ようやく、2月も下旬でもう少しで桃の節句ですね。
過ごしやすい春キャンプが待ち遠しいです。
ワークマンから発売!?
まず最初に、超(スーパー)を超える、超(スーパー)と言ってもスーパーサ〇ヤ人2ではありません…w
ちなみに10年キャンパーの自分としては、相当数のキャンプに行きましたが、アウトドア&キャンプで一番困るのは何だと思いますか?
それは…
雨なんです!
もちろん、キャンプへ行く数日前からキャンプ予定地の天気を事細かく調べるタイプで、ある程度は天候でキャンプ地を変えたりもしていますが、それでも雨に遭遇し嫌な思いをする事も少なくありません。
キャンプでの雨問題
そして、何故嫌な思いをするかというと…
後片付けがキャンプ場だけで終わらず、帰宅後にテントを乾かす必要性が出てきたり、撤収の最中に衣服が濡れる事なんです!
そのため、傘などを使って極力濡れないようにし濡れても撥水加工されている上着は脱げば良いから、そこまで問題にはなりません。
しかし、問題はズボンです!
そもそも、ズボンの撥水加工はあまりないですし、ズボンが濡れたら誰しも不快感がありますよね。
超撥水を超える完全防水デニム!!
そして、キャンプにおススメなのが、ワークマンが長年開発し近年販売した超撥水ジーンズです。
正直、これだけでも十分な性能ですよね。
そして、ワークマンといえば、工場や現場で働く人のウェアを販売している会社で、馴染みが薄い方も多いはずです。
ワークマンプラス
また、専門性&性能の高い商品ノウハウとリーズナブルな価格帯&デザイン性重視もあって、最近では急成長して現在ではユニクロの国内店舗数を抜いたんです。
最近では、アパレル系メーカーのように親しみやすいワークマンプラスも全国的に増えています。
⇩ワークマンプラスの記事です⇩
ワークマン フルジップコットンパーカー
さらに、ワークマンは過酷な環境下で生活するキャンプとも相性バッチリで、火を使う焚き火には、難火性の高いコットン100%生地のフルジップコットンパーカーなども大人気です。
⇩フルジップコットンパーカーの記事です⇩
デザイン性の高くなってきている事からか、ワークマン女子などの言葉も生まれました。
ワークマン 綿リップ防風防寒ジャケット
そして、自分はワークマン女子ではありませんが、それなりにワークマンの製品は愛用しており、特に冬キャンプには綿リップ防風防寒ジャケットが手放せません。
⇩綿リップ防風防寒ジャケットの記事です⇩
ワークマン wmb コットンユーティリティー半袖シャツ
そして、冬キャンプだけではなく、夏場も焚火に強いコットンユーティリティー半袖シャツも安くて丈夫ですよ。
耐水圧
また、ワークマンを重宝している人としてはキャンパー以外でも多いです。
それは、雨の日にバイクに乗るライダーでレインスーツとしての耐水圧性能も10,000㎜あるものも、ワークマンならリーズナブルに購入できます。
そこまでいくと、超高級テントの床部分の耐水圧と変わりませんので超高品質ですよ。
ちなみに耐水圧とは、生地の上に1cm四方の水が入る筒を立てて、筒の中に水を入れて何メートルの高さの水の水圧に耐えられるかという目安の事で
10,000㎜⇒1,000㎝⇒10mですよ!
先日、我が家が購入した10万円以上するポリコットン(コットン35%+ポリエステル65%)生地のテントの耐水圧は350㎟ですから、これは凄いですね。
⇩ローベンス クロンダイクの記事です⇩
更にいえば、スノーピークのエントリー仕様なら耐水圧1,800㎜ですし、その他の商品でも良くて3,000㎜くらいで、テントならそれで十分です。
しかし、ライダーはバイクで走行中にも雨にあたる訳ですから、より強い耐水圧が必要になるんです。
耐水圧レベル
一応、参考程度に耐水圧のレベルを雨で説明すると…
300mm:小雨に耐えられる
2,000mm:中雨に耐えられる
10,000mm:大雨に耐えられる
20,000mm:嵐に耐えられる
上を見ればキリがありませんが、現状耐水圧10,000㎜あれば十分な訳なんです。
しかも、ジャケットだけなら5,000円を切るリーズナブルさはどこの会社も追随できないクオリティですね。
ワークマン4D防水STRETCHデニムパンツ
高性能なのは良く分かったのですが、更にライダーから我儘を言えば、突然の豪雨に際してわざわざ、レインズボンに履くのが面倒という要望に応えて、来月販売されるのが超撥水さらに超えた完全防水デニムです!
確かに上着は撥水性の高い商品は元々多いですし、利用されておられる方も多いはずです。
だけど、ズボンまで撥水仕様の方って少ないですよね。
ちなみに、ワークマンの過去の超撥水仕様でも短時間(1時間程度)なら問題ないようですが、長時間の雨では記事が滲んでしまう事があるらしく、雨の中長時間運転するライダー用に開発されたジーンズらしいです。
そう考えると、下記の超撥水ジーンズが、完全防水デニム(3,900円)になので、店頭で見かければ即買い商品と考えて間違いないと思いますよ!
一応、人気カラーはブラックよりも、よりジーンズの印象があるインディゴカラーみたいですし、このクオリティで水を通さないとか、バイクだけではなく、過酷な環境下でのキャンプでも最強でしょうね!
まとめ【超撥水を超える完全防水デニム!!】
ちなみにこのズボンを履いてさえいれば、雨の中での撤収にも便利ですし、飲食の際に飲み物をこぼしても濡れず、拭くだけでOKって凄い事だと思いませんか?
そして、出来れば大人用もいいけど、特に汚す子供用ワークマンもあれば有難いですね。
実際!買ってみましたよ。
⇩4D防水STRETCHデニムパンツの記事です⇩
想像以上の防水性で正直、ビックリしました。
以上のように、雨の日のキャンプは色々な問題がありますので、まずは濡れないようなアウトドアライフを楽しみたいですね。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓