キャンプの大自然の中で食べるキャンプ飯は美味しいですよね!
しかし、キャンプ飯というと準備や後片付けが億劫だったりと、初心者にはハードルが高いですが、シングルバーナーでお湯を沸かしてカップ麺を食べるなら簡単ですよね!
そんな中、今回紹介するのは…
キャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロ
10年以上キャンプをしている我が家でも一番最初に購入したキャンプギアがキャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロなんです。
⇩キャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロの記事です⇩
また、冬キャンプの際には場所をとるツーバーナーコンロを使わず、省スペースで使えるOD缶コンロとして重宝していますよ。
オーリック 小型ガスバーナーコンロ【基本仕様】
製品サイズ(約) | 幅125×奥行125×高さ85mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 幅117x奥行105x高さ65mm(ケース収納時) |
重量(約) | 300g(ガスバーナーコンロのみ) |
材質(品質) | ゴトク:鉄(クロムめっき)、バーナートップ:ステンレス鋼、器具せん:真鍮 |
仕様/その他 | 点火方式:圧電着火方式 出力:2,700kcal/h ガス消費量(約):225g/h |
原産国 | 日本 |
他社から販売されている、OD缶専用のガスバーナーと比較しても、火力や耐久性などは特段大きな違いはありません。
ただ、登山などで使うOD缶専用のガスバーナーでありながら、バーナー自体の重量が重いのが難点ですが、キャンプで使うなら全く問題がありません。
しかし、自動車やバイクでの使用を考えれば特に問題はないとレベルです。
オーリック 小型ガスバーナーコンロ【価格】
メーカー希望小売価格:¥6,500
ナチュラム PayPayモール店
|
価格に関しては、コスパで有名なキャプテンスタッグ製品で、定価が6,500円ですが、実際の販売価格は半額以下の3,000円前後での購入が可能ですので、非常に求めやすいのが特徴です。
ちなみにOD缶専用のガスバーナーで、この金額で買えるアウトドアメーカー製品は有りませんから、キャンプ初心者にとってはおススメだと思います。
オーリック 小型ガスバーナーコンロ【ガス缶種類】
ガスバーナーですので、当然ガスカートリッジも必要になります。
CS−150
フィッシングマックス
|
CS−250
くらし壱番館
|
CS−500
くらし壱番館
|
一応、レギュラーがガスカートリッジとして3種類が、キャプテンスタッグから販売されていますが、 使用されているガスはLPG(液化ブタン)ですので、一般的なカセットボンベで使用されているガスと変わりありません。
ですから、登山などの高地だったり、冬場のキャンプの際には着火性能が著しく落ちますので注意が必要ですので、そういう場合はパワーガスを使用しましょう。
PX−250
セキチューPayPayモール店
|
PX−500
eSPORTS PayPayモール店
|
パワーガスのガス種類はLPG(液化イソブタン)のため、火力低下が少なく登山や冬キャンプの際にも使用できすよ。
オーリック 小型ガスバーナーコンロ【レビュー】
実際、我が家の10年間のキャンプで常に持って行っていた愛用品で、登山の際に平坦部分が少なくても省スペースで利用できるのが良いですね。
毎回のキャンプで必ず使う訳ではないのですが、コンパクトでちょっとしたお湯を沸かしたりする際には便利ですよ。
場所によっては、CB缶(カセットボンベ)のバーナーだと利用できない場所もありますし、缶の大きさが500サイズなら高さも取れて調理もしやすいですよ。
メリット
・10年間の使用に耐えうるだけの耐久性がある
・コンパクト収納可能で持ち運び便利
・価格面でも非常に安価でホームセンターでも入手可能
・ガスに関しても比較的ホームセンターで入手できる
・OD缶の特徴である省スペースで使用可能
デメリット
・OD缶という特性から、CB缶に比べてガスが高い
・CB缶に比べてどこでも入手は出来ない
・パワーガスについては専門店かネットでしか入手不能
・平坦な場所でしか利用が出来ない
・点火位置が高い為、調理の際の危険性が高い
総合評価 41点/50点満点
コスパ・・・・・★★★★☆
安全性・・・・・★★★★★
メンテナンス性・★★★★★
耐久性・・・・・★★★★★
独創性・・・・・★★★☆☆
デザイン性・・・★★★☆☆
希少性・・・・・★★★☆☆
携帯性・・・・・★★★★☆
利便性・・・・・★★★★★
汎用性・・・・・★★★★☆
低価格でありながら、安全性も高くメンテナンスも特に不要で、長年使っていますが耐久性も十分です。
また、この手のバーナーは各社からも販売されており違いもあまりない事からキャプテンスタッグ製で十分ですが、使い易さを重視しているからかデザイン性は普通で、ホームセンターでも販売されているのでもユーザーも多いのではないでしょうか?
そして、コンパクトに収納できて携帯性も高く、利便性も良く、五徳が広がるのでお湯を沸かす以外の調理にも十分対応出来ます。
以上でキャプテンスタッグ製のオーリック小型ガスバーナーコンロの評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。