになっているため、グリーンシーズンの大型連休などには多くの利用者が多く、静かなキャンプをするには少々問題がありそうです。
そして、通年営業もしていますが、生活道路からも近いので一般的な公園でキャンプをしているような感覚になるのでロケーションはイマイチかもしれないですね。
⇩グリーンパークおおしまキャンプ場の利用記事です⇩
第4位 ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【総合評価80点】
第4位は南砺市の桜ヶ池に面したガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森です。
もともとは、桜ヶ池公園自遊の森キャンプ場がありましたが、閉鎖されその後運営が変わり2021年より、再開したキャンプ場です。
⇩ ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森の基本情報です⇩
また、東海北陸道の城端SAのそばにあり、温泉なども近いので、アクセスがしやすく非常に便利なキャンプ場です。
そして、運営が変わり料金形態も見直され、現在は無料キャンプ場なっていますが、事前にネットでの予約が必要なキャンプ場です。
ただ、通年利用可能のキャンプ場で冬場でもキャンプが楽しめますが、少々トイレが遠いのが難点で、春には桜ヶ池の桜でお花見キャンプが最高のキャンプ場です。
⇩ 墓ノ木自然公園キャンプ場の利用記事です⇩
第3位 浜黒崎キャンプ場【総合評価82点】
第3位は浜黒崎キャンプ場富山市沿岸部にある綺麗な松林と立山を望める浜黒崎キャンプ場です。
浜黒崎キャンプ場の良い点は、県庁所在地である富山市中心部にあり、冬の富山市内の観光拠点キャンプ場で、春先は富山でしか見る事が出来ない幻想的なホタルイカの身投げを見る事も可能です。
⇩浜黒崎キャンプ場の記事です⇩
また、富山県の主要幹線道路8号線からも近く、北陸自動車道のICからは遠いですが市街地からも近く、温泉入浴や買い出しに不便を感じる事はありません。
ただ、冬の富山市内自体に観光の見所が少なく、果たして、わざわざ寒い時期に来るキャンプ場ではないように感じますし、利用するならGWや水遊びが出来る時期がおススメのかもしれませんね。
そして、浜黒崎海岸にあるため、海岸線から雪の立山を見る事も可能ですし、山から遠い場所にあるため富山市内でも降雪量も少なく、雪が苦手なキャンパーには良いかもしれません。
⇩浜黒崎キャンプ場の利用記事です⇩
第2位 割山森林公園天湖森キャンプ場【総合評価88点】
第2位は富山市にあって富山県と岐阜県の県境に近い割山森林公園天湖森キャンプ場になります。
富山県内では唯一通年営業をしている高規格キャンプ場の為、安心して冬場のキャンプを楽しむには最適なキャンプ場だと思います。
⇩ 割山森林公園天湖森キャンプ場の基本情報です⇩
また、富山市内の中心を走る国道41号線沿いから近く、近い距離に温泉があったり、スーパーなどの買い出しは距離がありますが、そこまで不便に感じる立地ではありません。
そして、人工的に作られたキャンプ場の為、冬キャンプに不慣れな初心者キャンパーから、上級者キャンパーまで満足できるようになっており、電源サイトも完備されているので、テント内でコタツ、電気カーペットも使用できるのが嬉しいですね。
更に、キャンプ場自体が独自の場所にあり周りに民家もありませんので、冬の空気が澄んでいるところで、満天の星を眺めるなどは最高ですし、キャンプ場には子供が遊べる遊具も設置してあることから、ファミリーでも楽しんで利用できる事は間違いありません。
⇩割山森林公園天湖森キャンプ場の利用記事です⇩
第1位 閑乗寺公園キャンプ場【総合評価91点】
栄えある1位は、富山県南砺市にある閑乗寺公園キャンプ場で、旧スキー場ゲレンデで雪遊びも可能ですよ。
2019年にリニューアルした為、設備も比較的新しい上にAC電源も利用可ですし、管理棟ではフリーWifiも使える休憩室もあったり、冬キャンプ初心者でも安心して利用できるのが嬉しいですね。
⇩閑乗寺公園キャンプ場の基本情報です⇩
また、富山県西部地域の主要幹線道路である156号線沿いで、北陸自動車道や東海北陸道のICからも近く、井波市街地へのアクセスも容易で買い出しなどにも便利な立地だと思います。
そして、このキャンプ場は元々はスキー場で降雪はありますが、無料休憩所もある事から最悪の事態にはなりにくく、何よりこのキャンプ場の素晴らしいところは眺望です。
特に、夕日が当たって冬の雪景色に赤く染まる散居村を眺める事が出来るキャンプ場は、日本でここだけしかなくいので、是非冬場でも眺望を楽しんでいただきたいキャンプ場ですね!
更に、ここから車で30分の距離には世界遺産の五箇山相倉・菅沼両集落がありますので、雪化粧の世界遺産も同時に楽しめますよ。
⇩閑乗寺公園キャンプ場の利用記事です⇩
まとめ【北陸富山県で通年営業しているキャンプ場ベスト5】
個人的には富山県で通年営業しているキャンプ場自体が、2021年現在5つしかありませんので、その中での順位になってしまいました。
今後もキャンプブームから、富山県でも通年営業しているキャンプ場が増えて欲しいですね。
そして、雪国である北陸富山で冬キャンプをするなら、せっかくなら雪中&雪上キャンプも楽しんでほしいですね。
※記事の内容については投稿時の状況ですので、実際利用される際には再度、各自で確認されますようお願い致します。