令和元年の10連休のGWは終了しました。
ただ、県外在住の妹やその子供達はまだこちらに滞在という事と、5歳児の甥っ子がBBQをしてみたいとの話を聞いて、伯父さんの自分としては子供が遊べるよな遊具がありながら、涼しく、BBQを出来るところを今回は探します。
また、交通アクセスも考えて選んだのは・・・
富山県中新川郡上市町にある
ふるさと剱親
自然公園キャンプ場
ここは、自宅からも近く街中からも約15分ほどの山の中で、比較的にアクセスも良く、子供が遊べる遊具がありながら、町営キャンプ場で価格もリーズナブルです。
我が家からは、約30分ほどで着けるところも嬉しいです。
キャンプ当日、13時頃に私一人でまずは設営に向かいます・・・
エエッ!!?
Σ(・ω・ノ)ノ!
実はキャンプ当日は嫁さん仕事で、翌日は休みというシフトで、自分は連休なんですが・・・
家から近いキャンプ場だと、こんな荒業でキャンプが出来るんです。
ただ、連れて行けるのは保育園児の三男だけで、長男(高3)、次男(中2)、長女(小6)の3人は留守番組ですが、昔からキャンプをしている我が家の子供達は、親がいなくても炊事&洗濯&食器洗いなどはお手の物です。
ちなみに我が家では・・・
私(39歳)、嫁さん(43歳)、長男(高3)、次男(中2)、長女(小6)の5人で我が家の、洗濯物畳み&夕飯食器洗い&家中のモップ掛け&洗濯干し&お風呂掃除の5つの家事を毎週交代の当番制にしているので、いざ親に何かあっても生活出来るようにさせています。
なので、家事が少ない嫁さんは満足~(*^▽^*)
そして、話は戻りますが・・・
キャンプ場に到着して管理棟でチェックインを済ませますが、GW明けの平日なので他にお客さんはおらず、管理人さんは17時には帰宅されるとの事で、シャワールームの鍵を開けておくので使用したら明日清算でOKとの事でした。
設営に関しても、ここはAC電源付き&炊事水栓完備のオートキャンプサイトもあるのですが、遊具から近いフリーサイトを今回は利用します。
フリーサイトは駐車場の目の前なので、荷物運びは大変ではなく、のんびり一人で設営開始し約1時間ほどで完了です。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして遊具は・・・
幼児が遊ぶには十分で、フリーサイトに隣接しており、子供が遊んでいても十分に目に入る範囲です。
そして、設営が済んだ自分は嫁さんと三男を迎えに一旦帰宅します。
嫁さんの帰宅を待って三男を保育園に迎えにいって、再度キャンプ場へ向かい17時にはキャンプ場に到着です!
ですが、ここで
アクシデントが・・・
Σ( ̄□ ̄|||)
嫁さんが、着替えを忘れたと・・・
そういう事で、今後は嫁さん一人で着替えを取りに自宅へ戻ります。( ノД`)シクシク…
その間、自分はこの広いキャンプ場で4歳の三男坊と二人っきりにww
最初は三男も一人遊具で遊んでいたので、自分は寝床の準備に取り掛かっていて、ふと三男を見ると・・・
アスレチックの横でフリーズして、自分をジッと見ているの三男を発見!!!
うんんっ!??
(。´・ω・)?
その瞬間!💩がしたいのだと思い、三男にダッシュで駆け寄りますが、
時すでに遅し・・・
( ノД`)シクシク…
間に合わず、WCで処理をすることに・・・
その後は、嫁さんが戻るまで三男と夕暮れの山奥のキャンプ場で焚き木拾いを始めます。
その時・・・
目の前に1頭のカモシカが・・・
こういうとき、ビックリしますが子供って物怖じせずにカモシカに近づいていきます。
危ない!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
親としたら、不用意に近づいて襲われたら大変と思い三男を止め、自分はカモシカに手を振って追い払おうとするのですが、カモシカもフリーズ状態で動かずに・・・
仕方なく別ルートでテントに戻りますが・・・
しばらくすると再度、
ガサガサっとカモシカが・・・
Σ( ̄□ ̄|||)
現れ、三男はそこら辺の草をちぎってカモシカにあげたいと言いますが、それも止めテントに戻りました。
そして、時間は18時になり5月ですから辺りは真っ暗になり、嫁さんはまだ戻ってこないので携帯に電話すると家に戻ったついでに、子供の夕飯の手伝いをしている状況でして、早くキャンプ場に戻る催促をしました。
その間は、父子二人ですが遊び疲れて三男は眠ってしまいテント内で横にさせ、さすがに真っ暗なのでランタンを付けたり、焚き火🔥をしたりしていると、ようやく道に迷った嫁さんが遅れて到着です。
眠っている三男は起こさずに、夫婦でカップ麺で簡単に夕食を済ませ、管理棟にシャワーを浴びに行く事にしましたが・・・
嫁さんは誰もいない真っ暗な施設で、一人でシャワーを浴びるのが怖いと言って、シャワーが終るまで外で待っていろと・・・
※管理棟からテントまで400mくらいなんですが・・・w
『もし、襲われたらどうする!?』
と言ってうるさかったので・・・
結局、外で待つことに・・・
( ̄д ̄)
※誰も40過ぎたオバサンをこんな山奥で襲おうとする、物好きはいないと思うのですが・・・ www
シャワーの後は、焚き火を🔥しながら、久々に夫婦でお酒を飲みながら、ダラダラと過ごして終了です。
翌朝・・・
6時頃起きて、簡単にパンなどで朝食を済ませ8時頃から、妹達が来るまで遊具で3人で遊びます。
そうこうしているうちに、時間は10時頃になり妹達が到着です。
妹の子供は甥っ子(5歳)、姪っ子(3歳)それと、乳児を実家の母に預けキャンプ場にきたのですが、子供達3人は早速誰もいない遊具で貸し切り状態で遊んだり、ボール遊びをしたりと大はしゃぎ!
11時半頃にはBBQをスタートしますが遊びに夢中でお昼ご飯を全然食べてくれない状態でしたよ・・
( ノД`)シクシク…
それでも、少しは食べてくれたので、遊びを再度スタートしたのですが・・・
実はこのフリーサイトには池があって、5月のこの時期は池にオタマジャクシがウヨウヨいる状態で、子供達は捕まえようと頑張る中、三男が調子にのって・・・
バシャーン!!
Σ( ̄□ ̄|||)
お約束のように、池に落ち嫁さんから大目玉に・・www( ´艸`)
なんだかんだで14時過ぎまで遊び撤収をして帰路につきますが、さすがに朝早くから大ハシャギだったので疲れて車の中で三男はグッスリ夢の中に・・・で今回のキャンプは終了です。
本日の宿泊経費
2019.5.8~5.9
キャンプ場料金 510円
シャワー費用 200円×2
合計 910円
別途食費1,000円
総合計:1,910円
※ちなみにBBQ食材費は妹が負担してくれました。
キャンプはコスパ最強!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ