キャンプ場情報-甲信越-長野県
松原湖高原オートキャンプ場は北八ヶ岳の松原湖のそばに位置する予約不要で、チェックイン時間も8時半からとアウト時間も遅めでゆったりアウトドアを満喫できるキャンプ場です。 また、標高は1,234mの高原キャンプ場で夏も涼しく高木も多い林間キャンプ場な…
青苔荘テント場(白駒の池キャンプ場)は、八ヶ岳の白駒の池の畔にあるテント場で、白駒の池の入り口有料駐車場から徒歩15分なので、景観を楽しみたいキャンパーにはおススメです。 また、標高は2,000m以上と高いので夏の避暑キャンプとしても利用できて、周…
乗鞍BASE (いがやレクリエーションランド)は、北アルプス乗鞍岳を望む標高1,400mに位置する体験型のアクティビティを併設したキャンプ場です。 オートキャンプサイトは、100平方メートルのゆったりとしたスペースのオートサイトの他、乗鞍岳の眺望が素晴ら…
千人塚公園キャンプ場は城ヶ池のほとりにある湖畔で、水面に映る中央アルプス、反対側には伊那谷の景色と共に広がる南アルプス。2つのアルプスの絶景を楽しめます。 そして、キャンプ場だけではなく、ロッジ、グランピングの他、yado「櫻山」ではワーキング…
木曽駒冷水公園キャンプ場は、駒ヶ岳(標高2,956m)から湧き出る雪解け天然水が流れる公園で、水源と木曽の美しい自然を保護する目的で造られた公園です。 また、元スキー場だったところを整備して、365日24時間オープンしている無料の高規格キャンプ場にな…
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、白樺林に囲まれ晴れた日の青空と白い幹とのコントラストが美しく、敷地には透き通った小川が流れるロケーションです。 標高1300mの冷涼な気候は夏はまさに天然クーラーで涼しく、満天の星も魅力で野生動物に出会…
ウィスラースカイベース小諸は、佐久平や蓼科連峰・八ヶ岳を眺めながら、開放感あふれる天空のオートキャンプ場で標高約900mの高台からの絶景が楽しめます。 また、朝は野鳥のさえずりで目を覚まし、夜はキレイな夜景や満点の星空を満喫しながら、自然の中…
駒ヶ根キャンプセンターは、キャンプ道具がレンタル可能で誰でも気軽に利用できる、初心者にもおススメのキャンプ場です。 また、中央アルプス千畳敷カールまでのアクセスも良好で、そばには大田切川も流れ夏は水遊び、冬は雪上キャンプと一年を通して楽しめ…
おおぐて湖キャンプ場は、おおぐて湖畔沿いのロケーションとプライベート感が楽しめ、南信州の満天の星空を堪能できるキャンプ場です。 また、食材やBBQ器具の準備がなくても仲間や家族と手軽にバーベキューが楽しめ、ハンモックもあるので、食後は高原の心…
しらびそ高原山岳オートキャンプ場は、大自然を体感しながら、3,000m級の南アルプスを間近に望む事ができるロケーションの中にあるオートキャンプ場です。 また、しらびそ高原は360度アルプスに囲まれており雄大な自然を望む絶景とともに、受付管理棟の「天…
まつもと里山キャンプ場は、松本市街地からほど近く小高い斜面地にあり北アルプスや松本市街地の景色が最高のキャンプ場です。 また、運営がゴルフ場管理をしておりテントサイトの芝の手入れも行き届いており、通年営業しているので冬の晴れ間が多い松本のキ…
宝剣山荘テント場は、中央アルプス最高峰の木曽駒岳や、中岳、宝剣岳の散策に便利な宝剣山荘の運営するキャンプ場です。 7月山開き前には頂上山荘テント場が営業していない間にも利用できて、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ駅から徒歩1時間以内なので登山初…
湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場は長野県小谷村にあり新潟県の県境に近く国道148号線と姫川沿いにある秘湯といわれた湯原温泉にあるキャンプ場です。 そもそもは秘湯感あふれる露天温泉施設がメインで、その他にキャンプができるように設備が用意されています。…
ヒーリングガーデンたかなみキャンプ場は、大岩壁の明星山を背景に高浪の池の水面には周りの草木が映り込み、四季折々の大自然を感じることができます。 そのロケーションは風光明媚で日本のスイスとして知られ、自然を満喫しながらのんびりゆったりと過ごせ…
青木子キャンプ場は長野県の仁科三湖のうち最も北に位置する青木湖畔にあり、白馬にも近くキャンプをしながら釣りや水遊びをするには最高のキャンピングスポットです。 青木湖の水質は湧き水で北アルプスの鏡と呼ばれるほど透明度も高く、SUPやカヤックで水…
青木荘キャンプ場は、信州仁科三湖のひとつ青木湖畔にあり、四季をとおして自然あふれる美しいキャンプ場です。 夏はアウトドア、秋は紅葉、遊び場も充実しており、白馬方面、黒部ダムや安曇野にも近く観光にもおススメですよ 青木荘キャンプ場 青木荘キャン…
霧ヶ峰キャンプ場は諏訪市営のキャンプ場で、標高が1,600mと高いので夏でも涼しく、快適に過ごせ、避暑に最適なキャンプ場です。 場内は土や草地で100張ほどの広いフリーサイトで騒音も少なく、自然に近い形でのびのびと過ごすことができます。 霧ヶ峰キャン…
白馬グリーンスポーツの森キャンプ場は、日本有数の国際マウンテンリゾートとしての白馬村にあるキャンプ場です。 日本アルプスの麓に広がる白馬は山と里も近く、その山岳景観・自然環境も良く温泉も豊富で夏の避暑キャンプにも最適でありながら、市街地にも…
横尾野営場は、上高地バスターミナルから梓川沿いに上流へ約11km、3時間ほど歩いたところにある静かなキャンプ場です。 ここは槍ヶ岳方面、涸沢方面、蝶ヶ岳方面と3方向への分岐路にあり、どちらの方面に行くにもたいへん便利で上高地での山岳拠点の足掛か…
徳沢キャンプ場は、上高地バスターミナルから梓川左岸を上流へ約7km、静かな針葉樹林の中をゆっくり歩いて約2時間の山奥にあるキャンプ場です。 キャンプ場は昭和初期までの牧場跡地という事もあり開放的で、多くの草花が咲き乱れて幻想的な風景を楽しめま…
小梨平キャンプ場は、北アルプス穂高岳を眺めるのに最適な上高地にある山岳リゾートキャンプ場です。 小梨平キャンプ場を利用する事で、トレッキング、登山、川遊び、カフェ巡りなどと様々な楽しみ方が出来ますよ。 小梨平キャンプ場 小梨平キャンプ場【基本…
木崎湖キャンプ場は北アルプスの東側の仁科三湖のひとつ木崎湖に面した湖畔キャンプ場で、開放的なフリーサイトでのんびりキャンプを楽しめます。 また、仁科三湖の中でも比較的民家に近いところにあるため、周辺には温泉施設やコンビニなどもあり初心者でも…
高ボッチ高原キャンプエリアは、日本一のシャッターポイントで有名な高ボッチ高原にあるキャンプ場です。 また、漫画&アニメ&ドラマ『ゆるキャン△』での紹介もあり、近年整備されたキャンプ場で、絶景を堪能しながらアウトドアライフを楽しめます。 高ボッ…
芥子坊主農村公園は、松本市内北側の山の中ある公園内テントサイトで無料のキャンプ場になっています。 公園内には展望台もあり安曇野平野を一望でき、夜にはパノラマの夜景を楽しむ事が出来ますよ。 芥子坊主農園公園 芥子坊主農園公園【基本情報】 芥子坊…
標高:829m(平野より気温-5.0℃) 住所:長野県大町市平青木20910 電話:0261-23-1132 受付時間:10:00~17:00 受付場所:管理棟 オープン期間:3月~11月 サイト数:テント12区画ほど 料金:季節変動制 IN&OUT:IN12:00~17:00 & OUT~12:00 炊事場…
いずみ湖公園キャンプ場は、人工池いずみ湖周辺を保健休養レクレーションの場として整備した公園の中にあるキャンプ場です。 キャンプ場は標高1,250mほどあり市街地からも約3kmと近く、マレットゴルフ場(36ホール)、テニスコート(8面)、グラウンド(多目的・…