格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

キャンプギアレビュー-その他

【レビュー】ロゴス(LOGOS)「たき火台シート(80×60cm)」焚き火のマナーの向上に必要不可欠!

際に地面へのダメージを軽減するスタッパシートです。 ちなみに最近キャンプではローインパクトという考え方が浸透し、その考え方の中心的にあるのは焚火についての考え方です。 直火の場合は、焚き火の中心部を半径とする1m前後範囲の地面の微生物が死滅…

【レビュー】モーラナイフ「コンパニオン ヘビーデューティー」初心者におススメの理由!

今回紹介するのはモーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティー 我が家で、最初に購入したド定番のナイフで、ブッシュクラフトの本場とされるスェーデン、モーラ地方で生まれたコストパフォーマンスが非常に高いナイフです。 また、主な使い方はブッシュク…

【レビュー】ラシカル「フェアリーノヴァ2」はNASA使用断熱材で暖かく軽くてキャンプに最適!

冬キャンプで大変なのが極寒の中での設営や撤収で、その際にアウターは暖かいダウンを利用する方が多いですが、どうしても素材の膨らみも有って動きにくいのが難点です。 そんな中、ラシカル「フェアリーノヴァ2」は、NASAが宇宙服で使う断熱素材を使用し薄…

【レビュー】BLUETTI「EB3A超小型ポータブル電源」ソロキャンプや防災装備に最適!

近年のキャンプブームの影響から、キャンプギアの電動化も進んでおりAC電源サイトを利用される方も多いのではないでしょうか。 そんなときに、BLUETTI「EB3A超小型ポータブル電源」があれば、キャンプだけではなく防災装備にもおススメですよ。 BLUETTI(ブ…

【レビュー】トランギア「フューエルボトル0.3ℓ」オイルランタン燃料入れにベスト!

ゆらゆらと揺れるオイルランタンの灯りに癒される方も多いとは思いますが、何気に大変なのは燃料のパラフィンオイルや灯油の持ち運びです。 筆者は元々、缶コーヒーボトルの空き缶を利用して持ち運んでいたのですが、漏れる事もあってトランギア「フューエル…

【レビュー】福善刃物工業「打刀」 ステンレス製ペグは見た目も斬新!

テント設営において最も重要なアイテムなのがペグで、初心者の頃は付属ペグを使っていたところ鍛造ペグに変えただけで、劇的に撮影時間が短縮できました。 そんな中、福善刃物工業「打刀」は見た目がステンレス製の刀で、刺さり具合も鍛造ペグとは遜色なく人…

【レビュー】サイバトロン「バックパック 3Pタクティカル」ミリタリー好きにおススメ!

オートキャンプならあまり気にはなりませんが、駐車場から距離のあるキャンプではギアなどの荷物を効率よくどう運ぶかが重要になります。 そんなときにおススメなどが、芸人の「ヒロシ」さんも愛用しているサイバトロン「バックパック 3Pタクティカル」で、…

【レビュー】オレゴニアンキャンパー「テントイン ポップアップ トラッシュボックス」ゴミ箱に必要機能満載!

キャンプで出るゴミを、皆さんはどのようにしていますか? 近年では、分別すればある程度はキャンプ場で処分する事ができますが、そんなときに重宝するのがオレゴニアンキャンパーのテントイン ポップアップ トラッシュボックスです。 オレゴニアンキャンパ…

登山以外の冬キャンプにも最適シューズ!キャラバン「C1_02S」【徹底レビュー】

登山や雪上キャンプで困るのは急な悪天候からくる雨や雪で、屋外での活動がメインのアウトドアライフでも足元の防水対策は必要です。 そんなときに活躍するのはトレッキングシューズで、キャラバン「C1_02S」なら登山初心者にも最適で、足元の悪い冬キャンプ…

キャンプや登山に最適レインジャケット!ザ・ノースフェイス「クライムライトジャケット」【徹底レビュー】

キャンプや登山で困るのは急な雨で、屋外での活動がメインのアウトドアライフには対策が必須です。 そのときに活躍するのは、軽量持ち運びが便利な「ザ・ノースフェイス」クライムライトジャケットで、天候悪化時におススメです。 ザ・ノースフェイス「クラ…

荷物が多いならルーフボックスを使おう!?イノー「INNO」シャドウ124 マットブラック【徹底レビュー】

家族で行くファミリーキャンプは楽しく良い思い出作りに最適ですが、どうしても家族が多いと荷物が増えてミニバンでも積載量が限界を超える事も多々あります。 また、荷物が増える冬のファミリーキャンプには、リーズナブルなカーメイトのルーフボックス360L…

冬キャンプ向けダウンおススメ!ナンガ オーロラダウンジャケット 【徹底レビュー】

極寒の冬キャンプで重要になるのは、やかり寒さからどう身を守るか?という事で、テント内でストーブを点ければ暖かく快適に過ごせます。 ただ、屋外での活動がメインのキャンプでは冬の防寒着は重要で、ナンガ オーロラダウンジャケットなら、屋外でのアウ…

キャンプ消耗品はダイソーで買おう!おススメキャンプ用品5選!

お金をかけずに楽しめるキャンプですが、ついついキャンプギアにお金を欠けてしまったりと散財している方も多いのではないでしょうか? 心当たりのある方は、100均のダイソーで必要最低限の消耗品を買う事でキャンプ費用を軽減してみてはいかがでしょう。 格…

大量の薪の乾燥保管におススメ!FIELDOOR ログラック ワイド 【徹底レビュー】

キャンプでの燃料費で一番お金がかかる物といえば薪代で、毎回キャンプの度に購入していたら、一年でかなり気の金額になってしまいます。 そんな時に河川敷での薪無料配布は有難く、フィールドアのログラックワイドを使えば薪の保管や乾燥が容易になるので、…

薪を湿気から守るのに必要?BUNDOK(バンドック)薪キャリースタンド【徹底レビュー】

焚き火や薪ストーブの炎はキャンプライフを彩るのに重要ですが、屋外でのキャンプはキチンとした薪の保存方法考えないと、含水率が高くなり煙が多くて炎を楽しむ事はできません。 そんな時にありがたい存在なのが薪を湿気から防いでくれる、BUNDOK(バンドッ…

リラックスシューズの進化形!KEEN ハウザースリースライド【徹底レビュー】

キャンプの醍醐味として、ゆったりとした時間の流れでの癒しを求めるキャンパーも多いのですが、リラックスに欠かせないのは案外足元なんです。 そんな中、KEENのハウザースリースライドならキャンプで面倒な靴の脱ぎ履きも簡単でありながらシッカリとした作…

冬キャンプや防災対策に必須!ジャクリ(Jackery)ポータブル電源 700【徹底レビュー】

朝晩が冷え込む冬キャンプや、防災対策に欠かせない強い味方といえば、ポータブル電源です。 その中でもジャクリのポータブル電源700があれば、小型家電を動かせるので就寝時には電気毛布も動かせ、冬キャンプライフが快適になる事は間違いありません。 Jack…

定番!TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 70L OD色 【徹底レビュー】

そんな中、今回紹介するのは… TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 70L OD色 我が家のキャンプの荷物入れで愛用しているのが、TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ です。 また、キャンプでの荷物入れでトランクカーゴといえば、定番中の定番の荷物入れとして有名…

格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選!

格安をコンセプトにしている当キャンプブログですが、100均という響きは本当に心が躍る魔法の言葉ですね~♬ もちろん、色んなキャンパーさんがキャンプやアウトドアに利用できる色々な100均グッズを紹介しているのは重々承知していますが… 格安キャンプ!100…