ガラパゴスキャンピングパーク桜ヶ池自遊の森は、桜ヶ池公園自遊の森キャンプ場が閉鎖され、その後運営が変わったキャンプ場です。
桜ヶ池に面しており桜の開花時期には花見も楽しめるキャンプ場で、桜ヶ池公園には大型遊具、近くには桜ヶ池クアガーデンといった温泉施設もあるので、思いっきりアウトドアライフを楽しめます。
- ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森
- 総合評価【74点】
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森
⇩ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森の利用記事です⇩
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【基本情報】
南砺市城端地区から車で約15分ほどのところにある桜ヶ池に面するキャンプ場で、東海北陸道福光ICからだと10分ほどなのでアクセスは良いですよ。
自遊の森とありますが、湖畔サイトのキャンプ場です。
元々は、ため池利用として造られた桜ヶ池湖畔には、戦後800本のサクラと400株のツツジが植栽され、公募により「桜ヶ池」と名付けられ、桜ヶ池公園としての人々に親しまれています。
自然の中で過ごす木々の緑や、鳥の声に囲まれて時間を過ごせば家族や仲間との会話も弾み、絆が深まり、日々の忙しさやストレスから解放されたひと時は快適ですよ。
また、どちらかといえばデイキャンプでBBQやコテージ泊がメインのような感じで、キャンプサイトは9サイトしかない小規模キャンプ場になりますが、ロケーションは最高です。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【サイト状況】
キャンプサイトは9区画しかない小規模キャンプ場になりますが、湖畔サイトからの景色は最高です。
ただ、赤土のような地面のためテント類が汚れたり、急な雨の場合はぬかるみそうな感じがあるので注意が必要です。
また、あまり手入れが頻繁にされていないように感じられ、サイトもそこまで広くないため、大き目のテントは控えた方が良さそうですね。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【利用料金】
利用料金は無料で最高のロケーションでキャンプを楽しむ事ができますよ。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【設備】
小規模なキャンプ場で必要最低限な炊事場しかないうえ、利用者も少ないからか清掃状況はあまり良くないように見受けられますし、現状水が出ません。
また、直火禁止でキャンプ場中心部には、老朽化したかまどがありますが、焚き火台もしくはBBQコンロを持参しましょう。
富山県内でも比較的に穴場のキャンプ場なので、人も少なく静かなキャンプを楽しめます。
ただ、キャンプ場専用のトイレがなく、桜ヶ池公園内の公衆トイレを使わなければならず、少々遠いのがネックです。
キャンプ場を中心にみると、釣りができる桟橋側の無料休養所にもトイレがありますが、オフシーズンだからか鍵がかかっていました。
ちなみに休養所の屋内で焚き火をするのは厳禁です!
公園内のトイレは奇麗に清掃されており気持ちよく利用できますが、キャンプ場から徒歩5分程かかるので、ファミリーキャンプには向きません。
虫が入らないような配慮もされていますよ。
トイレは小便器が2つあり清掃状況も良好です。
多目的トイレもあるので、子連れのキャンパーには助かります。
ただ、このトイレはあくまでも桜ヶ池公園用のトイレになっているので、キャンプ場から徒歩で5分以上離れているので、あまり小さいお子さんを連れてのキャンプは少し大変です。
一応、ゴミに関しては有料で500円払えば回収はしてくれますが、高額ですし基本的には持ち帰るのが無難ですね。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【アクセス】
立地については国道304号線からも遠くなく、また最寄りの東海北陸道福光ICから10分程度の距離ですので、非常にアクセスの良いキャンプ場だと思います。
そして、湖畔のキャンプ場で標高は238mほどですから、夏場は暑い事が予想されますので、それ以外の時期に利用するのがおススメです。
また、桜の木も多く植えられているのでオススメ利用時期は4~5月で、もしくは9月~10月だと思います。
※一番のオススメ時期は桜の開花時期ですね
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【ロケーション】
設備は必要最低設備レベルですが、その分キャンプ場自体のロケーションは最高といえると思いますし、なんと言ってもサイトの側の桜ヶ池が素敵な情景を見せてくれます。
桜ヶ池公園には大型遊具や、スケボーを楽しむ施設もありますので、お子様連れで利用されても満足できて、大自然も満喫できるのは間違いありませんよ。
そして、桜の木も多く植えられていますので、桜の開花時期に是非キャンプをしてみたいですね。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【入浴施設】
桜ヶ池クアガーデン
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森から車で1~2分、歩いても行ける範囲に城端SAの桜ヶ池クアガーデンがあり、温泉に入浴でき食堂や売店もあるのは有難いです。
福光温泉
車で10分程のところには、福光温泉もあり買い出しのついでに寄ったりしても良さそうですね。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【買い出し】
Aコープ なんとセフレ
また、ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森から城端駅前のAコープ なんとセフレまでは約10分程度ですから、近くて買い出しには便利ですよね。
コメリハード&グリーン 城端店
コメリは富山県内に一番多いホームセンターで、城端駅前にあり食材の買い出しの際に両方寄れるメリットは大きいです。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【周辺観光】
坡場の坂
車で10分でいける城端の町は古く坡場の坂は、石垣、瓦屋根、細かい縦格子を基調とした町家が両側に立ち並ぶ通り。かつての造り醤油屋には、赤レンガの倉庫や「醤油」と書いた木の看板など、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
棟方志功記念館愛染苑
車で15分ほどの福光地区には第二次世界大戦末期、福光に疎開していた板画家・棟方志功氏の作品を中心に展示しているのが棟方志功記念館愛染苑があります。
相倉合掌造り集落
車で15分の相倉集落は国指定史跡であり、世界文化遺産として登録された文化財保護地域で、地域住民約40人が現在も生活しています。
菅沼合掌造り集落
同じく合掌造り集落の菅沼集落までは車で30分程で行く事ができ、日本の原風景ともいうべき山村の景観も含めて、1995年12月に岐阜県白川郷、五箇山相倉とともにユネスコの世界文化遺産に登録されています。
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【おススメ度】
ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森は交通アクセスも良く、市街地にも比較的近いため買い出しなども便利で、近隣には世界遺産の合掌造り集落も近いので観光にも最適です。
そして、桜ヶ池湖畔の桜が満開の時期は格安キャンプ場で利用者が多いので、のんびりキャンプをしたいは出来れば平日利用がおススメです。
また、桜ヶ池公園自遊の森キャンプ場の運営が変わり、新しくガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森として再開したキャンプ場です。
総合評価【74点】
管理状況・・・・・★★★★★★★☆☆☆【7点】
サイト状況・・・・★★★★★☆☆☆☆☆【5点】
利用料金・・・・・★★★★★★★☆☆☆【7点】
設備・・・・・・・★★★★★☆☆☆☆☆【5点】
アクセス・・・・・★★★★★★★★★★【10点】
ロケーション・・・★★★★★★★★☆☆【8点】
入浴施設・・・・・★★★★★★★★★☆【9点】
買い出し・・・・・★★★★★★★★☆☆【8点】
周辺観光地・・・・★★★★★★★★★☆【9点】
おススメ度・・・・★★★★★★☆☆☆☆【6点】
これで、ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。
⇩キャンプ場の評価方法の記事です⇩
※記事の内容については投稿時の状況ですので、実際利用される際には再度、各自で確認されますようお願い致します。