年々猛暑日が増えてきて、暑さに弱い自分は毎年の夏の暑さにグデッとしてしまいますが、皆さんは元気でお過ごしでしょうか?
特にアスファルト&コンクリート舗装や建物の多い都市部だと、より暑さが激しいですが、こういう時は水遊びですよね!
夏キャンプに水遊びは外せない!
そして、夏の避暑キャンプでも外せないのは水遊びで、子供連れのファミリーキャンプで、川や湖などの水場近くのキャンプ場だと一日中遊んでおれますよね。
普通に水遊びだけでも十分楽しいのですが…
更に水場で楽しく遊べるグッズがあれば最高です!
オススメ水遊びグッズ6選!
今回は子供だけではなく大人も含めて、より水遊びを楽しめるようなグッズを紹介していきたいと思います。
水鉄砲(ウォーターガン)
まず最初に水遊びといえば昔から定番なのが水鉄砲ではないでしょうか?
特に最近の水鉄砲は性能も良くなっており、比較的安く購入できるのも嬉しいですね。
そして、Amazonの2020年度版第一位になったのが、大容量で飛距離も12mも飛ぶウォーターガンで、しかも1,000円前後で格安なんです。


水鉄砲はポンプアクション式で前面下部にあるポンプを前後に動かすことで水が勢いよく飛び出し、大人はもちろん子供でも簡単に使えるおもちゃの水鉄砲です。
※引き金はダミーです
4smile
|


お風呂、ビーチ、プール、公園、学校などでも大活躍で、ご家族で、お友達とみんなで水鉄砲合戦を楽しくしてみてはいかがでしょうか?
浮き輪
そして、水遊びの超定番と言えば浮き輪ですよね!
小さいお子さんから、大人まで楽しめる昔からの水遊びグッズですよね。
プールや海、川、湖などでも使用でき、最近では色んな形状の浮き輪が販売されていますので、好きなデザインで選べば良いと思います。
Libertaco Shop ヤフー店
|
ただ、そんな中でも浮き輪選びについて、意外と知らいないのはどうやってサイズを選べば良いのか?という事ですよね。
浮き輪メーカーのDOSHISHAからサイズの目安があり、使う年齢や胸囲サイズで浮き輪のサイズを選べば間違いはありませんね。
フロート
浮き輪と同じく、空気を入れて持ち手なども持って遊ぶのがフロートです。
特にこのシャチタイプのフロートは自分が子供の頃からある品物で、最近はジンベイザメやクワガタなど多種多様のデザインが販売されています。
フェスティバルプラザ
|
また、使い方も簡単で持ち手をもって浮かぶだけで、海やプールや川で大活躍で夏の定番で、不安定ではありますが小さいお子さんも楽しんで遊ぶ事が出来ますよ。
ゴムボート
昔からの水遊びの定番ゴムボートで、大人1人と子供1人の親子にちょうどいいサイズになっています。
また、エアー技術製品で世界シェア品質No.1を誇る米国ブランドINTEX社製のボートなので品質も信用できますね。
Excellent ヤフー店
|
底部を膨らませるとクッション性があり、オールとポンプのセットされ安心の3気室になっており、本体の回りにつかむロープやボート先端につかまれるハンドルも付属しているので、小さいお子さんと一緒に使うのも安心できますね。
カヤック
ボムボートも良いのですが、同じくINTEX社製カヤックであれば推進力もあり、大人2人にちょうどいいサイズで耐荷重は160kgになっています。


一般的なハードタイプやインフレータブルタイプのカヤックと違い、ボムボートと表面処理は大差なく耐久性は低いですが、手軽にカヤックで遊びたい人には向いています。
チェリーベル Yahoo!店
|


また、その分インフレータブルカヤックの相場の1/4以下で購入できますので、長く続けるか分からない場合は安価な商品で試すのも良いですよね。
スタンドアップパドルボート(SUP)
そして、最近よく目にするのはサーフボードの上に立ち、一本のパドルで左右を交互に漕ぎ、海などの水面を進むスタンドアップパドルボートではないでしょうか。


実際、スタンドアップパドルボートもハードボートとインフレータブルボートの2種類がありますが、初心者として遊ぶならコンパクトに折り畳めるインフレータブルボートがおススメですよ。
エムオー商店
|
また、パドルで漕げるようになっているので風や波が無くても長距離移動がしやすく、体幹を鍛えやすいのでエクササイズや、釣りといった色々な用途で楽しむ事が可能ですよ。


そして、空気を抜いて専用のバックに収納も出来るのがインフレータブルボートの利点です。
夏は色んな水遊びを楽しもう!
今回は定番の水遊びグッズから、最近話題のグッズまでご紹介しましたが水遊びの際に一つあるだけで、夏キャンプの水遊びの楽しくなりますよね。
そして、ファミリーキャンプにおいては小さい子供達といける期間は数年しかありませんから、夏キャンプの楽しい思い出作りに是非活用したいですよね~♬
最後に自分もファミリーキャンプを10年近く続けてきて、家族で最も行きやすい時期が子供達の夏休みだったので、もっと昔から水遊びグッズを揃えて遊べばよかったなと若干後悔しているので、遊びに行けるタイミングで購入してみてはいかがですか。