キャンプをするなら、他の人と被らないテントが良いですよね?
しかも、他の人が持っていないような、カッコいいデザインのテントなら、自ずとキャンプへ行く回数も増えます。
- 斬新デザインのDOD!
- ワクワクするソト遊びテント5選!
- お洒落とワクワクの両立したDODテント!
斬新デザインのDOD!
斬新なデザインで知られるアウトドア&キャンプ用品メーカーといえば2018年2月より、ブランド名称をDOPPELGANGER OUTDOOR( ドッペルギャンガーアウトドア)から変更したDOD(ディーオーディー)ですよね。
DODのコンセプト
DODはアウトドアをワクワクするソト遊びとのコンセプトを元に、ユニークな製品や、ビギナーでも簡単に使える構造、ファッション性の高いデザイン、買いやすい価格なので初心者からベテランまで魅力する多くのギアを販売しています。
これらを通してアウトドアをもっとユルくてワクワクする場所にして、外で遊ぶハッピーな大人を増やすことがDODのミッションになっています。
そして、子供の頃のワクワク感を大人になっても出せるような商品開発をしているので、多くのキャンパーからも支持されているメーカーです。
ワクワクするソト遊びテント5選!
そんな中、品切れが多く人気のDODから、近年注目されるテントがいくつもありますので、今回はDODのテントを紹介していきますよ!
DOD ショウネンテント
まず最初は、コンパクトに収納可能な「持ち運べる秘密基地」をコンセプトに発売されたのがSHONEN TENT ショウネンテントです。
身軽な装備でフットワーク軽くソロキャンプを楽しめるように持ち運び簡単で、すぐに快適な自分の空間をつくることができる進化型ワンポールテントです。
特に前室はチェアとテーブルを置いても余裕がある広さを確保でき、自分だけの秘密基地を持って縦横無尽のキャンプ旅ができますよw
比較的にこのサイズでは、軽量でありながら、広い前室があり設営も簡単で、ある程度の通気性を確保している非常にバランス性の取れたテントだと思います。
このショウネンテントがあれば気軽にバイク旅が楽しめ、もしかしたら小さいお子さんとなら、デュオでも楽しめそうですね~♬
DOD ショウネンテント T1-602-GY グレー
べりはやスポーツヤフー店
|
DOD ショウネンテント T1-602-TN タン
べりはやスポーツヤフー店
|
仕様
◆組立サイズ(外寸) :W220×D220×H180cm
◆インナーサイズ :W205×D95×H160cm
◆収納サイズ :W48×D18×H18cm
◆重量(付属品含む) :3.2kg
◆収容可能人数 :大人1名
◆最低耐水圧 :アウターテント:1500mm/フロア:3000mm
◆材質 :アウターテント:リップストップ30Dナイロン(シリコンコーティング、PUコーティング、UVカット加工)/フロア:70Dナイロン(PUコーティング)/ポール:アルミ合金/ペグ:アルミ合金
また、ショウネンテントのTCバージョンも発売されましたので、アクティブに焚火を楽しむキャンパーにはこちらがオススメです。
DOD ショウネンテントTC T1-757-GY グレー
BE-S-OUTLET-STORE
|
DOD ショウネンテントTC T1-757-TN タン
BE-S-OUTLET-STORE
|
PUP-LIKE TENT2 パップフーテント2
広いタープスペースと燃えにくいポリコットン生地で懐かしいけど新しい、前作のパップ風テントを改良したのがPUP-LIKE TENT2 パップフーテント2です。
パップフーテントはパップテントのような形をしていますが、1枚のテントで完成し、パップテントよりも広いタープスペースを確保することで、ソロキャンプでの使いやすさを重視しています。
また、パップテントのコットン100%生地とは異なり、ポリコットン生地を使用することで、防水性や軽量性を高めました。
ベースとなっているパップテント自体は昔のものですが、コンパクトでタープ一体型、近くで焚き火ができる、という新しいソロキャンプのスタイルを提案するテントです。
特に秀逸なのがテントの近くで焚き火を楽しめるポリコットン生地を使用している事で、コットン100%とまではいきませんが、ソロ用の小さな焚火台くらいであれば、タープ下で焚火の運用をする事が十分可能だと思います。
また、2重キャノピー構造になっており、より雨が吹き込みにくい設計になっているため、雨の日でもタープ下で焚火を楽しめるのは、環境に左右されないのですし、虫や風を防ぐ特殊フロアレス構造になっているので、オールシーズン利用できますよ。
DOD パップフーテント2 T2-670-KH
BE-S-OUTLET-STORE
|
DOD パップフーテント2 T2-670-TN
BE-S-OUTLET-STORE
|
※一応、DOD側はタープ下での焚火&BBQを推奨していませんので、使用される場合は自己責任でお願いします。
仕様
◆組立サイズ(外寸) :W310×D150×H125/130cm
※寝室部分のみ。メインポールは地面の凸凹に合わせて2段階に調節可能。
◆インナーサイズ :インナーテント無し
◆収納サイズ :W57×D22×H22cm
◆重量(付属品含む) :8kg
◆収容可能人数 :大人2名
◆最低耐水圧 :350mm
◆材質 :ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%) 、アルミ合金
EI TENT エイテント
クラシックな外観と機能性を両立させた家型テントでヒレタープと接続して、快適なエイヒレスタイルも可能なのがEI TENT エイテントです。
クラシックなA型構造をベースに、日本のキャンプシーンに特化した寝室用テントで、2本のメインポールに加えて4本のサイドポールを使用することで、少ない面積でも設営することができ、壁部分の生地が高いため、圧迫感も感じにくい構造です。
ポリコットン生地とポリエステル生地の使い分けやアルミ合金ポールを使用することなどによって、クラシックな外観と高い機能性を両立させた、ニュークラシックテントに仕上がっております。
特徴的なのが、夏は涼しく、冬は暖かいオールシーズン仕様になっており、特に全方向に大型のメッシュ窓を配置し、全開すればほぼ360度風が吹き抜けますし、屋根部分に厚みのあるポリコットンを使用しているため、テント内には濃い影もでき、夏場はテント内で涼しく過ごすことができます。
また、壁部分とフロア生地のすき間がない構造のため、メッシュ窓を全て閉めれば風の侵入をシャットアウトすることができ、冬場は暖かく過ごすことができます。
ヒレタープと接続することで、快適なリビング空間を作り出すことができます。ヒレタープとの接続時でも、ロープ位置含めて10mほどの長さがあれば設営可能ですので、どちらかと言えば連結するスタイルでの運用を考えて購入する事をおススメします。
DOD エイテント T5-668-TN タン
べりはやスポーツヤフー店
|
DOD エイテント T5-668-KH カーキ
べりはやスポーツヤフー店
|
DOD TT5-669-TN タン
ヒットライン
|
DOD TT5-669-KH カーキ
ヒットライン
|
テント仕様
◆組立サイズ(外寸) :W310×D340×H202cm
◆インナーサイズ :W275×D240cm ※フロアサイズ
◆収納サイズ :W60×D28×H28cm
◆重量(付属品含む) :11.2kg
◆収容可能人数 :大人5名
◆最低耐水圧 :テント屋根部分350mm/テント壁部分2000mmフロア/5000mm
◆材質 :テント屋根部分:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%) テント壁部分:150Dポリエステル (PUコーティング)フロア:300Dポリエステル (PUコーティング)ポール:アルミ合金
YADOKARI TENT ヤドカリテント
リビングを備えたオールシーズン使える特徴的な2ルームワンポールテントなのが、 YADOKARI TENT ヤドカリテントです。
テントを立てるだけでタープスペースまで確保できる2ルーム型のビッグワンポールテントで、クローズ状態で使えることはもちろん、サイドウォールを展開し前方を跳ね上げることにより、インナーテント前に開放感あふれる広いリビングスペースを確保することができます。
また、寒い時期には冷気の侵入を防ぐスカート、夏涼しく冬あたたかいポリコットン素材を採用したインナーテントなど、オールシーズン使いやすい仕様でまとめました。
リビング&寝室が一体型の2ルーム構造になっており、テント一つでリビングと寝室が展開できる2ルームテント。別でタープを準備する必要がないため、設営時間を短縮することができます。
フロントのパネルにはサイドウォールを備えており、雨風の侵入を軽減することができます。またプライバシー確保のための目隠しとしても使うことができます。使用しない場合はテント内側に巻き上げておくことができるのは便利ですね。
DOD ヤドカリテント T6-662-GY カーキグレー
べりはやスポーツヤフー店
|
仕様
◆組立サイズ(外寸) :W460×D460×H300cm
◆インナーサイズ :W420×D290×H300cm
◆収納サイズ :W66×D25×H25cm
◆重量(付属品含む) :14.7kg
◆収容可能人数 :大人6名
◆最低耐水圧 :フライシート2000mm/フロア5000mm
◆材質 :フライシート150Dポリエステル(PUコーティング)サイドウォール/スカート75Dポリエステル(PUコーティング)/メインポールスチール/インナーテントポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)、防カビ加工/フロア210Dポリエステル(PUコーティング)
KAMABOKO TENT 3(L) カマボコテント3
最大サイズのカマボコテント。約15畳のゆとりのあるスペースで、より自由度の高いキャンプを実現したのが、KAMABOKO TENT 3(L) カマボコテント3Lです。
日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントです。
約15畳の超大型サイズでカマボコテント3Mの約1.5倍の面積を備えています。グループキャンプに活躍するのはもちろん、ファミリーキャンプで使用すると、グランピングのようなゆとりのあるキャンプが実現できます。
カマボコテント3より、全部のパネルをメッシュにできるようになり、夏場はスクリーンタープのように使用することができます。冬はテント生地の下から風が入り込むのを防ぐスカート付きのため、暖かく過ごすことができます。
充実したオプションパーツが豊富で結露を軽減するカマボコシールド、お座敷スタイルを実現するカマザシキ、プロジェクターで映画を見ることのできるカマボコシアターまで可能です。
そして、旧モデル以上にオプションパーツを充実させ、様々なシチュエーションでよりワクワクするキャンプができますよ。
仕様
◆組立サイズ(外寸) :W380×D760×H218cm
◆収納サイズ :W76×D38×H32cm
◆重量(付属品含む) :19.9kg
◆収容可能人数 :大人7名(※別売りインナーテントを1つ取り付けた場合の寝室スペース)
◆最低耐水圧 :3000mm
◆材質 :アウターテント:150Dポリエステル(PUコーティング、UVカット加工)フレーム:アルミ合金
お洒落とワクワクの両立したDODテント!
毎回、斬新なキャンプスタイルの提案しているDOD製の新商品テントですが、どのキャンパー層にも受け入れられる、お洒落なテントに仕上がっています。
今年キャンプデビューを考えているの初心者であれば、DOD製テントは価格も控えめなのでオススメですよ。
ただ、その分に人気で入手が難しいので、入手可能なタイミングがあれば早めに手に入れた方が良いですよ!
それでは、皆さんのブログの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓