夏のキャンプでキンキンに冷えた冷たい飲み物を飲もうとしたら、大量の氷が必要だったり大型で高価なクーラーボックスが必要だったりします。
そんなときに、スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」なら、容量は大きくはありませんがソロで使うには最強の保冷力のある水筒になっていますので暑い夏場にもおススメですよ。
- スタンレー(STANLEY) とは?
- スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」:総合評価39点/50点満点
スタンレー(STANLEY) とは?
スタンレーは、丈夫で機能性の高い商品を100年以上提供し続けているアメリカ生まれのサーマルウェアブランドです。
現在では保温効果と耐久性が高い水筒だけではなく、培った技術を活かし様々なニーズに応えた商品が開発・発売されています。
そんな中でもスタンレーの「マスター真空ボトル 0.75L 」は、ゴーシリーズ、クラッシックシリーズの最上位のマスターシリーズになるので、保冷力や保温力は抜群になっていますよ。
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【基本仕様】
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」は、真空断熱構造のカップにより、保温保冷性能と耐久性極めたハイエンドモデルになっており、ずっしりとした重厚感と、高級感溢れるデザインも魅力です。
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【仕様】
- 容量(L):0.75
- 長さ(cm):8.7
- 幅/奥行(cm):8.7
- 高さ(cm):30.3
- 重量(g):890
- 上部直径(cm):5.4
- 本体底直径(cm):8.6
- 内びん:ステンレス鋼
- 胴部:ステンレス鋼
- 肩部:ステンレス鋼
- コップ:ステンレス鋼、シリコーンゴム
- 中栓:ポリプロピレン、ステンレス鋼
- パッキン:シリコーンゴム
- 原産国:中国
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【特徴】
スタンレー「マスターシリーズ」は、マットな質感で高級感があり、付随するコップも真空二重構造になっているため結露もなく冷たい飲み物をそのまま飲む事が可能です。
また、中栓については飲み物が直接プラスチックに触れないように工夫されているので、中の飲み物への保冷保温性能が著しく向上しています。
そして、スタンレーの凄いところは保温保冷効果が不具合がある場合は無償で交換までしてくれるユーザー目線に立っている事です。
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【価格】
メーカー希望小売価格:9,900円(税込み)
sotosotodays
|
定価9,900円ですが、ディスカウントされることが少ないので、ポイント還元も考えネットやお好きなショップで購入されるのがおススメです。
また、夏場などの季節によっては入手に時間がかかる事もあるので、手に入れる事が出来るときに入手するのが良いですよ。
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【レビュー】
それでは、スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」を使用してみて気付いた事をまとめていきます。
【ポイント1】保冷力&保温力が抜群!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」を筆者は、ソロキャンプなどで水筒として使うよりも、氷を入れて持ち運ぶ用途で使用していますが、真空2重構造で内側も熱伝導率を下げるようにアルミと銅を使用しているので、氷が2日経っても氷が溶けません。
【ポイント2】クーラーボックスと併用可能!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」と併用して使っているのがスタンレー「クーラーボックス6.6L」ですが、バンドを使えば食材と氷を分けて省スペースで持ち運ぶ事が可能で便利です。
⇩スタンレー「クーラーボックス 6.6L」のレビュー記事です⇩
【ポイント3】コップも真空2重構造!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」のコップは本体と一緒の真空2重構造で保冷力が抜群で、夏場に通常のカップと比較しましたが、長時間氷も溶けずキンキンに冷えたハイボールを飲む事ができました。
【ポイント4】0.75Lなら省スペース!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」は、高さが30㎝ほどなので2段ラックでもキチンと収まるサイズなので、置き場所に困る事も少ないのも魅力です。
【ポイント5】細かい配慮がされている!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」の注ぎ口は、家庭用の氷がそのまま入れれるサイズになっており、カップ底にはシリコン製の滑り止めが付いているなどユーザー目線に立った仕様で保冷性も抜群です。
【ポイント6】高耐久でマットな質感!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」は頑丈に作られており高耐久で、マットな質感なのでキャンプ以外でも違和感がなく使用できるところも嬉しいですね。
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」【その他のサイズ】
スタンレーでも最上位の性能のマスターシリーズは4製品販売されています。
スタンレー「マスター真空ボトル 1.3L」
スタンレー「マスター真空ボトル 1.3L」はマスターシリーズで一番容量が大きい水筒になっておりファミリーキャンプにはおススメです。
sotosotodays
|
スタンレー「マスター真空マグ 0.53L」
スタンレー「マスター真空マグ 0.53L」はマスターシリーズで唯一のマグサイズになっており、バックパックのポケット等にも収納可能で、大きめのハンドルが開閉をサポートします。
sotosotodays
|
スタンレー「マスターフラスコ 0.23L」
スタンレー「マスターフラスコ 0.23L」は、コンパクトながら重厚感のあるデザインが魅力で耐久性と利便性を追求しており、飲み口が広く、中身の入れ替えも簡単に行えますよ。
sotosotodays
|
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」は【メリット&デメリット】
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」を、実際に使ってみてメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 保冷性能が高い!
- 保温性能が高い!
- 小型で持ち運び便利!
- ソロキャンプには最適サイズ!
- マットな質感で高級感がある!
- スタンレークーラーボックスと併用可能!
- コップも真空2重構造!
- 頑丈で高耐久!
- 氷もそのまま入れれる!
- コップに滑り止め付き!
デメリット
- 価格が高い!
- 重たい!
- 持ち手がない!
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」:総合評価39点/50点満点
コスパ・・・・・★★☆☆☆
安全性・・・・・★★★★★
メンテナンス性・★★★★★
耐久性・・・・・★★★★★
独創性・・・・・★★★★☆
デザイン性・・・★★★★☆
希少性・・・・・★★★★★
携帯性・・・・・★★☆☆☆
利便性・・・・・★★★☆☆
汎用性・・・・・★★★★☆
スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」は同容量の水筒の中では高めですが、シンプルな構造で保温性&保温性が高くメンテナンス性も良好で、高耐久な水筒になっています。
また、カップも2重構造になっていたり、デザインもマットな素材でシックな水筒で高級感もあり、価格の面からかユーザーも少なめの印象です。
0.75Lと容量もソロにはちょうど良いですが重たく携帯性は悪いですが、保温保冷両方の性能が高く必要とされる方も多いのではないでしょうか。
以上で、スタンレー「マスター真空ボトル 0.75L」の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。