格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

【レビュー】4w1h ホットサンド ソロ を使ってみた!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

キャンプでの食事は綺麗な景色も相まってより美味しく感じられますが、調理や後片付けが面倒という方におススメなのが手軽に作れるホットサンドです。

 

そして4w1h ホットサンド ソロなら、一人用でパン一枚で作れるので手軽に朝食を食べたい方にはおススメですよ!

4w1hとは?

4w1hのコンセプトは5w1hからWhere(キッチン)を除いた「そもそも」 「いつ」 「だれが」 「なにを」 「どのように」 というキーワードから、キッチンツールを再編集している「燕三条キッチン研究所」のブランドです。

 

「燕三条キッチン研究所」は2017年に立ち上げた、クリエイターとメーカーのコラボチームで、暮らしの基本となるキッチンツールの開発には、多様な視点が不可欠だという考えのもと、燕三条で長年ものづくりに携わってきた金属加工メーカー、ブランドプロデューサー、プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、コピーライターが集まり構成されています。

 


そのためブランドの方向性、製品の企画、開発、販売、コミュニケーションなどすべての活動を全メンバーで共有し、対話と試作を重ねながら新しいものづくりを進めているので、使い勝手のよい製品を販売していますよ。

4w1h ホットサンド ソロ【基本仕様】

4w1h ホットサンド ソロ【仕様】
  • サイズ:約14×28.5×高さ 4cm
  • 材質:本体 / アルミニウム合金(ふっ素樹脂塗膜加工)ハンドル / フェノール樹脂金具 / ステンレス
  • 重量:約405g
  • カラー:ブラック×シルバー(本体)
  • 原産国:日本
  • その他:IH非対応
4w1h ホットサンド ソロ【特徴】

4w1h ホットサンド ソロは、朝は胃袋だって寝起きモードなのでそんなに多くは食べられないというコンセプトの元、朝食にピッタリな 「量」 「形態」 「食事時間」 を考えて作られた新しいホットサンドメーカーです。

 

また、食パン1枚で具をクルリと包み込んだ、新種系ホットサンドでパンの耳を切らずにそのまま焼けるので、忙しい朝にピッタリになっています。

 

そして、弱火で約5〜6分加熱すれば、ふちはカリッと中はふんわり熱々の、時短&バランスのいいホットサンドができあがりますよ。

4w1h ホットサンド ソロ【価格】

メーカー希望小売価格:¥4,950円(税込)

4w1h ホットサンド ソロの定価は4,950円で、一時期人気があり過ぎて入手が困難でしたが、今では定価に近い金額で購入できるようになってます。

4w1h ホットサンド ソロ【レビュー】

それでは、4w1h ホットサンド ソロを使用してみて気付いた事をまとめていきます。

【ポイント1】手軽にホットサンドが作れる!

4w1h ホットサンド ソロの良いところは誰でも簡単にホットサンドが作れることできるので、キャンプ初心者でも弱火で調理すれば焦げずに美味しく作る事ができますよ。

【ポイント2】パン1枚なので女性におススメサイズ!

ホットサンドはパンを2枚使うのが一般的ですが、4w1h ホットサンド ソロならパン1枚使いの波形ドッグにできるので、食の細い女性にもちょうど良いサイズ感です。

【ポイント3】ツートーンカラーで返し間違いを防止!

ホットサンドは返し間違いで焦げてしまう事が多いですが、4w1h ホットサンド ソロはブラックとシルバーのツートンカラーになっているので返し間違い防止に役立ちます。

【ポイント4】分離式とフッ素加工で洗いやすい!

4w1h ホットサンド ソロは分離式になっているので接合面なども洗いやすく、ふっ素樹脂塗膜加工もしてあるので汚れも簡単に落ちますよ。

【ポイント5】見た目がお洒落!

4w1h ホットサンド ソロの外側が波形に成形されているので、完成後はフチが波型に仕上がるので見た目もお洒落なのでより美味しく感じますよ。

【ポイント6】どこでも作れる!

調理スペースをとらない4w1h ホットサンド ソロなら、走行中でも簡単に作る事ができるので有難いですね。

その他のホットサンドクッカー【その他の製品】

筆者が使用しているその他のホットサンドクッカーをご紹介します。

Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカーは、食パンと好きな具材を挟んで火にかけるだけで、あっという間に熱々のホットサンドが完成しますよ。

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカー トラメジーノ

ホットサンドクッカー トラメジーノは熱伝導に優れた2枚のアルミダイキャストで食パンのミミを切って好きな食材を挟み、1回で2枚のホットサンドを作ることができます。

4w1h ホットサンド ソロ【メリット&デメリット】

4w1h ホットサンド ソロを実際に使ってみてメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット
  • シンプルなデザイン!
  • 簡単調理!
  • コンパクトで持ち運び便利!
  • 分離可能で洗いやすい!
  • 食パン1枚で作れる!
  • 具材がはみ出しにくい!
  • 完成品がお洒落に見える!
  • 誰でも作れる!
  • ツートンカラーで返し忘れ防止!
デメリット
  • 価格が高い!
  • ホットサンドを複数作るには面倒!
  • 小さいのでバーナーに固定しずらい!
  • 取っ手が取れない!

総合評価 41点/50点満点

コスパ・・・・・★★☆☆☆

安全性・・・・・★★★☆☆

メンテナンス性・★★★★★

耐久性・・・・・★★★★★

独創性・・・・・★★★★★

デザイン性・・・★★★★★

希少性・・・・・★★★★★

携帯性・・・・・★★★☆☆

利便性・・・・・★★★★☆

汎用性・・・・・★★★★☆

 

4w1h ホットサンド ソロはパン一枚でのホットサンドクッカーとしては高めで、小さいのでゴトクで調理するにはグラつき安全性は低く感じますが、分離式なので洗いやすく耐久性も良好です。

 

また、パン一枚だけでホットサンドを作るという独創性は高く、完成後のデザインもお洒落なので以前はなかなか購入が難しいという事がありました。

 

ただ小さいですが取っ手が外れず携帯性は普通で、ソロキャンプで少しだけ焼きたい物がある場合はフライパンとしても利用できるなどの汎用性ある製品です。

 

以上で4w1h ホットサンド ソロ の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。