冬の一大イベントといったらクリスマスですよね!
そんな中、冬キャンプでも盛り上がるのはクリスマスにキャンプではないでしょうか?
冬キャンプならクリスマスはいかが?
我が家も某アニメの影響もあって、近年クリスマスキャンプを行っておりますが、あくまでもクリスマスにキャンプをしてるだけなんで、クリスマス気分もそこまで味わっていません。
そんな中、全国にはクリスマスを盛り上げてくれるキャンプ場が沢山あるんですよ。
⇩例年クリスマスキャンプの記事です⇩
クリスマスキャンプの楽しみ方とは?
ただ、クリスマスキャンプって何するの?と思われる方が多いと思いますが、実はクリスマスならでは楽しみ方は色々あります。
クリスマスキャンプはイルミネーションを楽しもう!
キャンプ場によってはクリスマス時期限定のイルミネーションがあり、街中と違い無駄な灯りが一切ない場所でのイルミネーションは幻想的でより奇麗に見えます。
クリスマスキャンプはサンタイベントがおススメ!
クリスマスには特別なイベントが開催されるキャンプ場があり、クリスマス気分を存分に味わいながらサンタクロースが登場し子供連れキャンパーを喜ばせてくれます。
クリスマスにオススメキャンプ場14選!
そういう事で、今回は全国のキャンプ場でクリスマスにオススメなキャンプ場をご紹介していきます。
サンタヒルズ【栃木県】
まずは、名称の通りクリスマスに是非訪れたいキャンプ場で、ギャラリーカフェやクリスマス雑貨ショップなども併設しておりクリスマス気分を盛り上げてくれます。
また、毎年恒例のクリスマスイベント「サンタヒルズのクリスマスフェア」を開催しており、楽しいイベントやキラキラのイルミネーション、クリスマスショップの新商品、カフェの限定メニューなど見どころが盛りだくさんです。
クリスマス限定ケーキが復活し、砂糖不使用で濃厚な味わいのチョコレートケーキをホワイトチョコレートやラングドシャでキャンドルのようにデコレーションし、大人も喜ぶ冬にぴったりなチョコレートケーキですよ。
キャビンアンドキャビンズ【栃木県】
那須高原の豊かな四季とアトラクションを楽しむ絶好のロケーションでエントランスの向こうには、アメリカンエッセンスいっぱいのキャンプエリアが広がります。
クリスマスシーズンは、クリスマスクラフト、キャンディー詰め放題、クリスマスB・I・N・G・Oパーティーなどなどのクリスマスイベント盛りだくさんで、小さなお子さんも大満足で出来ますよ。
メープル那須高原キャンプグラウンド【栃木県】
クリスマスパーティー・もちつき大会以外にも、雪の中のそり遊び、イルミネーションも一段とロマンチックで、スキーや温泉の拠点としても利用できるキャンプ場です。



森の中で過ごすクリスマスとして、絵本読み聞かせ、ゲーム、サンタからのプレゼントの他に、クリスマスケーキ作りを親子で参加してみても良いですよね。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】
大子広域公園オートキャンプ場『グリンヴィラ』は、奥久慈の自然と文化の中で、多様な潜在の楽しみを提供する『交流ステーション』を理念の基に、利用者の皆様に対しては幅広いアウトドアライフが楽しめるオートキャンプ場です。
クリスマスに関するクイズラリーをはじめ、クリスマスに因んだクラフト・イベントを行っています。
またクリスマス・パーティーと題してクイズラリーの結果発表や、パーティーに集った皆さんで簡単なゲーム、抽選会、サンタとの記念撮影などを行っているので小さなお子さん連れにはおススメですね。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場【千葉県】
見渡せば緑の草地が広がり、見上げれば澄んだ青い空が広がる自然豊かなキャンプ場で、日帰りバーベキューや初心者キャンプはもちろん、グループや団体宿泊イベントなどにも利用できるのが良いですよね。
毎年12月は牧場にも楽しいクリスマスがやってきて、クリスマス期間限定のイベントも登場します。
また牧場の各店舗にて、この時期しか食べれないクリスマス限定メニューを食べるのもクリスマスを感じれて良いですよね。
北軽井沢スイートグラス【群馬県】
北軽井沢スウィートグラスは、「日本経済新聞」の日経プラスワンにて「家族で冬キャンプ」ランキング東日本1位(2018年11月)に選ばれた有名キャンプ場です。
12月は管理棟からアサマヒュッテから場内がクリスマスカラーに染まり、2週連続でパーティを開催との事です。
また、サンタに事前に預けたプレゼントを皆さんの宿泊場所まで届けてくれるサプライズイベントは一生の思い出になりますよ。
赤城山オートキャンプ場【群馬県】
赤城山オートキャンプ場ではキャンプをもっと楽しんでいただくため、1年を通じて様々なイベントを企画しており、季節によって様々なテーマで子供と一緒に楽めるイベントが多数あります。
また、クリスマス時期にはクリスマスケーキ作りや、クリスマスカフェ、プレゼント交換会など小さなお子さんが楽しめるイベントがあるのは嬉しいですね。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ【埼玉県】
山と川に囲まれたケニーズは都心からわずか1時間、里山にあるファミリー向けのオートキャンプ場で、大人も子供も時を忘れて過ごす事が出来ますよ。
冬のケニーズクリスマスキャンプはキラキラ星空の下で過ごすクリスマスで、盛りだくさんのイベントは、日頃の感謝の気持ちを込めています。
毎年150名のお客さまと大いに盛り上がり、良い子にしている子どもたちに、サンタさんがプレゼントをくれるかもしれませんよ。
PICAさがみ湖【神奈川県】
遊園地の真裏に位置し、自然が多く残された林間サイトで地面は草地・土で木々が多く日陰も確保できるテントサイトもあるので初心者でも気軽に楽しめるキャンプ場です。
また、さがみ湖イルミリオン関東最大のイルミネーションを見る事が出来るので、クリスマスキャンプには幻想的な雰囲気を味わえます。
その他にもクリスマスイベントして期間限定の自然素材を使って本格リースを作るイベントや、大人気の窯焼きピザ体験がクリスマス限定バージョンも行っていますよ。
PICA富士西湖【山梨県】
そして、PICAさがみ湖と同系列コチラのキャンプ場も同じくテントサイト以外にも、多種多様な宿泊施設があるので、キャンパー以外でも気軽に宿泊してクリスマスキャンプを楽しめます。
12月1日からは焚き火が楽しい季節という事もあり、揺らぐ炎を見つめ、薪のはぜる音を聞きながら、気の合う仲間と焚き火を囲めば、至福の贅沢な時間をもっと楽しくするために、焚火 Resort PICA「 焚火 Pro tool無料レンタル」を今年もやっています。
また、焚火X’mas Partyで、焚火にあたりワインを味わう楽しいパーティーが開催されますが、自然と焚火を愛するキャンパーだけが参加できる限定イベントです。
伊勢志摩エバーグレイズ【三重県】
伊勢志摩エバーグレイズは、グランピングやテントキャンプ、キャビンなどさまざまなスタイルでアウトドアを快適に過ごせるアメリカンアウトドアリゾートです。
Xmasイベントもたくさんあり、クリスマスケーキ作りや仮装ビンゴパーティなども事前準備なしでも十分楽しめますよ。
キャンプリゾート森のひととき【兵庫県】
森と調和した施設デザインでゆったりと過ごせるコテージ、湖のほとりで過ごすレイクコテージ、団体用のキャビン、そしてオートキャンプなど様々なタイプの宿泊施設を選んでいただけます。
クリスマス限定イベントも開催しているのでお子さんも楽しめ、『スノードーム制作』、『カルメ焼き』、『キャンプファイアー』などもクリスマス期間にやっているので、楽しく過ごせるので良いですね。
オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」【香川県】
ホッ!とステイまんのうは日本オートキャンプ協会より最高峰の基準である 五つ星の認定をされており、最大106家族を収容できる「ホッ!とステイまんのう」は四国最大級のオートキャンプ場です。
開園時間を夜間20時(21時)まで延長し、約60万球(昨年まで55万球)のLED電球、スポットライト等によるライトアップ、イルミネーションの幻想的な光の空間演出が楽しめるので、クリスマスキャンプに最適です。
また、総面積約3万㎡の広大な大地を彩る「グランドイルミネーション」や、高さ10mの「シンボルツリー」や落差9mの巨大な人工滝「昇竜の滝」のライトアップ、高さ5mの「シャンパングラスタワー」などの幻想的な世界を堪能できますよ。
備北オートビレッジ【広島県】
備北オートビレッジは、日本オートキャンプ協会(JAC)より、最高峰の基準である五つ星を中国地方初で認定され、ウインターイルミネーションは広大な敷地を利用しており圧巻です。
スターライトシンギングツリーは光と音楽が連動したシンボルツリー(高さ11m)で、ウインターソング&クリスマスソングがスターライトシンギングツリーから流れ、イルミネーションを演出しますよ。
光る森は森の樹木を活かし、樹木1本1本に電球を取り付け、壮大に広がる美しく幻想的に輝く光景になっています。
また、棚田は、「鹿」「惑星」のオブジェを設置する他、新たな時代の幕開けを祝福するかのように白い鳥「白鳥」が星空の向こうに広がる世界へと羽ばたいて行く光景を是非見てみたいですね。
クリスマスキャンプならではの楽しみ方がいっぱい!
各キャンプ場で開催されているクリスマスキャンプでのイベント内容を分けると3つになります。
- 冬場という事でイルミネーションを楽しむ!
- サンタ系の体験イベントを楽しむ!
- Xmas限定の料理を味わう!
上記はクリスマスキャンプの定番でしょうが、クリスマスにいつもと違うキャンプで家族や恋人と過ごし良い思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
また、クリスマスキャンプは寒い季節なので寒さ対策を万全にして臨みましょう。