筆者の地元である北陸地方の富山県は、魚介豊かな富山湾から3,000m級の北アルプスの山々と自然が豊富な事が魅力です。 そのなかでも、西部に位置する呉西方面の砺波・五箇山エリアにはオススメできる素晴らしい無料&格安キャンプ場が多いので今回はそちらを…
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「お手軽三色丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう…
さくら街道「白川郷ひらせ温泉キャンプサイト」は世界遺産白川郷との観光や白山登山のベースキャンプ地に最適です。 また、平瀬温泉郷と庄川をはさんだ対岸にあるキャンプ場なので、温泉とセットでアウトドアライフが楽しめますよ。 さくら街道白川郷「ひら…
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ジャンバラヤ」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう…
筆者の地元富山は今年は雪が少なく、3月上旬には珍しく天候の良い日が続いており、こういう日が続くとキャンプに行きたくなるもんです。 ただ、3月上旬は娘の高校受験などもあり我が家はバタバタしているので、近所の常願寺川河川敷でサクッとキャンプを楽し…
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「鯖の味噌煮ごはん」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作…
今回紹介するのは… オピネルナイフ#12スチールカーボン キャンプに行くんだったら、絶対外せないのが大自然の中で食べるキャンプ飯ですよね! もちろん、お弁当持参やカップ麺でも十分に美味しいのですが、やはりキャンプへ来たらアウトドアらしいキャンプ…
木崎湖キャンプ場は北アルプスの東側の仁科三湖のひとつ木崎湖に面した湖畔キャンプ場で、開放的なフリーサイトでのんびりキャンプを楽しめます。 また、仁科三湖の中でも比較的民家に近いところにあるため、周辺には温泉施設やコンビニなどもあり初心者でも…