今年の元旦の出来事です。
例年は元旦に自分の実家に行っている我が家ですが、今年は妹家族の予定もあって実家での集まりが1月2日になり・・・
また、嫁さんが毎年元旦仕事だったりするので、意外と元旦には我が家はノンビリできないのですが、今年は珍しく休みで午前午後とマッタリ正月気分を味わっていました。
※正月気分といっても、雑煮を自分が作り、年賀状のチェックと、録画していたガキつか(CMが多いので・・)を家族で見ていたくらいですが・・ww
さすがに14時頃になると・・・
自堕落な元旦ではいけないと家族6人揃って、地元では大き目な神社に初詣してから、嫁さんがSCのスポーツ用品店に行きたいと行ったので、買い物を付き合うのが非常に面倒ではありますが連れて行きました。
ちなみに
嫁さんの目当ては、初売りセールで子供達の靴をまとめ買いしたいらしかったのですが、自分は案の定アウトドア&キャンプ用品売り場へ・・・
ただ、スポーツ用品店のアウトドア用品売り場は、この時期最小スペースにされており、特段目新しい物もなく店内を物色していた際に、そういえば冬だし、通勤中に使うスノーブーツを見ようと靴コーナーへ行きました。
まず最初に・・
物色したのが、冬季の足下を飾る機能性とデザインで、定番の人気商品として高い支持を得ているノースフェイスのヌプシシリーズのウールフェイスモデルですが、単色系が多く好みでは無く、キャンプで使うのはデザイン的にも如何なものか・・?
![]() |
|
エエッ・・!?
Σ( ̄□ ̄|||)
最初は仕事で履こうと思っていたのに、すでにキャンプ兼用で物事を考えているところが、キャンプ馬鹿ですよね・・・ww
(* ´艸`)クスクス
そして、 撥水加工を施したリップストップナイロンと、コットンテキスタイルを組み合わせたクラシックなデザインも見て、撥水性などは良いけど、今度はロゴが大きすぎてイマイチだったんです。
![]() |
|
次のターゲットは、 40年以上変わらぬデザインを誇るソレルの代名詞「カリブー」。ウィンターブーツの名作として世界に君臨する、オーセンティックな魅力がいっぱいのモデルです。
![]() |
|
9mm厚サーモプラスフェルトインナーブーツが、極寒の地でも足を守り、強固な作りは、厳しい環境をものともしない安心感があり、使用限界温度マイナス40度で、一度履けば手放せなくなる優れたスノーブーツです。
オオッ!!?
コレはカッコいい!!
\ (≧◇≦) /
と、思う物の・・・
仕事だと、仰々しいし、そもそも通勤は車ですし、キャンプの際はテントとの出入りもあるし、脱ぎ履きがしにくいのが難点なんですよね。
意外と冬キャンプは、テント幕内で籠もる事が多いので、靴の脱ぎ履きが多いんですよね・・・
ここまでくると、完全キャンプ目線になっちゃってます!!
そして・・・
生来あまり自分の衣服にも、そこまでこだわりがない自分ではありますが、キャンプ用品にはこだわりがあるなか、コロンビアの919ミッド2オムニテックを見つけました!
キャンプシューズでは定番かもしれないですが、タウンユースにも適したスタイリッシュさが魅力的なミドルカットシューズで足元をスタイリッシュに引き立てるバイカラーデザインのミドルカットシューズです。
ワシントン靴店
|
防水透湿性に優れたオムニテックや対摩耗性や耐久性に優れたコーデュラファブリック、優れたクッション性を発揮するテックライトミッドソールがアクティブなアウトドアシーンも快適にサポートし、スタンプ風に仕上げたナイトキャンプモチーフのグラフィックを内側に施し遊び心をくすぐるアクセントを加えています。
更に919ミッド2オムニテックはカラーバリエーションが豊富なんですね。
シューマートワールド
|
これなら、キャンプで履いても良いし、お洒落だから普段履いても違和感がない!
※ちなみに、当初の目的の仕事用という考えが無くなっています・・・ww
しかし・・・
その場にあった在庫の寸法が26㎝と28㎝しかない!!
( ノД`)シクシク…
一応26㎝も履けない事はないがキツすぎて、28㎝は大きすぎる結果になり、買うのをその場で断念して自宅に帰りました。
ですが・・・
ネット時代に生きる現代人は、物さえ見てしまえばボタンひとつをポチっとするだけで、キチンと27㎝で店頭より2,000円ほど安く、自宅まで届くとは、なんと素晴らしいサービスなんでしょうか~♬
という事で、買っちった~ww
(*^▽^*)
キャンプを始めてこのかた、キャンプ用シューズ(日常兼用)を考えた事ありませんでしたが、今年はこのコロンビアの919ミッド2オムニテックを履いて、ブログタイトルの通り、格安キャンプへGO~!っと続けていきたいですね~♬
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓