格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

キャンプギアレビュー-キッチン類

【レビュー】4w1h ホットサンド ソロ を使ってみた!

キャンプでの食事は綺麗な景色も相まってより美味しく感じられますが、調理や後片付けが面倒という方におススメなのが手軽に作れるホットサンドです。そして4w1h ホットサンド ソロなら、一人用でパン一枚で作れるので手軽に朝食を食べたい方にはおススメで…

【レビュー】ユニフレーム(UNIFLAME)fan5 まな板を使ってみた!

キャンプでの調理に欠かせないのは、食材を切るときに使うカッティングボードなどのまな板です。 長方形のカッティングボードが一般的ですが、ユニフレーム fan5まな板は、クッカーとスタッキングもできる丸型のお洒落まな板になっています。 ユニフレーム f…

【レビュー】ロゴス LOGOSの森林スモークポットを使ってみた!

今回紹介するのは… ロゴス LOGOSの森林スモークポット キャンプといったらダッチオーブン調理って憧れますよね? しかし、ダッチオーブンを毎回キャンプ場に持って行くのは積載などの事もありますし、調理後のメンテナンスの事もあるの案外面倒なんです。 そ…

【レビュー】オピネル(OPINEL)#12 カーボンスチールを使ってみた!

今回紹介するのは… オピネルナイフ#12スチールカーボン キャンプに行くんだったら、絶対外せないのが大自然の中で食べるキャンプ飯ですよね! もちろん、お弁当持参やカップ麺でも十分に美味しいのですが、やはりキャンプへ来たらアウトドアらしいキャンプ…

【レビュー】モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティーを使ってみた!

屋外で生活するキャンプライフに持っていると便利なのがナイフですが、種類も沢山あり選ぶのが大変ですよね。 そんな中、モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティーなら調理や薪割りなど多岐にわたり、価格もリーズナブルなので初心者にはおススメです。

【レビュー】スノーピーク チタンシングルマグ 450を使ってみた!

キャンプで飲み物を飲みのに必要なグラスやカップなどは、種類も多くどれにするか悩んでしまうものです。そんなときに筆者が愛用しているのがスノーピーク チタンシングルマグ で、スタッキングもしやすく耐久性も高いので荷物が増えるファミリーキャンプに…

【レビュー】ユニフレーム fan5 DXを使ってみた!

キャンプの思い出を彩るのは、大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯ですが、調理に利用するクッカーは種類も多く選ぶのが大変です。そんななか、ユニフレーム fan5 DXなら、あらゆる調理シーンに対応するロングセラーのフルセットクッカーになっており、5~…

【レビュー】キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセット初心者を使ってみた!

キャンプでの楽しみの一つになのが、自然の中での美味しいキャンプ飯ではないでしょうか。キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセットは、ケースも付いておりファミリーキャンプ初心者にはおススメの食器セットになっています。

【レビュー】モンベル スタックイン 野箸を使ってみた!

キャンプでの楽しみのひとつが、大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯と答えるキャンパーも多いのではないでしょうか。その食事の際に、モンベル(montbell)スタックイン 野箸なら、軽量で使いやすくソロキャンプには最適の箸になっています。

【レビュー】ミュニーク(MUNIEQ) テトラ ドリップ 01Sを使ってみた!

キャンプに欠かせない飲み物としてキャンパーに愛されているのがコーヒーで、筆者も朝焼けを見ながらドリップコーヒーは何ともいえない贅沢な時間を味わう事ができます。そんな中、ミュニーク(MUNIEQ) 「テトラ ドリップ 01S」はコンパクト&超軽量でソロキ…

【レビュー】ターク(turk)ロースト 深型 28㎝を使ってみた!

キャンプで使うフライパンを選ぶ際に素材や種類がたくさんあって、悩む方も多いのではないでしょうか。そんなときに、ターク(turk)ロースト深型28㎝なら、焼く・炒める・煮るなどの調理もしやすく直火も可能で、ファミリーキャンプにも最適のサイズなんで…

【レビュー】スタンレー マスター真空ボトル 0.75Lを使ってみた!

夏のキャンプでキンキンに冷えた冷たい飲み物を飲もうとしたら、大量の氷が必要だったり大型で高価なクーラーボックスが必要だったりします。そんなときに、スタンレー マスター真空ボトル 0.75Lなら、容量は大きくはありませんがソロで使うには最強の保冷…

【レビュー】トランギア メスティン TR-210を使ってみた!

ソロキャンプは自分のペースで楽しめるのが魅力ですが、その中でも調理をするのが面倒といわれる方もいます。そんなときに、トランギア「メスティン」があれば、色んな調理に使え固形燃料を使用すれば自動炊飯も出来るので、ソロキャンプには欠かせないアル…

【レビュー】SUNDICK「携帯用木製ジョイント箸」分割出来て軽量なので登山やキャンプに最適!

キャンプでの楽しみのひとつといえば、外せないのが開放感のある自然の中での美味しいキャンプ飯ですよね。 その食事に欠かせないのが箸で種類や素材もたくさんありますが、SUNDICK「携帯用木製ジョイント箸」なら登山やキャンプへの持ち運びも楽で最適です…

ファミリーキャンプに大助かり!UpAStorm(アップアストーム) ステンレス食器 28点セット【徹底レビュー】

ファミリーキャンプやグループキャンプでの楽しみを彩るのは、美味しいキャンプ飯ですよね。 ただ、キャンプ用食器は嵩張ったりと持ち運び不便な印象がありますが、アップアストームのステンレス食器28点セットは、ケースも付いて量もあるので大人数のキャン…