昨今のキャンプブームにより、各社から心躍るような素敵なキャンプギアがたくさん発売されているんです。
自分がキャンプを始めた10年程前から見れば、多種多様で各特徴を持ったキャンプギアギアが増えて個人的には嬉しい限りです。
ただ、多種多様のキャンプギアが出て来ると実際どうなの?と思われる事も多いと思いますので、コチラのコーナーでは我が家で使用しているキャンプギアのレビューをまとめていきます!
そんな中、今回紹介するのは…
SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310
実は、SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310については前々から、我が家の燃料を統一するためにも前々から欲しいと思っていたのんですよね。
⇩CB缶専用シングルバーナーの記事です⇩
もちろん、OD缶用のシングルバーナーやカセットコンロ、そしてツーバーナーコンロもあったため、今更感がありましたが燃費も良いので思い切って購入した経緯があります。
Ⅰ.基本仕様
また、SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310の一番の特徴は、何処でも入手できるカセットボンベ(CB缶)でありながら、高出力の火力が簡単に出せる事だと思います。
仕様
外形寸法:幅166X奥行142X高さ110mm(使用時・本体のみ)
幅140X奥行70X高さ110mm(収納時)
重量 :350g(本体のみ)
発熱量 :2.9kW(2,500kcal/h)
使用時間:約1.5時間(ST-760 1本使用時)
使用容器:SOTO製品専用容器(ST-760、ST-700)
点火方式:圧電点火方式
材質 :バーナー・器具栓つまみ:ステンレス、ボンベホルダー・点火スイッチ:樹脂
付属品 :収納ポーチ
また、コンパクトに収納出来て持ち運びもしやすく、低山登山などでも十分使える事ができカップ麺も食べる事が出来ましたよw
その分、重たい水を持って行く事にはなりますが…w
生ガスも出にくく、ゴトクも大型クッカー対応で、コンパクト収納が可能になっています。
Ⅱ.価格
メーカー希望小売価格:¥5,800(税別)
Joshin web
|
価格に関しては、SOTO製品は目立ったディスカウントはしていないので、ポイント重視で店頭または、ネットのどちらで購入されても良いと思いますよ。
ちなみに、ホームセンターなどでは旧単価の在庫が残っており、旧単価での購入が可能な場合もありますよ。
また、CB缶専用で価格がもう少し安いシングルバーナーもありますが、安定感がありますし価格も比較的に安価だと思いますよ。
Ⅲ.オプション製品
SOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310は定番シングルバーナーですので、オプション製品も充実しています。
SOTO レギュレーターストーブ専用アシストセット
レギュレーターストーブを使いやすくアシストする3点セットになっており、収納しやすい丸型のアシストポーチ、大きなレバーで点火をアシストする点火アシストレバー、ゴトクのスベリ防止と伝導熱をカバーするアシストグリップの3点セットです。
ナチュラム PayPayモール店
|
SOTO バーナー レギュレーターストーブ専用 カラーアシストセット
レギュレーターストーブをより便利・安全にドレスアップするオレンジ、イエロー、ブルーの3色から選べレギュレーターストーブST-310を使いやすくアシストする2点セットになります。
ニッチ・リッチ・キャッチ
|
SOTO レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー
置いたまま使用できるST-310専用の点火アシストレバーになりますが、CB缶自体を持ち上げて着火させれば問題なく点火はできると思います。
WHATNOT
|
レギュレーターストーブ専用ウインドスクリーン ST-3101
レギュレーターストーブ ST-310・メルヘンモデル ST-310MC専用の中型の風防で、風による燃焼不良を防ぎ、調理の効率を高める効果があります。
秀岳荘Yahoo!店
|
この他にもスモーカーや鉄板などのオプション製品がありますので、必要な方は合わせて購入した方が良いですね。
Ⅳ.レビュー
実際、我が家では車中泊時に車内でお湯を沸かして、カップ麺を作ったりもしているので重宝しています。
キャンプの際は、大型のシエラカップで缶詰を湯煎したり、ウィンナーをボイルしたりと五徳形状が大き目で非常に使いやすいですね。
もちろん、雑炊やリゾットを作る際も火力の調整もしやすく弱火調整も出来るので、焦げずに調理まで出来ますよ。
今までの使った感じのメリット&デメリットは…
メリット
- シンプルなデザイン
- 高火力
- コンパクト収納可能で持ち運び便利
- 価格も比較的安価
- ホームセンターでも入手可能
- CB缶専用なので燃費コストが抜群
- 遮熱板も付いている
- 火力調整が容易
- オプション製品が豊富
- キャンパー所持率が高い
デメリット
- 水平な場所でしか使えない
- キャンパー所持率が高い
- 置いたままでの着火しにくい
- ガスボンベがムキ出しのため鉄板使用は注意要
- 小さいカップなどがゴトクに置きにくく不安定
総合評価
価格・・・・・★★★☆☆
耐久性・・・・★★★★☆
デザイン・・・★★★★☆
希少性・・・・★★☆☆☆
携帯性・・・・★★★★☆
使い易さ・・・★★★★☆
価格はそこまで高くなくCB缶が使える事を考えればコスパが良い商品で、耐久性もシンプルな形状の為悪くはありません。
また、デザイン性も非常によいですが、その反面バランスの良い商品の為キャンパーの所持率が高いシングルバーナーなので、キャンプ場ではカブる確率は非常に高いでしょうね。
そして、折りたためばコンパクト収納が可能で持ち運びしやすく、シンプル構造の為火力調整もしやすく使いやすいのが特徴です。
以上でSOTO(新富士)レギュレーターストーブ ST-310の評価を終了しますが、あくまでも個人的な主観で評価しておりますので、記事の訂正などについてのご意見はご容赦いただけますようお願い申し上げます。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓