子供は成長と共にワガママに・・
子供が大きくなってくると、中学生・高校生にもなれば家族イベントのキャンプや旅行への参加率が低くなってきませんか?
ちなみに我が家の場合も一緒で、中学生くらいから部活などを理由に子供が、家族行事への参加率が減ってきました・・・
( ノД`)シクシク…
ただ、お子さんが家族旅行やキャンプに行かなくなった理由は・・
本当にそれだけでしょうか???
実際に、我が家の子供の不参加理由は車での長時間移動中が退屈との事です。
※一応、観光地やキャンプ場ではネットがなくても大丈夫との事です。
ドライブ中の問題点
①ゲームが出来ない
(Wifiがないので、オンラインゲームが出来ない・・)
②面白くない
(youtubeなどの動画が見れない・・)
③面倒くさい
(家にいれば、Wifi環境があって便利で、したい事が出来る)
※スマホは高3の長男以外は、各自お下がりスマホを持っているが、wifiが必須
ふざけるな!
といいたいですが・・・w
これが主な原因でした・・・
という事は、単純に①~③の要因を無くせば子供達も一緒に行く事は嫌ではないという事です。
なので、タイトル通りのWifi環境が必須!という事ですね。
以上の事から、子育て論も今回はふまえて、我が家のお話しをさせていただきますが、結論から言いますと・・・
WiMAXの家庭用のホームルーターHOME L02を導入しましょう!
WIMAXってどうなの?
イキナリ!ですか・・w
ちなみに我が家で使用しているのは下記のWiMAXのホームルーターHOME L02です。
理由は、コイツがあると余程の辺境じゃない限り、自宅でも旅行先でも運転中でもWifi環境にする事が出来ます。(山間部NG)
※我が家では約1年前の四国キャンプから導入していますが、富山~高知の山間部以外は普通に使えました。
ちなみに、ポケットWifiでも可能ですが、速度はこちらの方が上で有線でも利用可能なので、我が家はソフトバンク光からWiMAXのホームルーターHOME L02に変更し、旅行&キャンプでも利用しています。
WiMAX HOME L02の特徴
そして、WiMAXのホームルーターHOME L02を選んだ理由は、他社のLTE回線のホームルーター(SoftBank Airなど)がある中で・・
唯一、屋外使用が可能となっています。
どういう事かと言いますと・・・
自宅でWifi環境のお宅の場合、電波を2.4GHzと5GHzの2種類を利用する事ができ、そのどちらかの電波を皆さんは利用してWifi状態にして、ネット回線を使っているはずです。
しかし・・・
【電波法】で、その中の5GHzには屋外で使用が禁止されている帯域があり、この帯域を使用せずに5.6GHzという、屋外でも使用可能な帯域を利用する必要があります。
という事は、上記の方法を持ちいらなければ法律違反になるという事です。
法律違反・・
Σ( ̄□ ̄|||)
そして、このホームルーターHOME L02は管理画面にログイン後に5GHzの【Wi-Fiチャンネル】という部分でW56を選べば5.6GHzに変更ができ、屋外のどこでもWifi環境を作り出すことが可能になるわけです。
※他社のホームルーターでは5GHz帯域の変更が出来ない!
変更方法について
①設定変更する機種と、スマホかパソコンをWi-Fi接続します。
②インターネットに繋げて「http://speedwifi.home」にアクセスすれば設定ツールを開けます。
③ログインをします。初期設定でが、ログイン名「admin」、パスワードは端末の底面に書かれているパスワードを入力します。
④設定<LAN設置<基本設定を開きます。
⑤周波数5GHz の「Wi-Fiチャンネル」を「W56」に設定します。
約1分ほどで完了します!
超簡単ですね!
(*^▽^*)
利用方法
車にAC100Vのコンセントがあれば、そのままホームルーターを使うことができるのですが、一般的な車にはコンセントは付いていません。
そこで、コンセントが付いていない車では、カーコンセントインバーターを使えばシガーソケットからコンセントを使う事ができます。
コンセントインバーターはだいたい2,000円~3,000円くらいで普通に売られていますよ。
BESTEK
|
BESTEK
|
⇩我が家はこれをオートバックスで購入し使っています⇩
ホームショッピング
|
それと・・
もう一つのメリット!!
3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯18時頃~翌2時頃まで低速(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)になるので、お子さんがオンラインゲームに熱中して、夜に勉強しないと嘆いておられる方には、ある意味デメリットがメリットになります。
なので・・我が家では子供達は必然的に深夜にスマホを触らないようにしていますし、兄弟間でお互いゲームのしすぎで低速にならないよう、お互い心掛けている様子です。
でも、どうしても自宅の光回線を変更できない!という方には、ポケットWifi短期レンタルを利用下さい。
旅行中や入院中には1日レンタルから可能です。
実際に1年ほど使ってみた
とりあえず、約1年間使ってみて思った事は・・・
まず普段、普通の生活をする分には3日で10ギガで十分ですし、動画も普通に見れるので問題ないですが、そもそも富山県でも田舎に住んでいるため、最高速度まで出ておらず夕方以降の速度がかなり遅めです。
また、このWiMAX HOME L02に変える当初はブログをやっておらず、自分もPCオンラインゲームも辞めたところだったので、問題なかったのですが休日にブログ記事作成や、読者のブログを拝見するようになったら、連休の場合普通に3日で10ギガ超える事が多々あります。
※多分、ネット(ブログ)のやりすぎだと思っております・・・w
そして、普通のドライブでは全く問題ないですが、山間部では繋がらないので山でのアウトドアには不向きですが、それまでの移動は問題ないですし、ポータブル電源があればキャンプ場でもwifi環境を作り出せるシロモノです。
以上の事から、普段使いや温泉地や都市部への旅行であれば、全く問題なので現状のネット回線から変更しても良いように感じますので、運転中もwifi環境なら快適ですね。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になれば幸いです~♬
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓