格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

小松観光を満喫!翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場(石川県)#179

※本ページにはプロモーションが含まれています。

毎年10月中旬は金沢まで嫁さんの脚の定期健診に行く事から、この時期は隣県の石川キャンプが定番になってきた我が家です。

 

今回は金沢から少し足を伸ばして小松観光をしながら、能美市にある翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場に行ってきましたよ!

翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場へ行こう!

筆者宅では毎年の恒例行事になりつつある石川キャンプですが、行き先の金沢市にはあまり使い勝手の良いキャンプ場が少なく、小松観光をしながらアクセスの良い翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場に泊まる予定です。

 

自宅で子供達4人を送り出した後ロードスターで小松方面に向かいますが、今日も天気が良くてオープンカー日和です。

那谷寺で散策しよう!

自宅を9時前に出発し一般道で約2時間のドライブを楽しみながら、まず向かったのは那谷寺です。

那谷寺は養老元年(717年)、泰澄大師が岩窟に千手観音を安置したのが始まりと伝えられる真言宗のお寺です。

江戸時代には、加賀三代藩主前田利常によって再建され、後に小松を訪れた芭蕉が那谷寺を参拝しており「石山の石より白し秋の風」の名句を残しています。

また、秋には紅葉刈りで賑わいますが、10月中旬はまだ少し早いみたいですね。

那谷寺に着いたのは11時頃で、境内を散策しますが程よい広さなので足の悪い嫁さんにも丁度良かったです。

那谷寺は景色の良い散策コースがしっかり整備されており、約30~40分ほどで1週できるようになっていますが、どうせなら紅葉の11月上旬辺りに来たかったですね。

また、イメージとすると箱庭的な庭園をグルっと登ったり下ったりする感じなので、小さなお子さんでも楽しみながら回れそうですね。

蘭蘭で塩焼きそばを食べよう!

那谷寺を散策すると丁度お昼時間で、せっかく小松にきたし「名物うどん」を食べようか迷いましたが、行きたいお店が定休日だったので同じく小松B級グルメが食べれる蘭蘭に向かいますよ。

蘭蘭は小松駅周辺にある中華料理屋さんで、駐車場は店の前に3台分しかなくギリギリ停めれました。

そして、おススメでは小松B級グルメ「塩焼きそば」で、シンプルな素朴な味付けながらクセになってしまう味で美味しいですね!

根上体育館でチェックインを済ませよう!

塩焼きそばを堪能した後に向かうのは翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場ですが、実はチェックイン手続きは少し離れた根上体育館でする事になっています。

事前に予約もしていましたが、キャンプ場からは1㎞ほど離れているので事前に調べておかないと分かりにくいですね。

テンマクデザイン「パンダレッド」を設営しよう!

今回は嫁さんの定期診断という事もあり、メインは病院なのでサッと設営できるテンマクデザイン「パンダレッド」を使います。

駐車場からは少し離れていますが、夫婦で設営すると30分で終了して嫁さんはすでにポッキーを食べています。

テンマクデザイン「パンダレッド」
by カエレバ

⇩テンマクデザイン「パンダレッド」のレビュー記事です⇩

www.a-chancamp.com

翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場をウルサイ!

翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場は、海に近い公園の一角にあるキャンプエリアになっており、近くを散策するにはおススメです。

ただ、近くには北陸自動車道が通っており走行音がうるさいのと、航空自衛隊小松基地の戦闘機の切り裂き音が滅茶苦茶うるさいです。

 

⇩翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場の詳細情報です⇩

www.a-chancamp.com

しかも、日中は何度も訓練をしているらしく、あまりの音で夫婦の会話もままなりません。

地元に知人に聞くと音は昔より良くはなったが、そのおかげで40年以上前から騒音対策で学校にはエアコン完備だったそうですが、騒音を気にしなければビーチもあるし能美市民は無料なので良いキャンプ場なんですけどね。

石川県立航空プラザで飛行機を学ぼう!

想像以上の戦闘機の騒音を間近で経験しましたし、せっかくなのでキャンプ場から車で10分の石川県立航空プラザへ行ってみましょう。

石川県立航空プラザは無料で見学できる施設になっており、実物のヘリコプターや飛行機などが展示されています。

実際の計器類もそのまま展示してあります。

また、中は広く子供が遊べる遊具などもあり屋根もあるので、雨の休日などは子供を遊ばせるにも良さそうですね。

そしてフライトシミュレーターもあり、写真撮影コーナーもあるので飛行機の事を学びながら遊ぶ事もできますよ。

安宅関所跡へ行こう!

石川県立航空プラザを見学した後は、勧進帳で有名な安宅関所跡へ向かいます。

この周辺も散策路が整備されており、歴史好きの筆者としては外せない観光地です。

ちなみに勧進帳は歌舞伎の演目にもなっており、源義経が兄頼朝と決別し京から奥州平泉へ逃げるのに安宅の関を通った際の出来事です。

そして、弁慶が偽りの勧進帳を読み義経だと見破りはしたものの関守・富樫泰家の同情で通過できたと言われています。

天然温泉「あたかの湯」で温泉に入ろう!

安宅の関を観光した後キャンプ場に戻ると夕方で、夕食前に近くの天然温泉「あたかの湯」に温泉に入りに行きます。

キャンプ場からは車で5分の「ルートイン グランティア小松エアポート」の温泉で、日帰り温泉でも利用できようになっています。

露天風呂はありませんが、3Fの大浴場から夕日が綺麗に見えて、源泉かけ流しの温泉で価格もリーズナブルなのが有難いですね。

舞茸ごはんを作ろう!

温泉から戻ったらまずはビールで乾杯しながら、夕飯の準備を進めていきます。

夕飯は、秋の味覚を堪能するために簡単にできる「舞茸ごはん」を作っていきますよ。

 

⇩舞茸ごはんのレシピ記事です⇩

www.a-chancamp.com

また、同時に鶏のバジル炒めや味噌汁を作っていきますよ。

そして、皿にサラダも盛り付ければ簡単料理ではありますが、美味しそうな二人分のワンプレート夕飯ができて良かったです。

秋のキャンプは寒い!

食後の片付けを済ませ夫婦で晩酌を始めますが、秋のキャンプは肌寒くお酒も進みませんね。

特に今回はテンマクデザイン「パンダレッド」を二股化にしてエアーベッドを入れただけの簡易的な装備なので、少し早いですが21時前にはテントに入って本日のキャンプは終了です。

翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場(二日目)

夜は思いのほか寒く何回か目を覚ました事もあり、寝坊して6時頃に起き始めますが、辺りは流石に明るいですね。

ホットサンドを食べよう!

9時には金沢大学付属病院に行かなかければならず、8時には翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場を出ないと間に合わないので急いで撤収を進めながら、簡単にホットサンドで朝食です。

今回のキャンプは軽装備だったので、2時間あれば余裕でしたが毎年この時期の石川キャンプの朝はゆっくりできませんね。

金沢大学附属病院で定期検診を受けよう!

翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場を8時頃に出発し、9時前にはどうにか金沢大学附属病院に到着です。

嫁さんが2012年に、強風で飛ばされ足首を粉砕骨折してから早いもので11年経ちますが、ちょうど筆者がキャンプを始めた頃と同じくらいです。

 

⇩嫁さんの粉砕骨折の記事です⇩

www.a-chancamp.com

ある意味キャンプは足首の負担も少ないので、これだけ長く趣味として夫婦で楽しめているのでしょうね。

道の駅「井波」でデカ盛りランチを食べよう!

金沢大学附属病院での検診は約2時間ほどで終わり、富山に帰りながら道の駅「井波」でランチを食べましょう。

道の駅「井波」はデカ盛りメニューが豊富で、朝食はホットサンド1枚だけだったのでお腹がペコペコです。

11時頃には道の駅「井波」に到着しますが、何と本日は臨時休業の張り紙があり残念ながらデカ盛りランチが食べれませんでしたよ。

夢の平でコスモスウォッチング!

お腹がペコペコですが、周辺で飲食店を探すのも面倒なのでこの時期にしか見れない夢の平スキー場にコスモスウォッチングに行きましょう。

金沢での定期検診の時期に満開になる夢の平のコスモスですが、当日に新聞に記事が出ていたらしく平日なのに人が多いです。

ただ、久しぶりのゲレンデいっぱいのコスモス畑は、天気も良くて最高でしたよ!

また、遠くの日本海までも見渡す事ができたので、お腹は空いていましたが何とか我慢できましたw

島田食堂で「超特大オムライス」を食べよう!

コスモスウォッチングを楽しみましたが、頭の中はデカ盛りランチでいっぱいで、一路大沢野方面の島田食堂へ向かいます。

ここはデカ盛りオムライスで有名な聖地で、運よく駐車場が1台分空いており待ち時間も少なく入店できました。

そして、ここで頼むのならやっぱりオムライス一択で、超特大オムライスをいってみましょう!

事前に夫婦でシェアする事を店員さんに了承をもらい、米三合の超特大オムライスが運ばれてきましたよ。

さすがにデカいですね!

 

20数年ぶりの学生以来の超特大オムライスですが、懐かしい味で美味しく結局筆者だけで二合以上食べて大満足で今回のキャンプは終了です。

 

今回は毎年恒例の定期検診キャンプしたが、あまり観光した事がない小松を夫婦でゆっくり巡れて楽しい二日間でした!

格安キャンプ費用【翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場】 

2023.10.11~10.12

  • 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場:1,040円
  • 食材費:653円
  • あたかの湯:900円
  • 蘭蘭:1,300円
  • 島田食堂:1,400円
  • 観光費:600円

総合計:5,893

今回は夫婦キャンプで観光を楽しみながら、一泊二日で外食も2回してこの金額なら超リーズナブルですね!