『富山県は自然が豊富で素敵なキャンプ場が多いですね』と言われる事が、よくあります。
ただ、車で行ける富山県内のキャンプ場は30~40カ所ほどしかないので、近隣都道府県に比べれば決して多い方ではないんですよね。
北陸富山でしか観れない超絶景!格安キャンプ場ベスト5!
富山県は世界遺産に登録されている五箇山、立山連峰、そして山岳観光ルートの立山黒部アルペンルートなどがあり、立山には日本で唯一氷河が現存しています。
北に面する富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しており、氷見のブリ、富山のシロエビ、滑川のホタルイカなどの豊富な海産物が水揚げされ、魚津では蜃気楼が見れ朝日では翡翠を拾う事もできます。
そんな自然豊富な富山でしか見る事が出来ない絶景格安キャンプ場をご紹介します。
※全国的にみて、富山県内のキャンプ場は軒並み格安キャンプ場なのも嬉しいです。
それでは、 一気に富山県民キャンパーの個人的見解を元に、絶景が観れるキャンプ場に順位をつけていきましょう!
第5位 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら
夜景スポットそばの牛岳パノラマオートキャンプ場きららからの夜景は絶景です!
⇩牛岳パノラマオートキャンプ場きららの基本情報です⇩
牛岳パノラマオートキャンプ場きららは、富山市でも旧山田村の牛岳スキー場の頂上付近にあり、ここからは3,000m級の立山連峰を眺めながら、富山湾まで一望できる富山県での眺望はピカイチだと思います。
ただ、標高も高く雪の降る北陸富山の為に営業期間が5~10月と半年と短い事から利用する際は注意が必要です。
また、日中も眺望が素晴らしいですが、夜になると富山市内の夜景を楽しむ事が出来ますし設備も整ったキャンプ場ですから、どのようなキャンパーも満足できると思います。
⇩牛岳パノラマオートキャンプ場きららの利用記事です⇩
第4位 閑乗寺公園キャンプ場
閑乗寺公園キャンプ場からの散居村の水田に反射する夕日は絶景です!
⇩閑乗寺公園キャンプ場の基本情報です⇩
閑乗寺公園キャンプ場は南砺市の旧井波地区にあり、昔は閑乗寺スキー場があったところに作られていますので、日中の展望サイトからの見晴らしも最高ですよ。
砺波平野の散居村(広大な耕地の中に民家が散らばって点在する集落形態)を一望しながら、夕日が沈んで溶け込むシーンは最高と言っても過言ではありません。
そして、富山県内で総合的には一番オススメなキャンプ場で、設備の充実もさるものながら近隣観光地も豊富です。
しかも、富山県内では珍しい通年営業しているキャンプ場の為、冬は雪中キャンプも楽しめます。
⇩閑乗寺公園キャンプ場の利用記事です⇩
第3位 雨晴キャンプ場
雨晴キャンプ場から海を挟んでの立山連峰は富山を代表する絶景です。
⇩雨晴キャンプ場の基本情報です⇩
雨晴キャンプ場からは、富山県を紹介する代表的な風景として、海を挟んでの立山連峰が有名ですが、青い空と海、雪の立山連峰の色のコントラストは絶景です。
また、雨晴キャンプ場の良いところは市営キャンプ場という事もあって…
なんと!!
無料なんです!!
しかも、海産資源が豊富な氷見市街地に近く、新鮮な海の幸を堪能しながら、温泉に入ったり藤子不二雄所縁の氷見や高岡観光をするにもおススメなキャンプ場ですよ。
⇩雨晴キャンプ場の利用記事です⇩
第2位 浜黒崎キャンプ場
浜黒崎キャンプ場は、春先にホタルイカの幻想的な光の乱舞が見れます。
⇩浜黒崎キャンプ場の基本情報です⇩
浜黒崎キャンプ場は海沿いの普通のキャンプ場ですが、3~5月のホタルイカの産卵時期の暖かい新月の夜には、浜黒崎海岸沿いではホタルイカの身投げの幻想的な光の絶景を見る事が出来ます。
また、周辺の防波堤などでホタルイカはタモですくって取る事ができますし、この浜黒崎海岸の波打ち際のホタルイカなら小さな子供でも取る事が出来ます。
ちなみに浜黒崎海岸の波打ち際(砂浜)で捕まえたホタルイカは砂を噛んでいるので、ボイルには不向きですから内臓を取って刺身にすると絶品です!
普通に食べたいのならタモを使って防波堤で捕まえるか、胴長を履いて海の中に入って捕まえるかがおススメです。
ホタルイカの発光ショーを見る事ができるキャンプ場は日本でも、ここだけですので訪れる際は天候のチェックは必須です。
⇩浜黒崎キャンプ場を利用した記事です⇩
第1位 五箇山国民休養地キャンプ場【相倉野営場】
五箇山国民休養地キャンプ場は徒歩圏内で世界遺産合掌造りの絶景が見れます。
⇩五箇山国民休養地キャンプ場の基本情報です⇩
www.a-chancamp.com
五箇山国民休養地キャンプ場【相倉野営場】は五箇山の相倉集落からほど近い場所にある為、相倉合掌集落まで気軽に歩いて散策ができますよ。
また、歩いて行ける距離だからこそ、昼間の相倉集落と違って静寂世界の優しい光に包まれたライトアップされた合掌集落を眺める事が出来る最高のキャンプ場です。
また、世界遺産そばのキャンプ場の為に火の取り扱いには、他のキャンプ場以上に注意が必要ですし、設備に関しても必要最低限ですから、出来れば初心者の利用は控えた方が無難に感じます。
そして、この近くには相倉合掌集落以外にも、菅沼合掌集落や、足を伸ばせば白川郷までは、そう遠くはありませんので、日本の原風景を楽しみながらのんびりキャンプをするにはおススメですね。
県外者必見!富山らしいキャンプ場のまとめ!
富山でしかみる事が出来ない絶景キャンプ場を紹介しましたが、5つのキャンプ場であれば、キャンプをしながらにして富山の絶景を満喫できる事は間違いありません!
また、絶景を見る為には時期やタイミング、そして天候の確認が必須になりますので、キャンプ場を利用する際には必ずチェックをするように心掛けて下さいね。
※記事の内容については投稿時の状況ですので、実際利用される際には再度、各自で確認されますようお願い致します。