今年は春先からのコロナウイルスの影響で外出自粛、また最近では長梅雨からくる天候不順と、キャンパーには頭が痛い問題ですよね。
自分としても昨年から最低毎月一泊はキャンプしてきていたのに、今日現在7月はキャンプに行けていないので、そろそろ限界ですよw
キャンプに行けずストレスMAX!
キャンプに行けない事によりストレスも増える訳ですが…
特にストレスが感じる要因は、
焚火不足かと…w?
または…
1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)
が不足しているからでしょうね。
Σ(;゚Д゚)
なにそれ…?
1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは?
人の心拍の間隔、ろうそくの炎の揺れ方、電車の揺れ、小川のせせらぐ音、目の動き方、木漏れ日、蛍の光り方などがありますが、ようは一定のリズムが心地よいと感じる事です。
ようは焚火の炎の揺れを見ているだけで、癒されて心地良く感じストレスが解消される訳なんですよ。
実際に人間の生体は五感を通して外界から 1/f ゆらぎ を感知すると、生体リズムと共鳴し、自律神経が整えられ、 精神が安定し、 活力が湧くと考えられているんです。
そういう意味では、焚火って自分にとっては大事なストレス解消法なんですよw
キャンプに行けないときにする事は?
ただ、今年はコロナや長梅雨でキャンプに行く事が中々困難ではありますが、こういう時だからこそ、いつも出来ない事をしておくことが大事なんです!
そこで、今回はキャンプに行けないときにしておくべき事をご紹介していきます。
買い物
真っ先に思い付くのは買い物でしょうね!
特にキャンプシーズン中で休みの度にキャンプに行っている場合は、実際にアウトドアショップにいって買い物したり、または地元以外のショップに行くこと自体が難しいものです。
※自分は年中ネットでキャンプギアの購入をしていますが…w
勿論、ネットでキャンプギアを購入する事自体は悪くはないのですが、問題は実際の使用感がサイズ感がネットだと分かりにくいんですよね。
その為、実際のアウトドアショップで実物を見たりするのが重要なんですよ。
その中でも実店舗に行く必要性があるのは…
アウトドア用ウェアの購入
衣類関係やキャンプシューズといった、実際に試着したりしないとサイズ感がイマイチ分からない物は実店舗に行くのがおススメです。
⇩アウトドア系ショップの記事です⇩
こういったキャンプギア以外のウェアの新調や購入は、自分の場合はあまりしない方ですから、そういう点では気分転換になりストレス解消にも繋がりました。
キャンプ場の下見
キャンプをするとなると2日間とも晴天が望ましいですが、この梅雨時期には中々難しいんですよね。
しかし、半日の晴れ間などがあれば気分転換を兼ねて、キャンプ場の下見やデイキャンプをするのもオススメです。
特に下見をする事で、キャンプ場内の設備状況を実際の目で確認でき利用するかの条件を検討しやすく、キャンプ時のお薦めサイトを決めておけば、予約が可能なキャンプ場な気にいったサイトで予約が出来ますよね。
⇩キャンプ場の下見の記事です⇩
また、キャンプ場に行くわけですから基本は自然の中で森林浴も出来るから、ストレス解消にはもってこいですよね~♬
キャンプギアのメンテナンス
キャンプに行かないと中々触れる事が少ないキャンプギアですが、使わない時だからこそ愛着を持ってギアのお手入れをしてあげたいですね。
特に汚れやすいものは拭いたり洗ったり、錆や焦げ付きを落としたりと意外とする事が多いものです。
そして、時間があるときだから出来るのは刃物などを砥いだり、スキレットや鉄板などのシーズニングのやり直しなどをしても良いかもしれませんね。
⇩メンテナンス系の記事です⇩
キャンプの時に助けてくれるキャンプギアだからこそ、愛情をもって手入れをして次のキャンプに繋げていきたいですね。
車中泊
梅雨空の天候不順でいつ雨が降るかが分からないと、テントを張ってキャンプをするのを躊躇してしまいますよね。
自分としても、キャンプの際に雨が降ってくるのは致し方ありませんが、敢えて降水確率100%なのに行く勇気がありません。
また、最近の雨の降り方も尋常じゃなく災害に繋がる恐れもある為、あまり無理もしたくありません。
そういう場合は、手軽で格安にアウトドアを楽しめる車中泊で気分転換をするのがおススメです。
⇩車中泊の記事です⇩
ミニバンに乗っている方なら、車中泊でもテントのような使い方も出来ますし、梅雨時期の急な雨でも問題ありませんから、ストレス解消しながら観光まで楽しめますよ。
アウトドア料理
そして、キャンプの時の楽しみに、大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯は大事な要素だと思います。
しかし、キャンプで初めて作るキャンプ飯を事前に自宅で予行練習しておく事で、本番キャンプにミスなく美味しく作れるようにしておく事も重要ですよね。
特に、自宅と違ってキャンプの際は不便な事が多い事から、調理火力や仕上がり具合を事前に確認しておく事で失敗を減らせますよ。
⇩簡単に作れるキャンプ飯の記事です⇩
そして、キャンプで付く頻度が多いスキレットはIHも対応になっており、自宅でキャンプ飯を作って食べてストレス解消に繋げながら、次行くキャンプでより美味しく作れるようにしておきたいですね。
まとめ
以上、ご紹介しましたようにキャンプに行けないときにも、ストレスを解消しながらアウトドアを楽しむ事は十分可能です。
また、デイキャンプとかもいいかもしれませんが、今回はキャンプ以外での 事に限定しているので…
そして、キャンプに行けない時だからこそ、次回のキャンプを快適に過ごせるよう準備をしておく事が真のキャンパーなのかもしれないですね。
それでは、皆さんのキャンプライフの参考になりましたら幸いです。
↓ランキングに参加していますので、ポチっとクリックお願いします↓
↓共感できるなら気軽にブックマークお願いします(#^.^#)↓