キャンプ初心者にとって、面倒な作業の一つに食事の準備があげられます。
特に、ソロキャンプで一人分だけの食事を作るのって案外面倒ですよね…
超手軽キャンプごはん!
この一人分の食事に関しては、正直キャンプだけではなく一人暮らしをされている方にとっても面倒だと思うんです。
しかも、一人暮らしの場合も、家族住まいの場合も料理を作るときは、人数分関係なく食材の買い出し&調理は必要ですし…
そして、昔に比べ手軽なカット野菜などは増えてはいますが、それでも調理時に切ったり火を使ったりはしないといけません。
また、調理するにしても、包丁、まな板、鍋や皿などの準備が必要で、食事後はもちろん後片付けとして洗わないといけないですからね。
そう考えると、一人暮らしの料理が、時間・手間・費用の面で、いかにコスパが悪いかが良く分かります。
と言いながらも、自分は料理を作るのは大好きなんですけどね…w
⇩我が家のキャンプ飯ランキングです⇩
ソロキャンプの場合
上記のように、一人分の料理が如何に大変かという事が良く分かりますが…
キャンプの場合は、さらに大変です!
何故か…?
ただでさえ一人分の料理が面倒なところ、あえて調理しにくい屋外で、食材だけではなく、調理器具、火器類までも別に用意する必要があるからなんです。
こう聞くと明らかにキャンプは面倒と思われるかもしれませんが…
令和の今の時代、世の中は非常に便利になってきているんです!!
そして、今回は一人暮らしの方はもちろん、キャンプで超手に使えるフリーズドライ技術についてご説明していきますね。
最新のフリーズドライ技術とは?
ちなみに皆さん、フリーズドライという言葉は知っていますか?
そもそも、フリーズドライ(freezedry)とはフリーズ(freeze)とドライ(dry)の名前のとおり、凍結して乾燥させる方法で、一度凍結させた食品を真空状態に置き、水分を昇華(乾燥)させる技術の事です。
食品に含まれる水分量が極端に低いので、酵素や微生物の作用を抑制することができ、不要な添加物を使わずに長期保存することが可能なんです。
まあ、極論言えばお湯をかけただけで、すぐに食べる事が出来る物(インスタント)と思えばいいかもしれませんね。
そして、自分もキャンパーの端くれで、キャンプ用品店や、登山用品店に行くと、このフリーズドライ商品が売られているのですが…
今まではキャンプ飯=手間をかけるという考えがあり、邪道と思っていましたが実は最近は商品も豊富なんです。
フリーズドライのメリット
しかも、フリーズドライ技術は、キャンプ時にもメリットも多いんです。
例えば…
簡単調理が出来る!
フリーズドライの大きな特徴としは、お湯を注ぐだけで簡単に食べられる利点が上げられますよね。
そして、先ほどの技術でも触れたように、製造工程で水分を氷にした状態で昇華させるため、お湯を注ぐと瞬間的に元の状態に戻す事が容易です。
栄養価の損失が少ない!
お味噌汁などは加熱のしすぎで味が劣ることがよく知られているように、熱をかけすぎることによって、食感が変わったり成分が変化し不味いと思ったりする事があります。
しかし、フリーズドライ技術は、風味を尊重するコーヒーや紅茶、緑茶などの乾燥には高熱をかけずに乾燥でき、高熱を加えての乾燥とは違い、熱により変化しやすいビタミン類も損なわずに、栄養価の損失も軽減できるの嬉しいですね。
軽くて持ち運び便利!
車で物を運ぶキャンプならいいのですが、徒歩でアウトドアで持ち運ぶ食糧は、重くかさばってしまいがちですが、フリーズドライ食品は小型かつ軽量なので、アウトドアに最適です。
そして、長期保存が可能なので、登山・長期キャンプといったアウトドアの場合には便利で、海外旅行や災害時の備えにも適していると思います。
しかも、災害時の非常食料としてOKなので、自宅に常備していても良いですよね!
フリーズドライ食品
それでは、フリーズドライ食品ってどんなのがあるんでしょうか?
味噌汁
まずは、フリーズドライの代表といえば味噌汁ですね。
味噌汁 レトルト 惣菜 のええもん
|
ただ、この味噌汁普通のインスタント味噌汁ではなくて、キノコや茄子など野菜類の食感が普通に作ったものと遜色ないレベルなのが驚きです!
また、その他にしじみなどの貝類がそのままフリーズドライされた商品まであって、本当にビックリしますよ。
味噌汁 レトルト 惣菜 のええもん
|
お湯を注げば、普通にしじみの貝殻まで入っていますから驚きですよね。
雑炊&リゾット
そして、味噌汁ができるのなら、それにご飯を追加した、雑炊やリゾットもお手の物ですよね。
自然派ストア Sakura
|
日清のカップヌードルのぶっこみ飯もありますが、こちらのクオリティーは本当に凄いと思いますよ。
パスタ
また、本場イタリアのパスタもフリーズドライで気軽に食べる事が出来ますよ。
5445 Yahoo!店
|
丼物
また、先日の記事でも紹介しましたが、ご飯さえあれば丼物も美味しく頂く事が可能なんですよ。
アマノフーズ フリーズドライ 店
|
⇩簡単キャンプ飯の記事です⇩
にゅうめん
また、お湯をかけるだけでシッカリ具材が入った、にゅう麺も発売されいます。
味噌汁 レトルト 惣菜 のええもん
|
ビーフシチュー
ここまでは、フリーズドライの想像の範囲内でしたが、予想の範囲外なのがこのビーフシチューですね。
味噌汁 レトルト 惣菜 のええもん
|
しかも、本格的に牛肉が入っていて、お湯をかけるだけですよ!本当に凄いですよね。
こうやって、フリーズドライ商品を紹介してきましたが、実はこのフリーズドライ食品の、ほとんどはアマノフーズなんです!
アマノフーズはアサヒ食品グループで、フリーズドライ食品のパイオニアですが、今後も手軽に食べれて美味しい食品を世に出してもらいたいものです。
まとめ【最新のフリーズドライ技術とは?】
今回は、一人暮らし世帯でも、アウトドアにも心強い味方のフリーズドライですが、カップ麺のように、かさ張らないので非常食にもおススメです。
しかも、超手軽に作る事が可能で、栄養もキチンと摂取できるなら便利ですしキャンプ飯に活用してみても良さそうですね。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓