南砺市井波にある閑乗寺公園キャンプ場は八乙女山の麓、閑乗寺高原にある広さ10.8ヘクタールの都市公園に併設するキャンプ場です。
元スキー場の名残もあるなだらかな芝生斜面が特徴で、大自然に囲まれた敷地内にはキャンプ場や芝生九ラウンド、大型遊具などを整備されています。
閑乗寺公園キャンプ場
⇩閑乗寺公園キャンプ場の利用記事です⇩
閑乗寺公園キャンプ場【基本情報】
南砺市井波地区から車で約5分、砺波市中心部から20分、彫刻で有名な南砺市井波地区にあるキャンプ場で、閑乗寺公園内にあるキャンプ場になっています。
また、名前は閑乗寺【かんじょうじ】と読みにくいし、漢字変換ができないのですので注意が必要です。
標高300メートルの高台にあるこの公園は砺波平野を見下ろす最高のスポットで、5月に水を張った散居村の水田に沈む夕日は富山県の絶景 のひとつです!
また、奥深い山々との自然と調和した公園で、かつてはファミリースキー場でもあったこともあり高低差を活かし楽しめるゲレンデで、開放感も有りますよ。
閑乗寺公園キャンプ場【サイト状況】
第1キャンプ場は林間の立ち木サイトで自然を感じられ、管理棟からも近いサイトによっては無料wifiも使えます。
また、広めのガーデンサイトもあり、ここを貸し切ればグループキャンプでも活用できますよ。
そして、第2キャンプ場は旧スキー場の上部に開けた展望サイトで、車で登っていくオートサイトなっていますが、ここのおススメは山の上からの眺望で砺波平野の夜景を楽しむ事もできますよ。
閑乗寺公園キャンプ場【利用料金】
一区画一泊:1,000円、デイキャンプ:500円
以上になっており、追加で一人300円になっているので、ソロキャンプだと1,300円ですから比較的に格安キャンプ場と言えると思います。
また、第1キャンプ場のガーデンサイトや、第2キャンプ場の展望サイトは2,000円~5,000円かかりますので事前の確認してくださいね。
例えば4人家族(大人2人+子供2人)の場合…
一区画1000円+家族(300円×4人)=2,200円になります。
また、管理棟ではテントなどのレンタル品もあるので、初心者はまずは手軽にレンタルからキャンプを始めてみる事も出来ますね。
その他にも売店では、ガス缶などの消耗品も置いてありますので、万が一の場合は助かりますよ。
閑乗寺公園キャンプ場【設備】
第1キャンプ場
管理棟が近い第一キャンプ場は、設備が近くになんでもあり便利です。
富山県内では大規模なキャンプ場の為、第1キャンプ場周辺だけでも炊事場が3~4カ所もあり、かまどとセットになっているところも多いので、繁忙期でも混雑して使えないという事はないと思います。
そして、キャンパーのマナー向上のお知らせも多いくらいの張ってあるので、マナー違反は比較的少ないように感じます。
そして、炊事棟の清掃状況もかなり行き届いておりますし、気持ちよく使えるようになっているので、洗い物の際に汚したくはないですね。
直火に関しては全面禁止で、焚き火台&BBQコンロを忘れた場合はレンタルするか、かまどで調理する事になります。
トイレに関して管理棟が2019年に新しくなったため、綺麗でウォシュレットも完備されていますし、管理棟内部にトイレがあるため夏の時期でも虫を気にせず利用できるのが嬉しいですね。
また、管理棟には障碍者用トイレも併設されておりますので、とても綺麗ですので、小さいお子さんが利用する際には助かりますね。
そして、管理棟はフリーWIFI完備でフリースペースもありますので、急な天候の悪化の際は避難も出来るようになっています。
コインシャワーについては管理棟内に2つあり、5分200円の設定です。
そして、第一キャンプ場の研修棟(旧管理棟?)にもトイレが併設されており、古さはありますが清掃は行き届いているので不便さはないはずですよ
ゴミに関しては管理棟でゴミ袋を購入すれば研修等横で分別して捨てる事が可能になっているのは嬉しいですね。
第2キャンプ場
スキー場の上部になる第2キャンプ場は眺めの抜群の展望サイトが魅力的です。
第2キャンプ場の炊事場にも屋根があり、かまどもありますので、不便を感じる事もなく清掃も行き届いています。
また、炊事場からちょっと上に行ったところには、散居村展望広場になっており、駐車場の横にはトイレもあり、綺麗に清掃されていますよ。
また、多目的トイレも無料の展望休憩所にありますよ。
こちらも、もちろん綺麗に清掃されています。
閑乗寺公園キャンプ場【アクセス】
立地については国道156号線からも近く、また、最寄りの北陸自動車道砺波ICから15分程度の距離で、井波地区の市街地にも5分ほどですので、アクセスは便利だと思います。
そして、八乙女山の登山道入り口で元スキー場のため標高は270mほどありますが、平地と気温差はそこまで大きくは変わらないので、夏場の利用は暑く少々厳しいと思います。
そういう点では、快適に利用出来る期間は上記の虫が少ない5~6月、もしくは9月~10月ですが、富山県内では珍しい通年キャンプ場になっているので冬キャンプも楽しめますよ。
閑乗寺公園キャンプ場【ロケーション】
第1キャンプ場
区画分けされた第一キャンプ場内は、アップダウンはありますが、林間サイトになってり各サイトごとの距離も離れているのでプライベート感を感じる事ができますよ。
そして、車のまま乗り入れできるオートサイトになっているので、設営&撤収は楽チンですね。
ただ、17~20番サイトはサイトの間隔が離れており静かにキャンプができますが、車の乗り入れが出来ないので、予約をする際にはその点は注意しましょう。
管理棟周辺には遊具もありますので、小さなお子さんがいる場合は第一キャンプ場の管理棟近くがおススメですね。
また、グラウンドというか旧スキー場ゲレンデも解放されているので、お子さんと大自然のなかで思いっきり遊ぶ事も出来ますよ。
第2キャンプ場
第2キャンプ場は林道を使ってスキー場ゲレンデ上部に向かって登っていった先にあります。
第2キャンプ場のは4つの展望サイトがありますが、第1キャンプ場よりはトイレや炊事場が遠いですが、かなり広いエリアになっているので眺望を楽しみたいキャンパーにはおススメです。
個人的には他のサイトと比べ利用料は5,000円で高めですが、他県の有名キャンプ場と比べれば普通で、是非ここからの夜景を楽しんでほしいですね。
夢木香村
また、閑乗寺公園内の隣接する夢木香村はBBQコーナーやテニスコート、ケビンもあるので初心者やBBQだけを楽しみたいデイキャンプの際におススメです。
閑乗寺公園キャンプ場【入浴施設】
おまき温泉スパガーデン和園
以前のキャンプ場利用時に女性の管理人さんから勧められたのは、おまき温泉スパガーデン和園で、車で10分弱で行く事ができ価格も440円で格安ですからおススメです。
ただ、浴場にはシャンプー類のアメニティ関係は付いてないので、その場で購入するか持参などが必要ですよ。
砺波市健康福祉施設 ゆずの郷
また、キャンプ場から車で10分のところには庄川清流温泉ゆずの郷もありますので、キャンプを楽しんだ後にはゆっくりと温泉を堪能できますよ。
閑乗寺公園キャンプ場【買い出し】
ひらせいホームセンター庄川店
富山県呉西地区に数店舗展開しているのが、ひらせいホームセンター庄川店で車で約10分程で行く事が可能です。
特にこのホームセンターの店内には、キャンパーの味方の業務スーパーと100均のダイソーが入っているので、ホームセンターのここに行けばキャンプに必要な物を全て揃える事が出来ますよ。
道の駅 井波
キャンプ場から山を下りて5分のところにあるのは道の駅井波で、ここでは地場産の食材を購入する事も出来るので、県外からキャンパーは寄ってみても良いですね。
閑乗寺公園キャンプ場【周辺観光地】
瑞泉寺
車で5分の瑞泉寺は一歩足を踏み入れるとその格調高い風格に包まれており彫刻の町井波の寺院らしく、町の彫刻師たちの鑿(のみ)を打つ音がどこからともなく聞こえてきますよ。
また境内では、本堂をはじめ山門や宝物殿、庭園や茶室など、注目すべき見どころが満載で、石畳の古い町並みである門前町での買い物も楽しいですよ。
庄川水記念公園
車で10分程でいける庄川水記念公園は桜が加わる春の絶景、水墨画を思わせるような冬の絶景などを楽しめ、サイクリングステーションや地域の交流拠点でもある公園では、長年地域に愛されるユニークなイベントも開催しています 。
相倉合掌造り集落
車で25分の相倉集落は国指定史跡であり、世界文化遺産として登録された文化財保護地域で、地域住民約40人が現在も生活しています。
菅沼合掌造り集落
同じく合掌造り集落の菅沼集落までは車で40分程で行く事ができ、日本の原風景ともいうべき山村の景観も含めて、1995年12月に岐阜県白川郷、五箇山相倉とともにユネスコの世界文化遺産に登録されています。
閑乗寺公園キャンプ場【おススメ度】
富山県の南砺市は県内でキャンプ場が一番多い市町村ですが、その中でも個人的には一番おススメで、正直言って富山県内のキャンプ場でも1,2を争うレベルのキャンプ場です。
ただ、その分、週末や長期休暇の時期にはキャンプブームの影響もあって予約が取れないので早めに予約する事が重要です。
総合評価【90点】
管理状況・・・・・★★★★★★★★★☆【9点】
サイト状況・・・・★★★★★★★★☆☆【8点】
利用料金・・・・・★★★★★★★☆☆☆【7点】
設備・・・・・・・★★★★★★★★★☆【9点】
アクセス・・・・・★★★★★★★★★★【10点】
ロケーション・・・★★★★★★★★☆☆【8点】
入浴施設・・・・・★★★★★★★★★☆【9点】
買い出し・・・・・★★★★★★★★★★【10点】
周辺観光地・・・・★★★★★★★★★★【10点】
おススメ度・・・・★★★★★★★★★★【10点】
南砺市井波地区にあるキャンプ場で、散居村が有名な砺波平野を一望できて、世界遺産の合掌造り集落にも近いので、富山県の西部観光のベースキャンプ地に使うには便利な場所に位置しています。
また、富山県内では比較的大規模なキャンプ場は少なく、設備も綺麗で高規格キャンプ場ではありませんが、非常に満足度が高いキャンプ場に仕上がっていると思います。
これで、閑乗寺公園キャンプ場の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。
⇩キャンプ場の評価方法の記事です⇩
※記事の内容については投稿時の状況ですので、実際利用される際には再度、各自で確認されますようお願い致します。