ユニフレーム製品で絶対損をしない当りギア!
我が家がキャンプを始めて10年ほど経ち、その間に色々なキャンプギアを購入してきましたが、その中でも昔からの色あせずに今でも第一級で使える物が多いのが、ユニフレーム製品です。
基本的には、素材がステンレス製が多く耐久性が高く、デザイン性も悪くはないので、多くのキャンパーに受け入れられているのでしょうね。
ユニフレームとは・・
ユニークな炎(フレーム)を創造するという理念のもと、1985年に生まれたのがUNIFLAMEです。
以来、日本のアウトドアメーカーとして、日本の風土・文化を背景にしたアウトドアスタイルを作り続け、自然への畏敬を古くからの伝統しているこの国で、アウトドアの楽しさを引き出す炎を絶えず燃やし続けている会社です。
また、アウトドアでのハードな使い方でも壊れにくく、使い方はシンプルで分かりやすiい質実剛健な商品を新潟・燕三条で生産しているのが有名です。
そんな中、ユーザーからの評価が高く我が家でも愛用している当りギアを今回はご紹介します!
ファイアグリル
企業理念でもユニークな炎(フレーム)を創造すると、ご紹介しましたが、ユニフレームといったら、まず個人的に最初に思い浮かべる商品は、焚火台のファイアグリルです。
素材もステンレス製で耐久性も高く、焚火台としてもBBQコンロとしても十分に活躍できる商品で、オプションパーツを使用する事で料理の幅も広がります。
アウトドアショップベースキャンプ
|
また、炭の投入や、弱火強火の調整も容易で、形状的にも非常にシンプルなため使用後の洗浄もしやすく、コンパクトに収納出来る事もロングセラー商品になっている大きな要因だと思います。
そして、我が家では、ファミリーキャンプでもソロキャンプでも非常に使い勝手が良いため、その他の焚火台は不要です。
⇩焚火台の記事です⇩
焚火テーブル
焚火台のファイアグリルと同様にロングセラー商品なのが、ユニフレームの焚火台です。
正直、ステンレス製の小型焚火テーブルではありますが、熱いダッチオーブンをそのまま載せてもだ丈夫な耐熱性と、サイズ的に小回りが利き、色んな場面で使用できるためひとつといわず数個所持しているキャンパーも多いです。
ニッチ・エクスプレス
|
また、この焚火テーブルのメリットとしては、組み立てが非常に簡単で、天板裏に収納されている折り畳みステンレス脚を広げて、セットするだけなので物の十数秒でテーブルが完成するのが良い点です。
実際、我が家では、購入するのが比較的遅かった商品ではありますが、使ってみて思った事は、もっと早く買っておけば良かったと後悔したので、ファイアグリルを購入するならセットで購入した方が絶対におススメです。
ニッチ・エクスプレス
|
ツインバーナー
ファミリーキャンプを続ける中でどうしても欲しくなるのは、ツーバーナーコンロで、特に初心者の頃は憧れがあるものです。
そして、ユニフレームのツインバーナーは格安なうえ、どこでも入手できるCB缶が使えるツーバーナーでありながら、ドロップダウンといったガス缶の弱点を標準搭載のブースターでガス缶を常時温めるながら、ガスの出力低下を防いでくれるのが特徴的です。
フィッシングマックス
|
また、上記理由から我が家のユニフレーム商品では、一番最初に購入したツインバーナーですが、家族6人でのファミリーキャンプ時には、短期間で大量の食事を作る必要があるため重宝します。
そして、素材もステンレスで出来ており、錆の心配もなく風防も考えられており、特徴的な五徳のおかげで、どのような調理器具も比較的使いやすく、重量のあるダッチオーブンも使えるので料理のレパートリーが増えますよ。
⇩ツインバーナーの記事です⇩
fan5DX
非常に多くのアウトドアメーカーがクッカーを販売しておりますが、ユニフレームのfan5DXの大きな特徴はスタッキング能力だと個人的には思っています。
オプション品の山ケトルや、まな板も一緒にスタッキング出来るので調理器具をひとまとめに出来るのがおススメです。
登山アウトドアのアシーズブリッジ
|
また、fan5DXを購入される方の中には、手軽に簡単にご飯を炊く事が出来るライスクッカーが セットされているので、それを見越して購入される方も多いと思いますし、フライパンのフッ素加工も焦げ付かないので便利ですよ。
そして、fan5DXなら、家族が5~6人でも十分な量の調理も出来ますのでファミリーキャンプがメインのご家庭にはオススメの逸品です。
⇩fan5DXの記事です⇩
フォールディングガスランタン
長年のファミリーキャンプにおいて、ここ最近気になった事が、テントサイトの明るさで、今までは安全性を考えてLDEランタンを我が家では使用していたのですが、基本的に暗かったのです。
そんな中、我が家のキャンプサイトを非常に明るく照らしてくれたのが、ユニフレームのフォールディングガスランタンです。
SPOPIA NET SHOP
|
そして、このガスランタンの良い点は、格安のCB缶を使用できるためコスパが非常に良く、LEDランタンの中でも最高出力のランタンに比べ、数倍明るいですので、手元が暗いと不便な調理には最適です。
特にBBQなどの際に肉の色が、LEDランタンでは光量不足だと良く分からないですが、ガスランタンであれば肉の色も良く分かりますので安全ですよ。
⇩フォールディングガスランタンの記事です⇩
まとめ
今回は我が家で愛用しており、今でも常に使用しているユニフレーム製品ですが購入してみて後悔はなく、それどころかもっと早くから購入しておけば良かったと思っているので、正直にユーザー目線でいえば購入しても損にはない当りギアだと思います。
まあ、勿論キャンプスタイルによっては万人受けするキャンプギアという物は中々ありませんが、今回ご紹介した5つの製品は昔からのユーザーも多く評価も高いので、ロングセラー商品になっていると思います。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になれば幸いです~♬
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓