ブルブルブル
ブルンッ!!!
・・さ・む・い・・
(;一_一)
夜中の3時頃寒くて
目が覚めました・・・
昨晩は、焚火で暖かくて持参の毛布類に関しては風邪を引かせないように、子供や妻に使わせて、自分はちょっと暖かめの格好でシュラフに入って眠りましたが・・・
※化繊の3シーズン格安シュラフって駄目ですね・・・
それと・・・
裸足がダメだった・・・
( ノД`)シクシク…
やっぱり、足先から冷えるので急遽スキー用の靴下を履きましたが、冷えた体はすぐには温まりません・・
でも、
そんなとき!!
テュルテュルッルッツ~ッツルww
アキザクラショップ
|
新装備のカセットストーブがあるじゃないか~(≧▽≦)
※春先購入の処分品で4,000円ほどの安価で購入出来ましたw
早速でCB缶をセットして使ってみます。
カチカチッカチ!!
ボッボッウ~
🔥🔥🔥
ちょっと着きにくかったけど、ちゃんと着きました。
初めて使った感じだと、ホントにガスストーブぽくて表面の中心部に薄く炎が広がっている感じで2.7m×2.7mの寝床部分を暖めるのは十分です。
一応、事前にネット等ではテント内でストーブ使用がNGで一酸化炭素中毒には気を付けた方が良い旨もあったので、ちょっとだけ暖めてから消して再度寝ました。
※テント内で利用する際は自己責任で~^^
翌朝・・・
6時頃起床です。
まずは、さすがに朝は冷えるので再度焚火を~🔥
猿🐒がヒト👦に進化する段階で、火🔥の存在が重要だったといいますが、焚火をやっていると寒いときは、つくづくそう思います・・・w
寒いと本当に死んじゃいますからね・・・
Σ( ̄□ ̄|||)
そして、7時頃には朝食を食べて
8時半頃から撤収です!
実は今回思った事は、夏場の撤収って朝やることが多いのですが、夏場は午前9時頃は昼とそう変わらない気温で汗をかきながら、撤収をして・・
ι(´Д`υ)アツィー
だけど、5月のこの時期は気温的にはほどよくてサイコーですね~♬
ベテランキャンパーの方が、春キャンプは虫が少ないし、一番いい時期という事が、よく分かったキャンプでした。
そして9時半頃には
チャックアウトを済ませ・・
本日、目指すところは
中山道の馬籠・妻籠です!
岐阜県の飯地高原からだと、まず岐阜県の馬籠にいくわけですが、時間にすると約1時間ほどの行程です。
遠い昔に妻籠は行った事がありますが馬籠は初めてです。一応、中山道の木曽路を馬籠から妻籠にあわよくば森林浴をかねて、ハイキング気分🎵でもと軽い気持ちで思っていましたが・・・
馬籠の坂道キツすぎ!
Σ( ̄□ ̄|||)
というか、
階段じゃん!
たびたび、皆さんには説明していますが、妻は数年前の足首の粉砕骨折で足首があまり曲がらず障害者手帳保持者です。
さらに、2歳児の三男の抱っこもしなければ・・
( ノД`)シクシク…
上記の心配ごとは・・
見事的中~w🎯
馬籠の坂道の中間地点で、妻と三男はギブアップ!次男は三男の面倒を見る事になり、自分と長女の二人で坂の頂上を目指します!
実際の坂道の頂上までの距離は300mほどで時間とすれば5分ほどだったと思いますが、暑かったのもあり
ι(´Д`υ)アツィー
結構ハードです・・
Σ( ̄□ ̄|||)
当然の事ながら・・・
当初考えていた中山道ハイキング~🎵どころじゃありませんでした・・・www
苦労して中間地点の休憩所で待っている3人のところに、長女と戻ってきたら・・・
3人は美味しそうに
アイスに舌鼓中・・
( ̄д ̄)・・
その後は長女も私もアイスを食べながら、皆で下山し昼食に蕎麦を食べて、午後から妻籠も考えましたがそんな状況ではなく、残念ながら帰路につきます~><
その途中、道沿いに
下呂温泉街が
あるので休憩がてらに
足湯に浸かりに寄ります。
スマホでググってみると下呂温泉街にには他にも数か所の無料足湯があるではないですか⤴⤴
タダと聞くと・・・
行かないと損みたいな感じで~www
急遽!足湯♨
巡りの旅に~🎵
結局、何だかんだで約1時間半ほど下呂に滞在し、温泉饅頭をお土産まで買う始末・・・w
※当初、寄る計画無かったのにね・・・www
私自身は下呂にくるのは三回目ですが、家族は初めてで 後日、改めて下呂温泉♨に入りたいなと思いながら下呂を後にして、国道41号線で高山経由で、約2時間半の行程で夕方17時頃には、無事自宅に着いて今回の旅は終了です^^
今回の必要経費
2018.5.5~5.6
キャンプサイト料1,500円
大人1,000円×2 小中学生500円×2
未就学児無料 キャンプ場合計4,500円
温泉入浴料
大人500円×3 小人350円×2 合計2,200円
別途食費 3,000円
総合計:9,700円
GWキャンプで観光&外食費&交通費抜きでこの金額は、繁忙期のベラボウに高い旅館&ホテル代に比べると
安すぎでしょ~!
Σ(・ω・ノ)ノ!
※ちなみに、観光&外食&高速代&ガソリン代で1万前後です。
GWキャンプも
コスパ最強~!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓