格安^^キャンプへGO~!

北陸富山発!全国で格安キャンプなどの低コストアウトドアを面白可笑しく展開してます!

ごはん1合はソロキャンプだと量が多い?ダイソーメスティンなら丁度良い!

f:id:A---chan:20201113211418j:plain

キャンプでの食事を作るのに、愛用しているのがトランギアのメスティンです。

 

炊込みご飯は勿論、麺料理や煮物もでき、網を使えば蒸し調理も出来て万能なのですが、ソロキャンプで一人で食べる米の量はそんなにも多くないのが現状です。

ごはん1合はソロキャンプだと量が多い?

トランギアのアルミ飯盒メスティンは、最大で1.8合まで炊ける仕様になっていますが、実際そこまで炊く事は少なく、米を蒸らす内部スペースを考えると1合を炊くのが最適です。

trangia(トランギア) メスティン TR-210

by カエレバ

また、炊込みご飯を作る場合は、具材分もあって容量が増えるので2合炊きに近いのがベストなのは良く分かります。

trangia(トランギア) メスティン TR-209

そして、3.5合炊きのラージメスティンならファミリー用としてはちょうど良いですが、このサイズになると、飯盒の種類も増えて悩みます。

by カエレバ

一食の米の量は何合が適量?

ただ、40代の中年にはソロキャンプで米1合って少々多いんです…

f:id:A---chan:20201113212227j:plain

一般的には、お茶碗一杯が0.5合ほどなので、嫁さんとパエリア1合を半分にして丁度ですから、やはり一食0.5合あれば十分な気がします。

 

⇩メスティンレシピ集です⇩

www.a-chancamp.com

特に、寝起きの朝食ならそんなにたくさん要らないので、ソロキャンプの場合は最大容量1合の飯盒なら荷物にもならずに最適なのですが、実は100均のダイソーで500円で販売されているんですよ。

ダイソーメスティンなら丁度良い!

f:id:A---chan:20201113212632j:plain

2020年からダイソーからもアルミ飯盒の名称であるメスティン(500円)販売されており、一時期は人気過ぎて見付けるのは不可能でしたが最近ではどこのダイソーにも置いてありますね。

f:id:A---chan:20201113212642j:plain

トランギアのメスティンも良いですが、0.5合しか炊かないなら容量が半分のダイソーメスティンがソロキャンプでご飯を炊くには丁度良いと思い購入です。

 

また、最近では1合、1.5合、2合と3種類のダイソーからメスティンが販売されているので、キャンプスタイルに合わせてチョイス出来ますね。

ダイソー メスティン (1合用)

f:id:A---chan:20201113213311j:plain

ダイソー品ではありますが、金額は500円です。

f:id:A---chan:20201113213318j:plain

固形燃料を使えば簡単にご飯が炊けるのは、他のメスティンと一緒ですね。

f:id:A---chan:20201113213326j:plain

また、御飯を炊く以外にも炒め物、煮物、収納ケースと色々使えます。

f:id:A---chan:20201113213336j:plain

そして、中には説明書まで入っており、固形燃料とアルコールバーナーでの炊き方まで説明されています。

 

勿論、バーナーでも使えるけど固形燃料なら、ほったらかしの自動炊飯できるので便利です。

ダイソー&トランギアのメスティンの形状

f:id:A---chan:20201113213724j:plain

サイズ的には1合用で、1.8合のトランギアのメスティンにスタッキング出来るのは有難く、こうする事で一方を鍋としても使えますね。

f:id:A---chan:20201113213739j:plain

そして、トランギアのメスティンは蓋の密閉度を上げるために溝がありますが、ダイソーメスティンは溝も無く少々密閉度が低いので炊飯時の吹きこぼれが気になります。

f:id:A---chan:20201113213757j:plain

トランギアのメスティンはバリ取りが必要ですが、ダイソーメスティンは格安でありながらバリ取りがいらない完成度です。

ダイソーメスティンのシーズニング!

シーズニングに関しては、アルミ飯盒という特性からのアルミ臭を落とすのと、焦げ付き防止といった観点から必要です。

 

また、今回はトランギアのメスティンも十数回使用したので奇麗に洗浄した後で、ダイソーのメスティンと一緒にシーズニングをやり直します。

 

⇩メスティンのシーズニングの記事です⇩

www.a-chancamp.com

中性洗剤で汚れを落とそう!

f:id:A---chan:20201113214438j:plain

まず最初に、中性洗剤で全体的に洗います。

 

シーズニング後はメスティンを洗う際にはスキレットと一緒で洗剤使用は出来ず、シーズニング塗膜が剥がれないよう、水で洗う事が推奨されています。

 

シーズニングさえしてあれば焦げ付きも軽減でき、水だけでも十分綺麗に汚れを落とせますよ。

米の研ぎ汁で煮て表面コーティングをしよう!

f:id:A---chan:20201113214446j:plain

中性洗剤で洗った後は、米の研ぎ汁でメスティン自体を煮ます。

 

砥ぎ汁が沸騰してから、約20分ほど弱火で煮込んで冷ました後水でサッと洗い落とせばシーズニング完了です!

 

こうする事でメスティンで調理時にも多少の焦げ付き防止と、こびり付きを剥がしやすくなりますよ。

ダイソー メスティンのお供に!

また、ダイソーではメスティンに使用する固形燃料や、五徳も100円で購入できますから、700円あれば誰でも簡単に外でご飯を炊く事が出来ますよ。

f:id:A---chan:20201113215338j:plain

そして、風の強いときなどは、風防まで500円で販売されているのは驚きですね。

f:id:A---chan:20201113215347j:plain

ダイソー以外の100均でも、アウトドアグッズの充実ぶりは凄くこれからキャンプを始めてみたい方は、まずは100均から気軽にスタートできますよ。

ダイソーメスティンでダイエットをしよう!

筆者のように中年になると、代謝や消費カロリーも減り、食も細くなってきますので毎回の食事はご飯0.5合の茶碗一杯分で十分です。

 

そもそも、キャンプに行くと何でも美味しく食べるので食べ過ぎてしまいますし、更に炭水化物のご飯まで食べるとデブ一直線です。

 

⇩昨年の体重がピーク時の記事です⇩

www.a-chancamp.com

 

そういう意味では、格安に購入できるダイソーメスティンを使って、カロリーオフに努めてみるのもオススメですよ。