コロナ禍の影響でキャンプ場が閉鎖され、営業再開を心待ちにされていたキャンパーも多いでしょう。
また、連休で天気が良かったので今回は初めて近所の常願寺川右岸河川敷にて野営を試してみました。
初めてのソロ野営を楽しもう!
キャンプ場以外の所でキャンプなら野営や野宿ですが、初めての経験なのでシッカリ対策を考える必要があります。
コロナ禍の対策をしよう!
今回は、コロナ禍の影響もあるため、あえてキャンプ場は使わず人との接触を極限まで減らすために野営をする事にします。
直行直帰が大原則!
河川敷での野営を試してみるにあたり、コロナ対策として誰とも接触しないように野営地に直行直帰が原則にしましょう。
そのため、買い出しが出来ないので、食材は自宅にある物を使うようにしましょう。
公衆浴場を利用しない!
いつものキャンプなら温泉は外せませんが、人の接触もあるのでお風呂は諦めましょう。
また、家から近いので、どうしても入りたくなれば、家に帰る事も出来ますね。
炊事場を利用しない!
キャンプ場ではない為、炊事場も無い事から洗い物少ない調理が基本で、帰宅後に洗う事を徹底しましょう。
前回のキャンプと同じく、この3点を厳守します。
⇩4月のキャンプでのコロナ対策の記事です⇩
常願寺川右岸河川敷で野営!
今回利用する河川敷は、常願寺川右岸河川敷で、そばには富山市民の憩いの場である常願寺川公園があります。
常願寺川公園には複数トイレがあって便利!
何故、常願寺川右岸河川敷を選択したかというと、自宅から近いという事もあり、公園に隣接しているため、公衆トイレが公園内に数カ所設置されているからです。
そして、以前に河川国道事務所に河川敷でキャンプをする旨の確認し、了解も貰っているため、安心して野営ができます。
⇩河川敷キャンプの関連記事です⇩
以上から、常願寺川河川敷をキャンプ地に決定しました。
※河川敷でキャンプをされる際は管理団体に必ず確認を取りましょう。
常願寺川右岸河川敷でソロベース設営!
自宅からだと、常願寺川右岸河川敷に下りるのに遠回りになりますが、車だと10分もかからずに到着です。
14時頃は雲が多く、強風で設営が大変でしたが今後の風向きを考えて設営完了です。
BUNDOK(バンドック) ソロベース
初めての野営で使用するテントは、バンドックでもクオリティが高いとソロベースで、野営にはピッタリあう軍幕です。
Victoria L-Breath PayPayモール店
|
河川敷野営は強風に注意!
予報では16時頃には雲もなくなり風が弱まる予報ですが、夕方以降は逆方向の風向きなので、正面がモロに風を受ける格好になります。
300~400m先には、ファミリーがタープテントを建ててBBQをやっているのが見えますが、これだけの距離ををとれば接触もありませんね。
一応、富山河川管理事務所も、その辺を考えてこの間はなかった立て看板がいくつも設置されており、BBQ&キャンプ容認になっています。
野営で読書を楽しもう!
そして、今回の野営で一番したかった事はマッタリと読書です。
珍しいと思われますが読むのは漫画です。
キャンプ飯の参考書として購入したのは、「山と食欲と私」という、単独登山女子が主人公で、登山の山御飯の漫画を今回の為に1~7巻大人買いしてみました。
山と食欲と私
以前から気にはなっており、登山主体だったため敬遠していたのですが、キャンプ飯以上に簡単にできる山御飯のクオリティが高過ぎてビックリで、よだれが出ちゃいます。
漫画全巻ドットコムPayPayモール店
|
今までキャンプをしながらマッタリ読書(漫画)自体ありませんでしたが、キャンプをしながらアウトドア系漫画を読むのって、感情移入がしやくストーリーも面白くオススメですよ。
ちなみに、ポカポカ陽気でアルコールを飲みながら読んだからか、つい登山をしてみたくなりましたよ。
忘れ物の失態!
酒を飲みながら漫画を数冊読んで、一旦寝床の準備の途中でコットを自宅に忘れた事に気付きます。
すでに飲酒状態なので、次男(中3)のスマホにSOSで、チャリンコでローコットを持ってきてもらいました。
褒美にiphoneのスクリーンタイム時間を1時間延長させられましたが…w
今回はチャリンコで10分もかからない近所でキャンプをしていてラッキーでしたよ。
次男も外出自粛で引き籠っていたので運動がてら届けてくれ、持ってきたコットで昼寝をして自宅に帰っていきました。
DOD ウルトラクールキャンピングベッド
ヒットライン
|
常願寺川公園のトイレを利用しよう!
自分は引き続き飲酒&漫画タイム続行しますが、飲んでばかりいるとトイレに行きたくなり、河川敷の土手を登って下りれば公園内でトイレを拝借します。
入口は、鳥や蝙蝠侵入のネットが張ってありますが、中は普通に使えます。
トイレも済ませ、次男も帰ったし、太陽も徐々に落ちてきたので、そろそろ焚火の準備です。
また、辺りには誰もいませんね。
薪代わり流木を拾おう!
焚き火の準備として、河川敷のテントから100mほど離れた河原に下ります。
すると、大量の乾燥した流木が大量に入手できますよ。
小さめな麻袋では流木が全然入りませんが、これだけあれば薪には困りませんので、河川敷キャンプは焚き火をする人のとっては最適です。
太陽が落ちてきたので早速焚火を始め、次は夕食準備です。
洗い物を減らすキャンプ飯を作ろう!
用意したのは、刺身、丸干し鰯、鯖缶とカットレタスとアルコールです。
丸干し鰯は焚き火で焼けば、これ以上にないツマミで内臓の苦みが大好きでいくらでも食べれます。
鯖缶は、終盤直火で温めて美味しくいただきました。
普通の河川敷でも、街の光が見えて、焚き火やランタンの光があれば、それなりのロケーションですよ。
夜更かしも漫画!
軍幕のソロベースは過去にも使用していますが、寒い時期で虫もいなかったのでインナーテントを使わずに寝ていました。
今回初めてインナーテントを使いますが、中でもランタンを吊るせば、コット、インフレータブルマット、寝袋があれば快適空間です。
続きの漫画を読んで21時頃就寝したため、結局4冊しか読めませんでしたけどね。
常願寺川右岸河川敷(二日目)
昨晩は珍しく21時頃に就寝したので早朝4時頃に目を覚ましました。
自宅だと不必要に夜更かしをするのですが、キャンプだと周りが暗くなりお腹も膨れれば、寝るしかないので規則正しい生活にリセットできますね。
5月といえども朝の気温は10℃くらいで肌寒く寝起きに焚き火で暖をとり、小1時間ほど片付けをしている間に、焚き火の炎は熾火状態になっています。
ハンバーガーを作ろう!
朝食は自宅に残っていたマフィン2個を割って、先日作った自家製ベーコンを贅沢に厚切りにカットして焼きます。
⇩自家製燻製ベーコンの記事です⇩
また、一番火力の強いところでは、ドリップコーヒー用のお湯を沸かします。
マフィンとベーコンが焼き上がったら、マフィンにチーズと昨晩のカットレタスと厚切りベーコンを挟んだら、え~ちゃん特製のベーコンチーズレタスバーガーの完成です。
コーヒーセットでいただきますが、洗い物少なく朝マックより断然美味しいですよ。
野営の撤収をしよう!
朝食後を済ませのんびりと撤収を開始しますが、朝食前にも少し片付けもしていたので少なく、使った食器類もひとまとめに袋に入れて自宅で洗えば炊事場は不要で、どこでもキャンプが出来ますね。
キャンプ場ではない事から炭捨て場がないので完全に火が消え切ってからゴミ袋に灰を捨てて自宅で処分するようにしましょう。
ポイントは撤収当日は炭を使わずに、火が消えやすい薪を使えば1時間ほどで鎮火しますから、片付けも短時間で済むので、7時半頃には河川敷を後にします。
河川敷は直火禁止!
ただ、帰りしな辺りをみると、直火禁止になっているのにそのまま焚火をした後が、結構目立ちますし、炭も散乱しています。
河川敷には広く一般に開放されており有難い事ですが、このような無法者がいる事で全国的にも使用禁止になるので、利用される人は最低限のマナーやルールを守っていただきたいですね。
最後に、今回初めてキャンプ場以外で野営をしましたが、設備が無くても、ある程度の装備があれば十分快適ですよ。
ただ、市街地に近くロケーションは良くないので、キャンプというより日向ぼっこをしながらマッタリと趣味を楽しむといった方が良いかもしれませんが、手軽に体感できるので今後ハマってしまいそうで怖いですが、今回のキャンプは終了です。
キャンプ費用【常願寺川右岸河川敷】
2020.5.13~5.14
- キャンプ場利用料:無料
- 食材費:1,000円
総合計:1,000円
ちなみに自宅からも食材を持ってきたので安く、一番高かったのは漫画が7冊で4,000円ほどしちゃいました。